1/22ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(3.2Mb)

超音波システム(音圧測定解析 100MHz、発振制御 25MHz)

製品カタログ

超音波の測定解析装置と超音波の発振制御装置をセットにしたシステム

超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
超音波の測定解析が容易にできる
「超音波テスターNA(100MHzタイプ)」と
超音波の発振制御が容易にできる
「超音波発振システム(20MHzタイプ)」
 をセットにしたシステムを製造販売しています。

システム概要(推奨システム)
::超音波テスターNA 100MHzタイプ
::発振システム20MHzタイプ


システム概要(超音波テスターNA 100MHzタイプ)

内容
  超音波洗浄機の音圧測定専用プローブ 1本
  超音波測定汎用プローブ  1本
  オシロスコープセット 1式
  解析ソフト・説明書・各種インストールセット 1式(USBメモリー)

特徴(標準的な仕様の場合)
  *測定(解析)周波数の範囲
   仕様 0.1Hz から 100MHz(100MHzタイプ)
  *超音波発振
   仕様 1Hz から 1MHz(100MHzタイプ)
  *表面の振動計測が可能
  *24時間の連続測定が可能
  *任意の2点を同時測定
  *測定結果をグラフで表示
  *時系列データの解析ソフトを添付

超音波プローブによる測定システムです。
 超音波プローブを対象物に取り付けて発振・測定を行います。
 測定したデータについて、
 位置や状態と、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の音響性能として検出します。

システム概要(超音波発振システム(20MHzタイプ))

 内容(20MHzタイプ)
  超音波発振プローブ 2本
  ファンクションジェネレータ 1式
  操作説明書 1式(USBメモリー)

 特徴(20MHzタイプ)
  *発振周波数
   仕様 1Hz から 25MHz

 市販のファンクションジェネレータを利用したシステムです
 超音波利用を含めた各種機器に対して、
 メガヘルツの超音波刺激を追加することで、改善改良します

このカタログについて

ドキュメント名 超音波システム(音圧測定解析 100MHz、発振制御 25MHz)
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 3.2Mb
取り扱い企業 超音波システム研究所 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

超音波システム US-2021XXXX (音圧測定解析、発振制御 100MHz タイプ) 超音波の測定解析が容易にできる 「超音波テスターNA (100MHz タイプ)SSP-2012」と 超音波の発振制御が容易にできる 「超音波発振システム (20MHz タイプ)USP-2021-20MHz」を セットにしたシステム 仕様書 超音波システム研究所 Ver 2.XX 1
Page2

A 超音波の音圧測定解析システム SSP-2012 「超音波テスターNA」(オシロスコープ 100MHz タイプ) A-1 超音波洗浄機の音圧測定専用プローブ 1 本 オリジナル超音波プローブ(標準タイプ) 超音波洗浄機の音圧測定専用プローブ 数量 1本 品番 120A16:タイプA コード長さ 1000mm 先端部(ステンレス) 130mm 重量 76g コード太さ 直径3mm (参考規格 ICE-61010 CATII) 注意 プローブの先端部(ステンレスの部分)を水槽内の液に入れる場合 プローブは、洗濯バサミの圧力程度で固定する (強すぎたり、弱すぎたりすると、ノイズの原因になります 強すぎ:レンズ効果により特定の周波数のノイズ 弱すぎ:低周波の揺れによるノイズ ) 注意 プローブの先端部は振動の検出部です 取り扱いに注意してください 注:製造方法について、多数のノウハウがあります コンサルティング提供しています、興味のある方はメールでお問い合わせください 2
Page3

A-1 超音波測定汎用プローブ 1本 オリジナル超音波プローブ(汎用タイプ) 超音波測定汎用プローブ 数量 1本 品番 120B25:タイプC コード長さ 1000mm 先端部(圧電素子) 直径22mm 重量 40g 接続プラグ BNC コード太さ 直径3mm (参考規格 ICE-61010 CATII) 上記2種類のプローブについて、基本性能は全く同様です 超音波素子のシリコーン塗布について 超音波のダイナミック特性に対応するためのノウハウとして 複数の異なる(種類・色・・)シリコーンを複雑な形状で塗布しています 製品として、表面のきれいさには問題があると思いますが 性能を優先させるためこのような状態で販売しています 3
Page4

A-2 オシロスコープセット (オシロスコープ・帯域幅(-3dB):100MHz ・最大サンプリングレート:1G サンプル/s) USBオシロスコープ Picoscope2207A ■主な仕様 ・帯域幅(-3dB):100MHz ・最大サンプリングレート:1Gサンプル/s ・バッファメモリ:40k サンプル ・ファンクションジェネレーター(任意波形発生器):1MHz ・入力インピーダンス:1MΩ||13pF ・過大入力電圧保護:±100V(DC+AC ピーク) ■セット内容 ・製品本体 ・オシロスコーププローブ×2本 ・USBケーブル(A-B) ・CD-ROM ・インストールガイド(英文) 4
Page5

A-3 解析ソフト・説明書・各種インストールセット1式 (USBメモリー) 5
Page6

B 超音波発振システム(20MHz)USP-2021-20MHz B-1 KKmoon 信号発生器 任意波形 周波数計 DDS信号発生器 ファンクションジェネレータ KKmoon D D S 信号発生器 200MSa / s 25MHz 仕様: 主な特徴周波数範囲の正弦波 ノーマルモード:0Hz〜25MHz 方形波:0Hz〜6MHz 出力変調 周波数スイープ 波形タイプ正弦/方形/のこぎり波、任意波形リフティング 波形長:2048ポイント サンプリングレート:200MSa/s 波形の振幅分解能:12ビット 最小周波数分解能:10MHz 振幅範囲 5mVp-P〜20Vp-p 出力インピーダンス:50Ω(±10%) 6
Page7

B-2 デュアルチャンネル信号発生器に対する オリジナル初期設定 簡易操作資料 ファンクションジェネレータ(B-1)のオリジナル初期設定 デュアルチャンネル信号発生器 200MSa / s 25MHz ファンクションジェネレータの発振条件について CH1、CH2、出力、波形、スイープ条件・・・推奨設定 7
Page8

ファンクションジェネレータ内部のオリジナルノウハウ設定 発振条件の設定(洗浄・加工・攪拌・・への推奨設定) 2021 年**月**日 (初期設定は下記の通り M0-M5 に対して行います M6-M9は未設定です、自由に設定・変更して下さい) M0-M5設定 ch1 矩形波 **%(duty) **MHz 出力 ****V ch2 矩形波 ****% (duty) ***MHz 出力 ****V スイープ発振条件 矩形波 ***kHz ~ **MHz、 **秒 条件を変更し、M0-M9に保存しながら利用して下さい 注:出力20V以上になると、表示が暴走します (電源をOFFにして、出力を下げてください 超音波の相互作用で設定以上の出力が発生します) 暴走時の表示例 8
Page9

B-3 超音波発振制御プローブ オリジナル超音波発振制御プローブ 2本 超音波発振制御プローブ UPP-2019 品番 300A30:タイプR1 コード長さ 1300-1400mm 先端部(圧電素子) 直径30-35mm 重量 56-60g 接続プラグ BNC 最大出力 20V(推奨 10-15V) 最大発振周波数 25MHz(推奨 20MHz以下) 注:最大出力、最大発振周波数以下の範囲で使用してください 注意 プローブの先端部(超音波発生部分)を水槽内の液に入れる場合 プローブは、対象物あるいは治工具・・に、 洗濯バサミの圧力程度で固定すると応力分布と伝搬効率が最適化します あるいは、次ページ写真のように自然放置(つるす、置く)してください (大きな負荷がかかると低周波の共振現象発生の原因になります) 注意 プローブの先端部は振動の発生部です、取り扱いに注意してください 9
Page10

使用事例 10
Page11

プローブの表裏(発振面)の注意 発振面を正しく確認してください 11
Page12

動作確認テスト(青:スイープ発振と、赤:パルス発振) 12
Page13

実施例1(超音波洗浄) 13
Page14

14
Page15

実施例 2(写真と製品は若干異なります) 1)ガラス容器とステンレス容器に超音波発振プローブを取り付ける 2)ナノ化対象物をステンレス容器に入れる 3)超音波発振を開始する 4)ガラス容器を手に取って対象物をすりつぶす 5)効果のある状態について、音圧データを測定解析する 6)解析結果に基づいて、より良い超音波の発振制御方法を追求する 2種類のスイープ発振による超音波制御事例 15
Page16

実施例 3(小型ポンプを利用した乳化・分散) 1)小型ポンプの吐出側のホース(例 シリコンチュ-ブ)に 超音波発振プローブを取り付ける 2)ポンプの運転と超音波発振を開始する 3)乳化・分散対象物を容器に入れる 4)乳化・分散液に接触できない場合は、容器の振動を測定・観察する 5)効果のある状態について、音圧データを測定解析する 6)解析結果に基づいて、より良い超音波の発振制御方法を追求する (ポンプのキャビテーションと超音波発振制御の最適化を追求する) 注:ポンプの吸い込み側を絞ってキャビテーションを調整する 安全を考慮して、アルコール液を利用すると、粉末対応が実現する 16
Page17

実施例 3(小型ポンプとい超音波洗浄器の組み合わせ) 注:1 パス方式による実施例 17
Page18

効果:液体の均一化、流動性の向上(多くの実績があります) 18
Page19

粉末のナノ化 (事例 超音波攪拌装置へのメガヘルツ超音波の追加) 19
Page20

CNT(カーボンナノチューブ)の超音波分散 CNTペレットを100ナノ以下に実現 ペレット状態 超音波分散状態 **の研究開発での分散(10ナノ以下実現) **の研究開発での乳化実験(乳化実現) 乳化処理(**対応塗料) 20