1/8ページ
ダウンロード(1.5Mb)
--超音波の非線形現象を制御する技術によるナノレベルの攪拌・乳化・分散・粉砕技術--
超音波システム研究所は、
「超音波の非線形現象(音響流)を制御する技術」を利用した
効果的な攪拌(乳化・分散・粉砕)技術を開発しました。
この技術は
表面検査による間接容器、超音波水槽、その他事項具・・の
超音波伝搬特徴(解析結果)を利用(評価)して
超音波(キャビテーション・音響流)を制御します。
さらに、
具体的な対象物の構造・材質・音響特性に合わせ、
効果的な超音波(キャビテーション・音響流)伝搬状態を、
ガラス容器・超音波・対象物・・の相互作用に合わせて、
超音波の発振制御により実現します。
特に、
音響流制御による、高調波のダイナミック特性により
ナノレベルの対応が実現しています
金属粉末をナノサイズに分散する事例から応用発展させました。
このカタログについて
ドキュメント名 | ナノレベルの超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.5Mb |
取り扱い企業 | 超音波システム研究所 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術
ナノレベルの超音波攪拌技術
--超音波の非線形現象を制御する技術によるナノレベルの攪拌・乳化・分散・粉砕技術--
超音波システム研究所は、
「超音波の非線形現象(音響流)を制御する技術」を利用した
効果的な攪拌(乳化・分散・粉砕)技術を開発しました。
Page2
この技術は
表面検査による間接容器、超音波水槽、その他事項具・・の
超音波伝搬特性(解析結果)を利用(評価)して超音波(キャビテーション・音響流)を制御します。
さらに、
具体的な対象物の構造・材質・音響特性に合わせ、
効果的な超音波(キャビテーション・音響流)伝搬状態を、
ガラス容器・超音波・対象物・・の相互作用に合わせて、超音波の発振制御により実現します。
特に、
音響流制御による、高調波のダイナミック特性によりナノレベルの対応が実現しています
金属粉末をナノサイズに分散する事例から応用発展させました。
超音波に対する
定在波やキャビテーションの制御技術をはじめ
間接容器に対する伝播制御技術・・・により
適切なキャビテーションと音響流による攪拌を行います。
これまでは、各種溶剤の効果と超音波の効果が
トレードオフの関係にあることが多かったのですが
この技術により
溶剤と超音波の効果を
適切な相互作用により相乗効果を含めて大変効率的に利用(超音波制御)可能になりました。
オリジナルの超音波伝搬状態の測定・解析技術により、
音響流の評価・・・・多数のノウハウ・・・を確認しています。
Page3
<<基礎技術>>
超音波伝搬現象の分類
http://ultrasonic-labo.com/?p=10908
超音波発振による相互作用
http://ultrasonic-labo.com/?p=17204
超音波の音圧測定解析システム「超音波テスターNA」
http://ultrasonic-labo.com/?p=16120
Page4
ガラス容器と流水と超音波の相互作用
Page5
<<参考動画>> 超音波と間接容器による、ナノレベルの攪拌技術
https://youtu.be/8K0DCuFhSOM
https://youtu.be/M7Gkb6ZK3rs
https://youtu.be/M6OjOW9m9Tw
https://youtu.be/CkHxL_SJbpE
https://youtu.be/iWmXu_TaScw
https://youtu.be/4bwg7bT6EjY
https://youtu.be/YAZ3yy-WlL8
https://youtu.be/oeWKAVEZvEQ
https://youtu.be/hWY-PUfaXNk
Page6
https://youtu.be/ZviGSZoZsCU
https://youtu.be/LXVrrJAiju4
https://youtu.be/FmCGucHv2K8
https://youtu.be/WcUQtsRETQE
https://youtu.be/-jcpLMNpYHE
https://youtu.be/PiUyS0iZC4Q
https://youtu.be/ljiKYZ98IDE
https://youtu.be/h7wZWFbqcU8
原理の論理的な説明と
具体的な方法(技術)についてコンサルティング対応しています。
粉末処理
Page7
超音波と間接容器による、ナノレベルの攪拌技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=15865
超音波「攪拌・分散・乳化・粉砕」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5550
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)
http://ultrasonic-labo.com/?p=14264
オリジナル超音波プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=8163
オリジナル技術(表面弾性波の利用)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
表面弾性波を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=14311
間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波を利用した、「ナノテクノロジー」の研究・開発装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=2195
Page8
ナノレベルの攪拌技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1066
ナノレベルの超音波<乳化・分散>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1620
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
磁性・磁気と超音波(Ultrasonic and magnetic)
http://ultrasonic-labo.com/?p=3896
超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3920
超音波キャビテーションの観察・制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10013
以上