1/32ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(7.2Mb)
クリップするURLを送る

[可搬形・非常用]ディーゼルエンジン発電機シリーズカタログ

製品カタログ

三相・単相3線 同時出力のマルチ発電機

三相と単相3線を切り替えることなく、同時出力を可能としたマルチ発電方式。良質な電気でエアコン・パソコンなど電子機器にも安心対応

関連メディア

このカタログについて

ドキュメント名 [可搬形・非常用]ディーゼルエンジン発電機シリーズカタログ
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 7.2Mb
取り扱い企業 やまびこジャパン株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
新ダイワ農林総合カタログ
製品カタログ

やまびこジャパン株式会社

この企業の関連カタログの表紙
新ダイワ産機総合カタログ
製品カタログ

やまびこジャパン株式会社

この企業の関連カタログの表紙
エコー50V・36Vバッテリーツール総合カタログ
製品カタログ

やまびこジャパン株式会社

このカタログの内容

Page1

マルチ発電だからできる… 可搬形・非常用 ディーゼル エンジン発電機 DGM・DG シリーズ 三相・単相3線同時出力 一般停電兼用防災設備用全自動発電装置 -切替不要- -スコットトランス不要- ▶動画リンク先 PDGMseries ■わずか10秒以内で停電確認  から送電までを行う、即時タイ PDGM1000 (50/60Hz)  プの自動発電システムです。 ●三相3線:80/100kVA ECO&HYPER TECHNOLOGY ■負荷の種類・容量に合わせた ●単相3線:30/40<47/58>kVA  三相と単相3線の同時出力の PDGM600 (50/60Hz)  容量設定が可能です。 ●三相3線:50/60kVA ■商用電源と同等のきれいな ●単相3線:13.5/16<30/36>kVA  電気を供給します。 PDGM350 (50/60Hz) ■ブラシレス発電により、電波 ●三相3線:30/35kVA  障害の影響がなく、情報通信 ●単相3線:8/10<8/10>kVA  機器にも利用可能です。 ※< >内は一般非常用の値です。 三相200Vと単相3線の負荷に1台で対応可能! 動力系の【三相200V】と電灯系の【単相3線】のどちらの電源も1台で出力できる「やまびこ独自のマルチ発電体」を搭載。 三相の消火栓・スプリンクラーなど消防設備の負荷を優先し、単相3線の照明(蛍光灯、LED照明)から通信機器(パソコン、レ ジスター、ファクシミリ)や銀行のATM装置、防犯機器まで幅広く対応可能です。 電源の種類 三相3線 単相3線 ●介護施設 用 途 【動力系電源】 【電灯系電源】 ●老人ホーム ● 消防法による非常用電源 ・屋内消火栓設備 ・スプリンクラー設備 ●コンビニエンスストア ● 建築基準法による ・排煙設備 ・通信機器 ●アパート・マンション   非常用予備電源 ・非常用エレベーター等 ・UPS機器 ●オフィスビル ● 各種施設の非常用・ピーク ・工場施設・養殖場・養鶏場 ●銀行   カット用の予備電源 ・排水機場・ポンプ場・浄水場 ・照明装置 ・防犯シャッター ・ATM ●通信施設など ※現在の消防法には、多くの人が集まる施設や一定規模以上の施設には、火災や災害時に備えて、防災設備用の非常用発電設備の設置が義務付けられてい ます。(例:病院・介護施設/公民館・学校/ 集合住宅(アパート・マンション)/宿泊施設(ホテル・旅館)/商業施設(百貨店・スーパーマーケット)/工場・オ フィスビル・映画館など) 発電機負荷試験装置 ディーゼルエンジン発電機の軽負荷運転対策に最適! Generator ●簡単操作で省力化を実現 Load Tester GLT75 簡単に早く、正確な負荷試験で 省力・低コスト化に貢献!  発電機負荷試験装置の入力端子にエン ■周波数:50/60Hz ■容量:51/61.7kW ジン発電機からのケーブルを接続後、す <主な用途> ■電圧:200/220V ぐに試験を開始できます。 ■電流調整範囲:3~147A/3~162A ① 非常用発電機の定期点検 ●複数台の並列運転も可能 ■外形寸法:L970×W960×H1360mm ② 3次排対応発電機のカーボン処理対応  負荷試験を行う発電機の容量にあわせ ■質量:300㎏ ③ レンタル機の貸出し前点検 て、複数台での組み合わせも可能です。 〈当カタログについて〉●掲載している写真は撮影および印刷の諸条件により、実際の色とは多少異なる場合があります。●製品類(付属品含む)およびアクセサリー(別売品)類は、改良のため仕様や外観を予告なく変更す ることがありますのでご了承ください。●掲載している文章、イラスト、写真を他の媒体(紙面やWebサイトなど)に流用したり複製することはお断りします。 安全に関するご注意 ★ ご使用前に取扱説明書及び本機に表示されている注意銘板を良くお読みの上、正しくお使いください。 ★ 安全と快適作業のために やまびこ純正部品・純正アクセサリーをご使用ください。 新ダイワブランド サイトはこちら▼ URL http://www.yamabiko-corp.co.jp/ 国内販売会社 北海道支社 011-891-2249(代) 〒198-0025 東京都青梅市末広町1-7-2 東 北 支 社 022-288-0511(代) 本 社 0428-32-1005(代) 東日本支社 0428-32-1091(代) 営 業 本 部 0428-32-6181(代) 中 部 支 社 052-502-4111(代) URL https://yamabiko-japan.co.jp/ 西日本支社 086-296-5911(代) 九 州 支 社 092-573-5361(代)   1 KDG001-G19202201 shindaiwa 可搬形・非常用 2022年
Page2

Diesel Engine Multi Generators 三相と単相3線 同時出力 マルチ発電機 世界で評価された・・・Multi Generator 一つの発電体で三相と単相3線を切替えることなく 同時出力を実現したマルチ発電方式。 より良い未来に向けて・・・やまびこは「もっと快適、もっと便利」を追求しています。 発電出力8kVAから100kVAクラスまで、 豊富なラインアップで環境対応の オイルガードを標準装備しています。
Page3

Diesel Engine Multi Generators 三相と単相3線 同時出力 マルチ発電機 世界で評価された・・・Multi Generator 一つの発電体で三相と単相3線を切替えることなく 同時出力を実現したマルチ発電方式。 より良い未来に向けて・・・やまびこは「もっと快適、もっと便利」を追求しています。 発電出力8kVAから100kVAクラスまで、 豊富なラインアップで環境対応の オイルガードを標準装備しています。
Page4

三相・単相3線 同時出力 (切替不要) マルチ発電機 3つの大革新 停 電 対 策 ▶動画リンク先 1 これまでの三相と単相3線の 2 三相と単相3線の 良質な電気で(出力波形歪率1.5%以下) 別々の発電機使用から、 出力切替不要で3 エアコンやパソコンなど、 1台2役が可能に! 操作は簡単に! 電子機器にも安心対応! 小型軽量 マルチ発電方式 工事現場で 非常用電源として 発電機接続 三相も単相も同時に発電! 各種の店舗・事務所・工場・施設のBCP(事業継 ターミナル端子【CS】 続計画※ だから1台2役で便利!! )対策のほか、ハウス栽培・酪農関係に も対応可能です。また、一般停電兼用の防災設 ディーゼルエンジン発電機 自動始動盤 電源切替盤 発電機 備用発電装置(PDGMシリーズ)も取り揃えて 電源 います。 ※BCP=Business Continuity Plannigの略称 【ASB】 【PSB】 可搬形ラインナップ  全機種「可搬形発電設備」適合 三相 単相 商用電源 受電設備 4線 3線 商用電源 2極仕様 ※【CS】【ASB】【PSB】は別売品です。 マルチ発電機 DGMシリーズ 負荷設備 マルチ発電機(対応区分) 三相動力機器例 仮設ハウス 単相機器例 電源別用途 三相(動力系) 単相3線(電灯系) DGMシリーズ PDGMシリーズ 【三相】8~15kVA 各種施設の ● 水中ポンプ ● エアコン ● ファックス 工場施設/養殖・養鶏設備・大型の冷凍冷蔵庫・エアコン 照明装置 一般非常用予備電源 排水機場/ポンプ場/浄水場など ○ ○ 通信機器 革新の発想で、三相電源を供給しながら単相3線電源(電灯電源)を同 【単相】5~9kVA ● コンプレッサー ● 照明 ● 配電盤 建築基準法による 排煙設備/非常用排水設備 ● ベルトコンベア ● パソコン ● 室外機 など 通信機器 時に供給できる新ダイワオリジナルの「マルチジェネレータ」を搭載し ※60Hz時 非常用予備電源 非常用エレベーターなど UPS機器 ー ○ ● エアコン た「マルチ発電機」です。さらに、接続した動力や電子機器などの電力負 軽量・コンパクトでコストパフォーマンスに優 消防法による 屋内消火栓/スプリンクラー ● 工事用エレベーター など 非常用電源 水噴射消火・泡消火設備など ー ー ○ 荷を自動的に内部計算することで「残りの発電出力」を表示する「残容 れている「2極タイプ」は、非常時における必 量デジタル表示」機能を装備。容量オーバーすることなく、電気機器の 要最低限の発電出力を確保したいユーザー 発電性能 追加が安心して行えます。 様からご指名をいただいております。 DGM80BMK 三相と単相3線を切替えることなく、 良質な電気でエアコン・パソコンなど 4極仕様 同時出力を可能としたマルチ発電方式 電子機器にも安心対応 ※出力波形歪率1.5%以下 ※国内特許No.4189835、米国特許No.US6995546(2008年取得) 単相 各出力電源の残容量デジタル表示機能 ■マルチ発電の回路図 ■マルチ発電の波形(概念図) 100/110V 【三相】13~100kVA 高性能のマルチ発電体を搭載。 ※特許No.5487797(2014年取得) 三相 コンセント 単相 【単相】7.5~58kVA わずらわしい三相と単相の 電源の種類別に使え ※60Hz時 る電気の容量が一目 4線 3線 発電効率に特化した「4極タイプ」は定格出力 切替も不要となり、 で確認できます。 時のエンジン回転数が低く設計されているの 1台で同時使用が可能です。 (残容量=発電能力-使用中の電気) で、騒音が気になる場所での使用に最適です。 三相出力表示例 単相出力表示例 同 時 出 力 可 能 また、発電効率が高く、連続運転時間が長いの 回路図のR-S-T間で三相を、U-O-W間で単 ■参考:三相と単相3線の同時出力使用例 (DGM130MK) (DGM130MK) で、大規模な工事現場や簡易事務所の電源と  (三相動力の使用可能なクラスと仮設ハウスのブレーカー容量の目安) 相3線を出力することができる画期的なマ 機種名 三相 単相 三相・単相ブレーカーの しても重宝します。 ルチ発電方式を開発。三相と単相3線の共 周波数(動力電源)(ハウスのブレーカー容量) DGM80BMK 50Hz 2.2kW 15A -P仕様 大型燃料タンク DGM250MK-P 用巻線により、小型軽量化も実現しました。 60Hz 2.2kW 20A 選択遮断機能付 DGM130MK 50Hz 3.7kW 15A -D仕様 200V/400V切替機能付(複電圧仕様) ※特許No.5111864(2012年取得) また、単相3線出力では角度差120度のW 60Hz 3.7kW 20A DGM150BMK 50Hz 3.7kW 15A 過負荷時のブレーカー遮断順序を 結線により、歪みの原因となる波形成分を DGM150UMK 60Hz 3.7kW 20A 打ち消し、理想である商用電源と同様の DGM250MK(-P) 50Hz 5.5kW 30A 選択することができます。 60Hz 5.5kW 40A 三相4線式発電機 DGシリーズ 一般非常用 Eタイプ DG&DGM全モデル 1.5%以下の正弦波に、より近い波形で出力 DGM450MK(-P) 50Hz 7.5kW 40A 60Hz 11kW 50A 漏電の個別遮断機能付 することができます。マルチジェネレーター DGM600MK(-P) 50Hz 11kW 50A 60Hz 15kW 60A 漏電が発生した際は、漏電した電源側の 【三相】125~300kVA DGM1000MI-D(-PD)50Hz 22kW 75A ※60Hz時 一般非常用発電機として必要な「接続ターミナル」と「自動始動盤用信号 は、電気の質にもこだわった発電方式です。 60Hz 22kW 100A ブレーカーを遮断します。 125kVAから300kVAまでの大出力が必要な電源として使用できます。 端子」を標準装備している「Eシリーズ」を全ての可搬形モデルにご用意 200V↔400Vを切り替え可能な「複電圧切替」機能を標準装備。プラン しました。別売りの自動始動盤(ASB)と電源切替盤(PSB)をご用意いた 環境性能 4つのエコ トなどの非常用発電機 だければ、停電検出から送電までを40秒以内に行える「自動発電システ エコモード機能 エコモード機能 オイルガード付 [耐水設計] としても使用できま ム」の構築も可能です。 ※詳細はP26~P28をご覧ください。 エコモード運転では通常運転に比べ、 オイルガードは河川や土壌への燃料・オ す。また、一部の機種で 約1~9%の燃費向上が図れます。 イル漏れを防止します。運転中でも雨 はオイルガードを標準 ※エコモード:電子ガバナによる最適制御機能 ※DGM1000MI-D(-PD)を除く が浸入しにくい耐水設計です。 装備しております。 ※写真:DGM130MK エコノミー& 3次排出ガス規制 3次排出ガス規制適合エンジン 超低騒音 超低騒音型建設機械指定機 エコロジー 適合エンジン 国土交通省の定める「第3次排出ガス対策 国土交通省の定める「超低騒音型建設 型建設機械指定機」の認証を受けています。 機械指定機」の認証を受けています。 DG1250MI3 給油所 格納庫用大型シャッター(ヘリポート) PDGMシリーズの防災設備用については裏表紙(P32)をご覧ください。 雨水の外部排出設計 エンジン冷却風を排出する上部ダクトから本機内に侵入した雨水は、オイルガード内には入らず、外部へ排水する設計です。 4
Page5

三相・単相3線 同時出力 (切替不要) マルチ発電機 3つの大革新 停 電 対 策 ▶動画リンク先 1 これまでの三相と単相3線の 2 三相と単相3線の 良質な電気で(出力波形歪率1.5%以下) 別々の発電機使用から、 出力切替不要で3 エアコンやパソコンなど、 1台2役が可能に! 操作は簡単に! 電子機器にも安心対応! 小型軽量 マルチ発電方式 工事現場で 非常用電源として 発電機接続 三相も単相も同時に発電! 各種の店舗・事務所・工場・施設のBCP(事業継 ターミナル端子【CS】 続計画※ だから1台2役で便利!! )対策のほか、ハウス栽培・酪農関係に も対応可能です。また、一般停電兼用の防災設 ディーゼルエンジン発電機 自動始動盤 電源切替盤 発電機 備用発電装置(PDGMシリーズ)も取り揃えて 電源 います。 ※BCP=Business Continuity Plannigの略称 【ASB】 【PSB】 可搬形ラインナップ  全機種「可搬形発電設備」適合 三相 単相 商用電源 受電設備 4線 3線 商用電源 2極仕様 ※【CS】【ASB】【PSB】は別売品です。 マルチ発電機 DGMシリーズ 負荷設備 マルチ発電機(対応区分) 三相動力機器例 仮設ハウス 単相機器例 電源別用途 三相(動力系) 単相3線(電灯系) DGMシリーズ PDGMシリーズ 【三相】8~15kVA 各種施設の ● 水中ポンプ ● エアコン ● ファックス 工場施設/養殖・養鶏設備・大型の冷凍冷蔵庫・エアコン 照明装置 一般非常用予備電源 排水機場/ポンプ場/浄水場など ○ ○ 通信機器 革新の発想で、三相電源を供給しながら単相3線電源(電灯電源)を同 【単相】5~9kVA ● コンプレッサー ● 照明 ● 配電盤 建築基準法による 排煙設備/非常用排水設備 ● ベルトコンベア ● パソコン ● 室外機 など 通信機器 時に供給できる新ダイワオリジナルの「マルチジェネレータ」を搭載し ※60Hz時 非常用予備電源 非常用エレベーターなど UPS機器 ー ○ ● エアコン た「マルチ発電機」です。さらに、接続した動力や電子機器などの電力負 軽量・コンパクトでコストパフォーマンスに優 消防法による 屋内消火栓/スプリンクラー ● 工事用エレベーター など 非常用電源 水噴射消火・泡消火設備など ー ー ○ 荷を自動的に内部計算することで「残りの発電出力」を表示する「残容 れている「2極タイプ」は、非常時における必 量デジタル表示」機能を装備。容量オーバーすることなく、電気機器の 要最低限の発電出力を確保したいユーザー 発電性能 追加が安心して行えます。 様からご指名をいただいております。 DGM80BMK 三相と単相3線を切替えることなく、 良質な電気でエアコン・パソコンなど 4極仕様 同時出力を可能としたマルチ発電方式 電子機器にも安心対応 ※出力波形歪率1.5%以下 ※国内特許No.4189835、米国特許No.US6995546(2008年取得) 単相 各出力電源の残容量デジタル表示機能 ■マルチ発電の回路図 ■マルチ発電の波形(概念図) 100/110V 【三相】13~100kVA 高性能のマルチ発電体を搭載。 ※特許No.5487797(2014年取得) 三相 コンセント 単相 【単相】7.5~58kVA わずらわしい三相と単相の 電源の種類別に使え ※60Hz時 る電気の容量が一目 4線 3線 発電効率に特化した「4極タイプ」は定格出力 切替も不要となり、 で確認できます。 時のエンジン回転数が低く設計されているの 1台で同時使用が可能です。 (残容量=発電能力-使用中の電気) で、騒音が気になる場所での使用に最適です。 三相出力表示例 単相出力表示例 同 時 出 力 可 能 また、発電効率が高く、連続運転時間が長いの 回路図のR-S-T間で三相を、U-O-W間で単 ■参考:三相と単相3線の同時出力使用例 (DGM130MK) (DGM130MK) で、大規模な工事現場や簡易事務所の電源と  (三相動力の使用可能なクラスと仮設ハウスのブレーカー容量の目安) 相3線を出力することができる画期的なマ 機種名 三相 単相 三相・単相ブレーカーの しても重宝します。 ルチ発電方式を開発。三相と単相3線の共 周波数(動力電源)(ハウスのブレーカー容量) DGM80BMK 50Hz 2.2kW 15A -P仕様 大型燃料タンク DGM250MK-P 用巻線により、小型軽量化も実現しました。 60Hz 2.2kW 20A 選択遮断機能付 DGM130MK 50Hz 3.7kW 15A -D仕様 200V/400V切替機能付(複電圧仕様) ※特許No.5111864(2012年取得) また、単相3線出力では角度差120度のW 60Hz 3.7kW 20A DGM150BMK 50Hz 3.7kW 15A 過負荷時のブレーカー遮断順序を 結線により、歪みの原因となる波形成分を DGM150UMK 60Hz 3.7kW 20A 打ち消し、理想である商用電源と同様の DGM250MK(-P) 50Hz 5.5kW 30A 選択することができます。 60Hz 5.5kW 40A 三相4線式発電機 DGシリーズ 一般非常用 Eタイプ DG&DGM全モデル 1.5%以下の正弦波に、より近い波形で出力 DGM450MK(-P) 50Hz 7.5kW 40A 60Hz 11kW 50A 漏電の個別遮断機能付 することができます。マルチジェネレーター DGM600MK(-P) 50Hz 11kW 50A 60Hz 15kW 60A 漏電が発生した際は、漏電した電源側の 【三相】125~300kVA DGM1000MI-D(-PD)50Hz 22kW 75A ※60Hz時 一般非常用発電機として必要な「接続ターミナル」と「自動始動盤用信号 は、電気の質にもこだわった発電方式です。 60Hz 22kW 100A ブレーカーを遮断します。 125kVAから300kVAまでの大出力が必要な電源として使用できます。 端子」を標準装備している「Eシリーズ」を全ての可搬形モデルにご用意 200V↔400Vを切り替え可能な「複電圧切替」機能を標準装備。プラン しました。別売りの自動始動盤(ASB)と電源切替盤(PSB)をご用意いた 環境性能 4つのエコ トなどの非常用発電機 だければ、停電検出から送電までを40秒以内に行える「自動発電システ エコモード機能 エコモード機能 オイルガード付 [耐水設計] としても使用できま ム」の構築も可能です。 ※詳細はP26~P28をご覧ください。 エコモード運転では通常運転に比べ、 オイルガードは河川や土壌への燃料・オ す。また、一部の機種で 約1~9%の燃費向上が図れます。 イル漏れを防止します。運転中でも雨 はオイルガードを標準 ※エコモード:電子ガバナによる最適制御機能 ※DGM1000MI-D(-PD)を除く が浸入しにくい耐水設計です。 装備しております。 ※写真:DGM130MK エコノミー& 3次排出ガス規制 3次排出ガス規制適合エンジン 超低騒音 超低騒音型建設機械指定機 エコロジー 適合エンジン 国土交通省の定める「第3次排出ガス対策 国土交通省の定める「超低騒音型建設 型建設機械指定機」の認証を受けています。 機械指定機」の認証を受けています。 DG1250MI3 給油所 格納庫用大型シャッター(ヘリポート) PDGMシリーズの防災設備用については裏表紙(P32)をご覧ください。 雨水の外部排出設計 エンジン冷却風を排出する上部ダクトから本機内に侵入した雨水は、オイルガード内には入らず、外部へ排水する設計です。 4 5
Page6

ディーゼルエンジン発電機 充実のラインアップ DGM・DGシリーズ 特徴・機能・装備 Model 発電出力 kVA(50/60Hz) 発電方式 騒音レベル オイルガード 大型燃料タンク 複電圧 一般非常用 排出ガス対策型 三 極数 ( 建設機械指定機 掲載ページ -P) (-D) (-E) 同相 三相 単相3線 時・ 出単 DGM80BMK 力相3 2 極 7/8 4.5/5 超低騒音 ● - - ● 第3次 線 8~9p DGM150BMK 2 極 12.5/15 7.5/9 超低騒音 ● - - ● 第3次 三 相 D 4 G 線 M DGM130MK シ 4 極 11/13 6.5/7.5 超低騒音 ● - ● ● 第3次 10~11p リ ー 【 ズ 発一 【 DGM150UMK 電般 三 4 極 12.5/15 7.5/9 極超低騒音 - - ● ● 第3次 12~13p 装非 相 置常用 4 】 線・ DGM250MK 単 相 4 極 20/25 12/15 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 14~15p ア 3 クオ セプ 線 サシ   DGM450MK リョン 同 4 極 37/45 22/27 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 16~17p ー・ 時 出 力 DGM600MK 】 4 極 50/60 30/36 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 18~19p 参 考 資 料 DGM1000MI 4 極 80/100 47/58 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 20~21p DG1250MI3 4 極 100/125 - 一般発電 超低騒音 - - ● ● 第3次 D G 22~23p DG1500MI3 シ リ 4 極 125/150 - 一般発電 超低騒音 - - ● ● 第3次 ー ズ 【 DG2201MI3 三 相 4 極 200/220 - 一般発電 超低騒音 ● - ● ● 第3次 4 線 24~25p 】 DG3001MK3 4 極 270/300 - 一般発電 低騒音 ● - ● ● 第3次 環境対応型 オイルガード 可搬形発電 マルチ発電方式 機内の総油量以上をカバーする 設備適合 【一般非常用】 発電装置 ・一般非常用発電システムの組合せ  ・設置申請手続き 26~28p 単相・三相3線同時出力(切替不要) 燃料タンク一体型オイルガード ※日米特許取得済 ※DGM80BMK,DGM150BMKは燃料タンク一体 可搬形発電設備認証品  ではありません。 (一社)日本内燃力発電設備協会認証 オプション・アクセサリー ・オプションおよびアクセサリー一覧 29p 3次排出ガス規制 第3次排出ガス 対策型建設機械指定機 超低騒音 低騒音 極超低騒音 適合エンジン 【国土交通省】 超低騒音型建設機械指定機 低騒音型建設機械指定機 極超低騒音型 参考資料 ・発電機選定目安  ・可搬形エンジン発電機に関する法規 30~31p 【国土交通省】 【国土交通省】 (夜間工事騒音対策による独自防音設計) 6
Page7

ディーゼルエンジン発電機 充実のラインアップ DGM・DGシリーズ 特徴・機能・装備 Model 発電出力 kVA(50/60Hz) 発電方式 騒音レベル オイルガード 大型燃料タンク 複電圧 一般非常用 排出ガス対策型 三 極数 ( 建設機械指定機 掲載ページ -P) (-D) (-E) 同相 三相 単相3線 時・ 出単 DGM80BMK 力相3 2 極 7/8 4.5/5 超低騒音 ● - - ● 第3次 線 8~9p DGM150BMK 2 極 12.5/15 7.5/9 超低騒音 ● - - ● 第3次 三 相 D 4 G 線 M DGM130MK シ 4 極 11/13 6.5/7.5 超低騒音 ● - ● ● 第3次 10~11p リ ー 【 ズ 発一 【 DGM150UMK 電般 三 4 極 12.5/15 7.5/9 極超低騒音 - - ● ● 第3次 12~13p 装非 相 置常用 4 】 線・ DGM250MK 単 相 4 極 20/25 12/15 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 14~15p ア 3 クオ セプ 線 サシ   DGM450MK リョン 同 4 極 37/45 22/27 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 16~17p ー・ 時 出 力 DGM600MK 】 4 極 50/60 30/36 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 18~19p 参 考 資 料 DGM1000MI 4 極 80/100 47/58 超低騒音 ● ● ● ● 第3次 20~21p DG1250MI3 4 極 100/125 - 一般発電 超低騒音 - - ● ● 第3次 D G 22~23p DG1500MI3 シ リ 4 極 125/150 - 一般発電 超低騒音 - - ● ● 第3次 ー ズ 【 DG2201MI3 三 相 4 極 200/220 - 一般発電 超低騒音 ● - ● ● 第3次 4 線 24~25p 】 DG3001MK3 4 極 270/300 - 一般発電 低騒音 ● - ● ● 第3次 環境対応型 オイルガード 可搬形発電 マルチ発電方式 機内の総油量以上をカバーする 設備適合 【一般非常用】 発電装置 ・一般非常用発電システムの組合せ  ・設置申請手続き 26~28p 単相・三相3線同時出力(切替不要) 燃料タンク一体型オイルガード ※日米特許取得済 ※DGM80BMK,DGM150BMKは燃料タンク一体 可搬形発電設備認証品  ではありません。 (一社)日本内燃力発電設備協会認証 オプション・アクセサリー ・オプションおよびアクセサリー一覧 29p 3次排出ガス規制 第3次排出ガス 対策型建設機械指定機 超低騒音 低騒音 極超低騒音 適合エンジン 【国土交通省】 超低騒音型建設機械指定機 低騒音型建設機械指定機 極超低騒音型 参考資料 ・発電機選定目安  ・可搬形エンジン発電機に関する法規 30~31p 【国土交通省】 【国土交通省】 (夜間工事騒音対策による独自防音設計) 6 7
Page8

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 2極 8kVA 15kVA 軽量・小型設計、設置や運搬がしやすい DGMシリーズ ■国内排出ガス規制適合 ■漏電保護装置(標準装備) ■全機種「超低騒音」で静かな運転音  三相・単相共に、高速・高感度の漏電保護装置を標準装備。 三 ■複電圧切替(D仕様) ■電子ガバナ(標準装備) 同相 時・  200/220V(50/60Hz)と400/440V(50/60Hz)が  ①周波数を安定させるエンジン回転制御装置を標準装備。 出単  制御盤内のスイッチで切り替え可能  ②周波数切替および暖気運転がワンタッチで切替可能。 力相3 線 三相と単相3線の出力配分率 (概念図) 三 相 7 8 4.5 5 4 線 超低騒音 3次排出ガス規制 適合エンジン 【 自動エア抜き 発一 電般 装非 置常安心のオイルガード 895 0 25 50 75 100 用 燃   料:36.0L エンジンオイル: 2.6L 容 量 三相出力割合(%) 】 冷 却 水: 2.6L 機内の 総油量 41.2L 68.6 50 L 60 Hz 0 1.75 3.5 5.25 7kVA Hz 0 2 4 6 8kVA オイルガードは機内の 総油量以上をカバーします。 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 ア 残容量 クオ デジタル表示 セプ 使える電気容量を DGM80BMK サシ 一目で確認可能 1095 ※受注対応 リョン 640 DGM80BMK-E【 一般非常用】 ー・ ●接続ターミナル端子【CS】付 ●自動始動盤用信号端子付 参 考 三相と単相3線の出力配分率 資 (概念図) 料 12.5 15 7.5 9 超低騒音 3次排出ガス規制 適合エンジン 可搬形発電 設備適合 自動エア抜き 895 0 25 50 75 100 三相出力割合(%) 安心のオイルガード 50 燃   料:36.0L 60 Hz 0 3.125 6.25 9.375 12.5kVA エンジンオイル: 3.6L 容 量 Hz 0 3.75 7.5 11.25 15kVA 冷 却 水: 4.0L 機内の 総油量 43.6L 82L ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 オイルガードは機内の 総油量以上をカバーします。 残容量 DGM150BMK 1310 デジタル表示 ※受注対応 使える電気容量を 640 一目で確認可能 DGM150BMK-E【 一般非常用】 ●接続ターミナル端子【CS】付 ●自動始動盤用信号端子付 ( )内:端子ボルトサイズ ※1:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ■DGM80BMK ※2:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ■DGM150BMK ※3:無負荷時7m四方向平均値です。 ※4:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。 ※5:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 (M8) (M8) (M8) (M8) ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 ※デジタル数値の表示例:DGM150BMK 8 0 2.25 4.5 6.75 9.0kVA 0 1.25 2.5 3.75 5kVA 0 1.875 3.75 5.625 7.5kVA 0 1.125 2.25 3.375 4.5kVA 単相3線出力割合(%) 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100 25 50 75 100
Page9

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 2極 8kVA 15kVA 軽量・小型設計、設置や運搬がしやすい DGMシリーズ ■国内排出ガス規制適合 ■漏電保護装置(標準装備) 標準燃料タンク ■全機種「超低騒音」で静かな運転音 三相・単相共に、高速・高感度の漏電保護装置を標準装備。 モ   デ   ル DGM80BMK DGM150BMK 三 ■複電圧切替(D仕様) ■電子ガバナ(標準装備) 三相・単相3線同時出力 ― 標準装備 標準装備 同相 200/220V(50/60Hz)と400/440V(50/60Hz)が ①周波数を安定させるエンジン回転制御装置を標準装備。 複電圧(200V/400V) ― ― ― 時・ 出単 制御盤内のスイッチで切り替え可能 ②周波数切替および暖気運転がワンタッチで切替可能。 周波数 Hz 50 60 50 60 力相3 kVA 7 8 12.5 15 線 定格出力※5 三 kW 5.6 6.4 10 12 三相と単相3線の出力配分率 相 4 200V 定格電圧 V 200 220 200 220 (概念図) 線 級 定格電流 A 20.2 21 36.1 39.4 式 三 400V 定格電圧 V ― ― ― ― 相 7 8 4.5 5 級 定格電流 A ― ― ― ― 4 発 線 電 kVA 4.5 5 7.5 9 超低騒音 機 単 定格出力※5 3次排出ガス規制 相 kW 4.5 5 7.5 9 適合エンジン 3 線 自動エア抜き 100/ 定格電圧 V 100/200 110/220 100/200 110/220 【 式 200V 発一 級 定格電流 A 22.5 22.7 37.5 40.9 電般 装非 安心のオイルガード 895 0 25 50 75 100 置常単相 電圧 V 100 110 100 110 用 燃   料:36.0L 三相出力割合(%) 補助出力 コンセント kVA×個 1.5×4 1.65×4 1.5×4 1.65×4 】 エンジンオイル: 2.6L 容 量 冷 却 水: 2.6L 50 機内の 60 Hz 0 1.75 3.5 5.25 7kVA 励磁方式 ― 自励式(ブラシレス) 総油量 41.2L 68.6L Hz 0 2 4 6 8kVA オイルガードは機内の 極数 ― 2 総油量以上をカバーします。 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 力率 % 三相:80(遅れ)、単相:100 ア 残容量 デジタル表示 名 称 ― クボタ Z482 クボタ D902 クオ セプ 使える電気容量を DGM80BMK 一目で確認可能 形式 ― 渦流室式 サシ 1095 ※受注対応 気筒数-内径×行程 mm 2-67×68 3-72×73.6 リョン 640 DGM80BMK-E【 一般非常用】 ー・ ●接続ターミナル端子【CS】付 総排気量 cm3 479 898 ●自動始動盤用信号端子付 連続定格出力 kW 6.8 8.0 13.1 15.4 定格回転速度 min-1 3000 3600 3000 3600 燃料 ― 軽油 エ 参 ン 燃料タンク容量 L 36 36.4 考 三相と単相3線の出力配分率 ジ 資 25%負荷時 h 34 26 20 15 (概念図) ン 連続運転 料 時間※1 50%負荷時 h 26 21 15 12 12.5 15 7.5 9 75%負荷時 h 21 17 12 9 冷却水容量 L 2.6(サブタンク0.6L含む) 4.0(サブタンク0.6L含む) 超低騒音 潤滑油量 L 2.6 3.6 3次排出ガス規制 使用潤滑油 ― CF級以上 適合エンジン 外部燃料配管切替 ― ― 可搬形発電 バッテリ型式 ― 44B19L (1個) 46B24L (1個) 設備適合 全長 mm 1095 1310 自動エア抜き 寸 法 全幅 mm 640 640 895 0 25 50 75 100 ・ 全高 mm 895 895 三相出力割合(%) 質 安心のオイルガード 50 本体乾燥質量※2 量 kg 335 405 燃   料:36.0L 60 Hz 0 3.125 6.25 9.375 12.5kVA エンジンオイル: 3.6L 容 量 Hz 0 3.75 7.5 11.25 15kVA 整備質量 kg 375 450 冷 却 水: 4.0L 機内の ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 総油量 43.6L 82L 騒 音圧レベル※3 dB(A)/7m 61 63 64 65 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 オイルガードは機内の 音 音響パワーレベル※4 dB LwA 89【超低】 LwA 92【超低】 総油量以上をカバーします。 残容量 DGM150BMK 排出ガス対策指定機 ― 第3次 1310 デジタル表示 ※受注対応 オイルガード ― 標準装備 使える電気容量を 640 一目で確認可能 DGM150BMK-E【 一般非常用】 電子ガバナ ― 標準装備 ●接続ターミナル端子【CS】付 ●自動始動盤用信号端子付 エコモード ― 標準装備 各出力電源の残容量表示 ― 標準装備 過電流保護 ― 標準装備(ブレーカ遮断順序設定) 調速機能(アイドリング) ― 標準装備 ( )内:端子ボルトサイズ ※1:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ■DGM80BMK ※2:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ■DGM150BMK ※3:無負荷時7m四方向平均値です。 ※4:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。 ※5:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 (M8) (M8) (M8) (M8) ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 ※デジタル数値の表示例:DGM150BMK 8 9 0 2.25 4.5 6.75 9.0kVA 0 1.25 2.5 3.75 5kVA 0 1.875 3.75 5.625 7.5kVA 0 1.125 2.25 3.375 4.5kVA 単相3線出力割合(%) 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100 25 50 75 100
Page10

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 13kVA DGMシリーズ 三相と単相3線の出力配分率 三 (概念図) 同相 時・ 出単 力相3 安心のオイルガード 線 11 13 6.5 7.5 燃   料: 62L エンジンオイル: 7.3L 容 量 冷 却 水: 8.8L 機内の 総油量 78.1L 118L 超低騒音 可搬形発電 オイルガードは機内の 設備適合 総油量以上をカバーします。 3次排出ガス規制 三 適合エンジン 自動エア抜き 残容量 相 デジタル表示 4 使える電気容量を 線 一目で確認可能 0 25 50 75 100 三相出力割合(%) 50 60 Hz 0 2.75 5.5 8.25 11kVA Hz 0 3.25 6.5 9.75 13kVA ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 【 発一 電般 軽量・小型ながら、充実した機能を装備 装非 置常用 】 DGM130MK ア ※受注対応 クオ 200V/400V切替機能付 セプ サシ DGM130MK-D リョン ー・ 1012 ※受注対応 DGM130MK-E【 一般非常用】 ●接続ターミナル端子【CS】付 参 ●自動始動盤用信号端子付 考 資 ■別仕様 料 三相8.8/9.6kW(50/60Hz)対応の 1390 DGM120MKもあります。 704 ( )内:端子ボルトサイズ (M8) (M8) ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。 ※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。 ※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 10 0 1.875 3.75 5.625 7.5kVA 0 1.625 3.25 4.875 6.5kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page11

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 13kVA DGMシリーズ 標準燃料タンク 三相と単相3線の出力配分率 モ   デ   ル DGM130MK DGM130MK-D 三 (概念図) 三相・単相3線同時出力 ― 標準装備 標準装備 同相 複電圧(200V/400V) ― ― 標準装備(切替スイッチ) 時・ 出単相 周波数 Hz 50 60 50 60 力3 安心のオイルガード kVA 11 13 11 13 線 11 13 6.5 7.5 燃   料: 62L 定格出力※7 エンジンオイル: 7.3L 容 量 冷 却 水: 8.8L 三 kW 8.8 10.4 8.8 10.4 機内の 総油量 78.1L 118L 相 200V 定格電圧 V 200 220 200 220 超低騒音 可搬形発電 オイルガードは機内の 4 設備適合 総油量以上をカバーします。 線 級 定格電流 A 31.8 34.1 31.8 34.1 3次排出ガス規制 式 三 適合エンジン 自動エア抜き 残容量 400V 定格電圧 V ― ― 400 440 相 デジタル表示 級 定格電流 A ― ― 15.9 17.1 4 使える電気容量を 0 25 50 75 100 線 一目で確認可能 発 三相出力割合(%) 電 kVA 6.5 7.5 6.5 7.5 [3.25]※1 [3.75]※1 50 機 単 定格出力※7 60 Hz 0 2.75 5.5 8.25 11kVA 相 Hz 0 3.25 6.5 9.75 13kVA kW 6.5 7.5 6.5 7.5 3 [3.25]※1 [3.75]※1 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 線 100/ 定格電圧 V 100/200 110/220 100/200 110/220 【 式 200V 34.1×2/34.1 発一 級 定格電流 A 32.5×2/32.5 34.1×2/34.1 32.5×2/32.5 [16.3]※1 [17.0]※1 電般 軽量・小型ながら、充実した機能を装備 装非 単相 電圧 V 100 110 100 110 置常用 補助出力 コンセント kVA×個 1.5×4 1.65×4 1.5×4※2 1.65×4※2 】 励磁方式 ― 自励式(ブラシレス) DGM130MK 極数 ― 4 ※受注対応 力率 % 三相:80(遅れ)、単相:100 ア 名 称 ― クボタ D1503 クオプ 200V/400V切替機能付 セ 形式 ― 渦流室式 サシ DGM130MK-D 気筒数-内径×行程 mm 3-83×92.4 リョン ー・ 1012 総排気量 cm3 1499 ※受注対応 連続定格出力 kW 11.5 14.5 11.5 14.5 DGM130MK-E【一般非常用】 定格回転速度 min-1 1500 1800 1500 1800 ●接続ターミナル端子【CS】付 燃料 ― 軽油 ●自動始動盤用信号端子付 エ 参 ン 燃料タンク容量 L 62 考 ■別仕様 ジ 25%負荷時 h 45 37 45 37 資 ン 三相8.8/9.6kW(50/60Hz)対応の 連続運転 料 DGM120MKもあります。 時間※3 50%負荷時 h 33 28 33 28 1390 75%負荷時 h 26 22 26 22 冷却水容量 L 8.8(サブタンク1.1L含む) 704 潤滑油量 L 7.3(フィルタ0.3L含む) 使用潤滑油 ― CD級以上 外部燃料配管切替 ― 標準装備 バッテリ型式 ― 80D26R (1個) 全長 mm 1390 寸 法 全幅 mm 704 ( )内:端子ボルトサイズ ・ 全高 mm 1012 質 量 本体乾燥質量※4 kg 570 整備質量 kg 645 (M8) 騒 音圧レベル※5 dB(A)/7m 55 58 55 58 音 音響パワーレベル※6 dB LwA 84【超低】 LwA 84【超低】 排出ガス対策指定機 ― 第3次 (M8) オイルガード ― 標準装備 電子ガバナ ― 標準装備 エコモード ― 標準装備 各出力電源の残容量表示 ― 標準装備 過電流保護 ― 標準装備(ブレーカー遮断順序設定) 調速機能(アイドリング) ― 標準装備 ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。 ※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。 ※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 10 11 0 1.875 3.75 5.625 7.5kVA 0 1.625 3.25 4.875 6.5kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page12

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 15kVA DGMシリーズ 三相と単相3線の出力配分率 三 (概念図) 同相 時・ 出単 力相3 線 12.5 15 7.5 9 極超低騒音 自動エア抜き 3次排出ガス規制 残容量 三 適合エンジン デジタル表示 相 4 可搬形発電 使える電気容量を 一目で確認可能 設備適合 0 25 50 75 100 線 三相出力割合(%) 50 60 Hz 0 3.125 6.25 9.375 12.5kVA Hz 0 3.75 7.5 11.25 15kVA ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 【 極超低騒音、騒音値51/53dB(50/60Hz) 発一 電般 装非 置常用 】 DGM150UMK ア ※受注対応 クオ セプ200V/400V切替機能付 1140 サシ DGM150UMK-D リョン ー・ ※受注対応 DGM150UMK-E【 一般非常用】 ●接続ターミナル端子【CS】付 参 ●自動始動盤用信号端子付 考 資 1350 料 780 ( )内:端子ボルトサイズ (M8) (M8) ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。 ※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。 ※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。ただし、エコモード機能が無いDGM150UMK(-D)は除く。 ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 12 0 2.25 4.5 6.75 9kVA 0 1.875 3.75 5.625 7.5kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page13

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 15kVA DGMシリーズ 標準燃料タンク 三相と単相3線の出力配分率 モ   デ   ル DGM150UMK DGM150UMK-D 三 (概念図) 三相・単相3線同時出力 ― 標準装備 標準装備 同相 複電圧(200V/400V) ― ― 標準装備(切替スイッチ) 時・ 出単 周波数 Hz 50 60 50 60 力相3 kVA 12.5 15 12.5 15 線 12.5 15 7.5 9 定格出力※7 三 kW 10 12 10 12 相 200V 定格電圧 V 200 220 200 220 極超低騒音 自動エア抜き 4 線 級 定格電流 A 36.1 39.4 36.1 39.4 3次排出ガス規制 残容量 式 三 適合エンジン デジタル表示 400V 定格電圧 V ― ― 400 440 相 級 4 可搬形発電 使える電気容量を 定格電流 A ― ― 18 19.7 一目で確認可能 設備適合 0 25 50 75 100 発 .5 9 線 三相出力割合(%) 電 kVA 7.5 9 7 5]※1 [4.5]※1 50 機 単 定格出力※7 [3.2 60 Hz 0 3.125 6.25 9.375 12.5kVA 相 kW 7.5 9 7.5 9 Hz 0 3.75 7.5 11.25 15kVA 3 [3.25]※1 [4.5]※1 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 線 100/ 定格電圧 V 100/200 110/220 100/200 110/220 【 極超低騒音、騒音値51/53dB 式 (50/60Hz) 200V 発一 級 定格電流 A 37.5 40.9 37.5 40.9 [18.8]※1 [20.5]※1 電般 装非 単相 電圧 V 100 110 100 110 置常用 補助出力 コンセント kVA×個 1.5×4 1.65×4 1.5×4※2 1.65×4※2 】 励磁方式 ― 自励式(ブラシレス) DGM150UMK 極数 ― 4 力率 % 三相:80(遅れ)、単相:100 ア ※受注対応 名 称 ― クボタ D1703 クオ V/400V切替機能付 セプ200 1140 形式 ― 渦流室式 サシ DGM150UMK-D 気筒数-内径×行程 mm 3-87×92.4 リョン ー・ 総排気量 cm3 1647 ※受注対応 連続定格出力 kW 12.4 14.7 12.4 14.7 DGM150UMK-E【一般非常用】 定格回転速度 min-1 1500 1800 1500 1800 ●接続ターミナル端子【CS】付 燃料 ― 軽油 エ 参 ●自動始動盤用信号端子付 ン 燃料タンク容量 L 60 考 ジ 25%負荷時 h 42 34 42 34 資 1350 ン 連続運転 料 780 時間※3 50%負荷時 h 29.5 24 29.5 24 75%負荷時 h 22.5 18.5 22.5 18.5 冷却水容量 L 8.2(サブタンク1.1L含む) 潤滑油量 L 7.3(フィルタ0.3L含む) 使用潤滑油 ― CF級以上 外部燃料配管切替 ― 標準装備 バッテリ型式 ― 75D31R (1個) 全長 mm 1350 ( )内:端子ボルトサイズ 寸 法 全幅 mm 780 ・ 全高 mm 1140 質 量 本体乾燥質量※4 kg 680 整備質量 kg 750 騒 音圧レベル※5 dB(A)/7m 51 53 51 53 音 音響パワーレベル※6 dB LwA 78【超低】 LwA 78【超低】 排出ガス対策指定機 ― 第3次 オイルガード ― ― (M8) (M8) 電子ガバナ ― 標準装備 エコモード ― ― 各出力電源の残容量表示 ― ― 過電流保護 ― ― 調速機能(アイドリング) ― 標準装備 ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。 ※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。 ※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。ただし、エコモード機能が無いDGM150UMK(-D)は除く。 ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 12 13 0 2.25 4.5 6.75 9kVA 0 1.875 3.75 5.625 7.5kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page14

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 25kVA DGMシリーズ 三 同相 時・ 出単 (標準燃料タンク) 力相20 25 3 線 DGM250MK 12 15 ※受注対応 超低騒音 200V/400V切替機能付 三 3次排出ガス規制 DGM250MK-D 相 適合エンジン 4 1000 線 可搬形発電 設備適合 ※受注対応 自動エア抜き DGM250MK-E【 一般非常用】 ●接続ターミナル端子【CS】付 ●自動始動盤用信号端子付 【 安心のオイルガード 発一般 燃   料: 65L エンジンオイル: 9.7L 容 量 電非 冷 却 水: 9.7L 機内の 総油量 84.4L 132 装 L 1500 三相と単相3線の出力配分率 置常用 オイルガードは機内の (概念図) 総油量以上をカバーします。 】 ▶動画リンク先 700 残容量 デジタル表示 使える電気容量を 一目で確認可能 ア クオ セプ サシ リョン ー・ 0 25 50 75 100 20 25 三相出力割合(%) 50 参 60 Hz 0 5 10 15 20kVA 考 Hz 0 6.25 12.5 18.75 25kVA 資 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 12 15 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 料 超低騒音 3次排出ガス規制 適合エンジン (大型燃料タンク) 可搬形発電 DGM250MK-P 設備適合 1275 自動エア抜き ※受注対応 200V/400V切替機能付 安心のオイルガード 燃   料: 198L DGM250MK-PD エンジンオイル: 9.7L 容 量 冷 却 水: 9.7L 機内の 総油量 217.4L 265L オイルガードは機内の ※受注対応 総油量以上をカバーします。 ▶動画リンク先 残容量 DGM250MK-PE【 一般非常用】 デジタル表示 ●接続ターミナル端子【CS】付 1500 使える電気容量を ●自動始動盤用信号端子付 一目で確認可能 700 ( )内:端子ボルトサイズ ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合は、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。 ※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 (M8) (M8) ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 14 0 3.8 7.5 11.25 15kVA 0 3 6 9 12kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page15

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 25kVA DGMシリーズ 標準燃料タンク 大型燃料タンク モ   デ   ル DGM250MK DGM250MK-D DGM250MK-P DGM250MK-PD 三 三相・単相3線同時出力 ― 標準装備 標準装備 標準装備 標準装備 同相 時・ 複電圧(200V/400V) ― ― 標準装備(切替スイッチ) ― 標準装備(切替スイッチ) 出単 20 25 (標準燃料タンク) 周波数 Hz 50 60 50 60 50 60 50 60 力相3 kVA 20 25 20 25 20 25 20 25 線 DGM250MK 定格出力※7 kW 16 20 16 20 16 20 16 20 12 15 三 ※受注対応 相 4 200V 定格電圧 V 200 220 200 220 200 220 200 220 超低騒音 200V/400V切替機能付 線 級 定格電流 A 57.7 65.6 57.7 65.6 57.7 65.6 57.7 65.6 式 三 3次排出ガス規制 DGM250MK-D 400V 定格電圧 V ― ― 400 440 ― ― 400 440 相 適合エンジン 級 定格電流 A ― ― 28.9 32.8 ― ― 28.9 32.8 4 1000 線 可搬形発電 発 設備適合 ※受注対応 電 kVA 12 15 12 15 12 1 ※ [7.5]※1 12 15 5 [6]※1 [7.5]※1 用】 機 自動エア抜き 単 定格出力※7 [6] 1 DGM250MK-E【一般非常 相 kW 12 15 12 15 1 15 ●接続ターミナル端子【CS】付 3 [6]※1 [7.5]※1 12 15 2 [6※1 [7.5]※1 ●自動始動盤用信号端子付 線 【 安心のオイルガード 式 100/ 定格電圧 V 100/200 110/220 100/200 110/220 100/200 110/220 100/200 110/220 200V .2 60 68.2 発一 燃   料: 65L エンジンオイル: 9.7L 容 量 級 定格電流 A 60 68.2 60 68 [30]※1 [34.1]※1 60 68.2 [30]※1 [34.1]※1 電般 冷 却 水: 9.7L 32 装非 機内の 総油量 84.4L 1 L 0 三相と単相3線の出力配分率 単相 電圧 V 100 110 100 110 100 110 100 110 置常150 用 オイルガードは機内の (概念図) 補助出力 総油量以上をカバーします。 コンセント kVA×個 1.5×4 1.65×4 1.5×4※2 1.65×4※2 1.5×4 1.65×4 1.5×4※2 1.65×4※2 】 ▶動画リンク先 700 残容量 励磁方式 ― 自励式(ブラシレス) デジタル表示 極数 ― 4 使える電気容量を 一目で確認可能 力率 % 三相:80(遅れ)、単相:100 ア 名 称 ― クボタ V2403 クオ セプ 形式 ― 渦流室式 サシ 気筒数-内径×行程 mm 4-87×102.4 リョン ー・ 総排気量 cm3 2434 連続定格出力 kW 19.1 23.7 19.1 23.7 19.1 23.7 19.1 23.7 0 25 50 75 100 定格回転速度 min-1 1500 1800 1500 1800 1500 1800 1500 1800 20 25 三相出力割合(%) 50 燃料 ― 軽油 エ 参 60 Hz 0 5 10 15 20kVA ン燃料タンク容量 L 65 198 考 Hz 0 6.25 12.5 18.75 25kVA ジ 25%負荷時 h 29.5 24.1 29.5 24.1 90 73.3 90 73.3 資 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 12 15 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 ン 連続運転 料 時間※3 50%負荷時 h 21.7 17.1 21.7 17.1 66 52.1 66 52.1 超低騒音 75%負荷時 h 16.3 13.0 16.3 13.0 49.5 39.6 49.5 39.6 冷却水容量 L 9.7(サブタンク1.1L含む) 3次排出ガス規制 適合エンジン (大型燃料タンク) 潤滑油量 L 9.7(フィルタ0.3L含む) 可搬形発電 DGM250MK-P 使用潤滑油 ― CF級以上 設備適合 1275 外部燃料配管切替 ― 標準装備 ― 自動エア抜き ※受注対応 バッテリ型式 ― 80D26R (1個) 200V/400V切替機能付 安心のオイルガード 全長 mm 1500 1500 燃   料: 198L DGM250MK-PD 寸 エンジンオイル: 9.7L 容 量 法全幅 mm 700 700 冷 却 水: 9.7L 機内の ・全高 mm 1000 1275 総油量 217.4L 265L 質 オイルガードは機内の ※受注対応 総油量以上をカバーします。 量本体乾燥質量※4 kg 625 695 ▶動画リンク先 整備質量 kg 705 885 残容量 DGM250MK-PE【一般非常用】 デジタル表示 ●接続ターミナル端子【CS】付 1500 騒音圧レベル※5 dB(A)/7m 58 62 58 62 58 62 58 62 使える電気容量を ●自動始動盤用信号端子付 音 一目で確認可能 音響パワーレベル※6 dB LwA 88【超低】 LwA 88【超低】 LwA 89【超低】 LwA 89【超低】 700 排出ガス対策指定機 ― 第3次 ( )内:端子ボルトサイズ オイルガード ― 標準装備 電子ガバナ ― 標準装備 エコモード ― 標準装備 各出力電源の残容量表示 ― 標準装備 過電流保護 ― 標準装備(ブレーカ遮断順序設定) 調速機能(アイドリング) ― 標準装備 ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合は、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。 ※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 (M8) (M8) ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」の提出が必要です。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 14 15 0 3.8 7.5 11.25 15kVA 0 3 6 9 12kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page16

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 45kVA DGMシリーズ 三 同相 時・ 出単 37 45 力相(標準燃料タンク) 3 線 DGM450MK 22 27 ※受注対応 超低騒音 200V/400V切替機能付 三 3次排出ガス規制 DGM450MK-D 相 適合エンジン 4 1415 可搬形発電 線 設備適合 ※受注対応 自動エア抜き DGM450MK-E【 一般非常用】 ●接続ターミナル端子【CS】付 ●自動始動盤用信号端子付 【 安心のオイルガード 発一 燃   料:105L エンジンオイル:13.2L 容 量 電般 冷 却 水:12.5L 機内の 総油量 130.7L 200 装非 L 置常用 オイルガードは機内の 1750 三相と単相3線の出力配分率 総油量以上をカバーします。 (概念図) 】 880 残容量 デジタル表示 使える電気容量を 一目で確認可能 ア クオ セプ サシ リョン ー・ 0 25 50 75 100 37 45 三相出力割合(%) 参 50 60 Hz 0 9.25 18.5 27.75 37kVA 考 Hz 0 11.25 22.5 33.75 45kVA 資 22 27 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 料 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 超低騒音 3次排出ガス規制 適合エンジン (大型燃料タンク) 可搬形発電 1760 DGM450MK-P 設備適合 自動エア抜き ※受注対応 200V/400V切替機能付 安心のオイルガード 燃   料:350L DGM450MK-PD エンジンオイル:13.2L 容 量 冷 却 水:12.5L 機内の 総油量 375.7L 470L オイルガードは機内の 総油量以上をカバーします。 ※受注対応 残容量 DGM450MK-PE【 一般非常用】 デジタル表示 1750 ●接続ターミナル端子【CS】付 使える電気容量を ●自動始動盤用信号端子付 一目で確認可能 880 ( )内:端子ボルトサイズ (M12) ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合は、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 (M12) ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」、および発電機搭載燃料タンクが200Lを超える場合は  「少量危険物貯蔵取扱届出書」の提出が必要です。なお、設置についての内容は事前に所轄消防署に確認してください。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 16 0 6.75 13.5 20.25 27kVA 0 5.5 11 16.5 22kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page17

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 45kVA DGMシリーズ 標準燃料タンク 大型燃料タンク モ   デ   ル DGM450MK DGM450MK-D DGM450MK-P DGM450MK-PD 三 三相・単相3線同時出力 ― 標準装備 標準装備 標準装備 標準装備 同相 複電圧(200V/400V) ― ― 標準装備(切替スイッチ) ― 標準装備(切替スイッチ) 時・ 出単 37 45 (標準燃料タンク) 周波数 Hz 50 60 50 60 50 60 50 60 力相3 kVA 37 45 37 45 37 45 37 45 線 DGM450MK 定格出力※7 22 27 三 kW 29.6 36 29.6 36 29.6 36 29.6 36 ※受注対応 相 定格電圧 V 200 220 200 220 200 220 200 220 4 200V 超低騒音 200V/400V切替機能付 線 級 定格電流 A 107 118 107 118 107 118 107 118 式 三 3次排出ガス規制 DGM450MK-D 400V 定格電圧 V ― ― 400 440 ― ― 400 440 相 適合エンジン 級 定格電流 A ― ― 53.5 59 ― ― 53.5 59 4 1415 可搬形発電 発 27 線 設備適合 電 kVA 22 27 22 ※受注対応 1]※1 [13.5]※1 22 27 22 27 [11]※1 [13.5]※1 機 単 定格出力※7 [1 自動エア抜き DGM450MK-E【一般非常用】 相 kW 22 27 22 27 22 27 ●接続ターミナル端子【CS】付 3 [11]※1 [13.5]※1 22 27 [11]※1 [13.5]※1 線 ●自動始動盤用信号端子付 【 安心のオイルガード 式 100/ 定格電圧 V 100/200 110/220 100/200 110/220 100/200 110/220 100/200 110/220 200V 発一 燃   料:105L エンジンオイル:13.2L 容 量 級 定格電流 A 110 122.7 110 122.7 [55]※1 [61.4]※1 110 122.7 110 122.7 [55]※1 [61.4]※1 電般 冷 却 水:12.5L 機内の 装非 総油量 130.7L 200L 三相と単相3線の出力配分率 単相 電圧 V 100 110 100 110 100 110 100 110 置常 1750 用 オイルガードは機内の 補助出力 コンセント kVA×個 1.5×4 1.65×4 1.5×4※1 1.65×4※1 1.5×4 1.65×4 1.5×4※1 1.65×4※1 総油量以上をカバーします。 (概念図) 】 880 残容量 励磁方式 ― 自励式(ブラシレス) デジタル表示 極数 ― 4 使える電気容量を 一目で確認可能 力率 % 三相:80(遅れ)、単相:100 ア 名 称 ― クボタ V3800DI-T クオ セプ 形式 ― 直接噴射式(過給機付) サシ 気筒数-内径×行程 mm 4-100×120 リョン ー・ 総排気量 cm3 3769 連続定格出力 kW 38 45.6 38 45.6 38 45.6 38 45.6 0 25 50 75 100 定格回転速度 min-1 1500 1800 1500 1800 1500 1800 1500 1800 37 45 三相出力割合(%) 燃料 ― 軽油 エ 参 50 60 Hz 0 9.25 18.5 27.75 37kVA ン燃料タンク容量 L 105 350 考 Hz 0 11.25 22.5 33.75 45kVA ジ 25%負荷時 h 32 26 32 26 108 86 108 86 資 22 27 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ン 連続運転 料 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 時間※3 50%負荷時 h 21 17 21 17 71 56 71 56 75%負荷時 h 16 12 16 12 52 41 52 41 超低騒音 冷却水容量 L 12.5(サブタンク1.6L含む) 3次排出ガス規制 適合エンジン (大型燃料タンク) 潤滑油量 L 13.2(フィルタ0.4L含む) 可搬形発電 1760 DGM450MK-P 使用潤滑油 ― CH-4またはCI-4 設備適合 外部燃料配管切替 ― 標準装備 ― 自動エア抜き ※受注対応 バッテリ型式 ― 80D26R (1個) 200V/400V切替機能付 安心のオイルガード 全長 mm 1750 1750 燃   料:350L 寸 エンジンオイル:13.2L 容 量 DGM450MK-PD 法全幅 mm 880 880 冷 却 水:12.5L 機内の ・全高 mm 1415 1760 総油量 375.7L 470L 質 オイルガードは機内の 総油量以上をカバーします。 ※受注対応 量本体乾燥質量※4 kg 1035 1160 整備質量 kg 1155 1490 残容量 DGM450MK-PE【一般非常用】 デジタル表示 1750 ●接続ターミナル端子【CS】付 騒音圧レベル※5 dB(A)/7m 55 57 55 57 56 58 56 58 使える電気容量を ●自動始動盤用信号端子付 音 一目で確認可能 880 音響パワーレベル※6 dB LwA 86【超低】 LwA 86【超低】 LwA 86【超低】 LwA 86【超低】 排出ガス対策指定機 ― 第3次 ( )内:端子ボルトサイズ オイルガード ― 標準装備 電子ガバナ ― 標準装備 エコモード ― 標準装備 各出力電源の残容量表示 ― 標準装備 (M12) 過電流保護 ― 標準装備(ブレーカ遮断順序設定) 調速機能(アイドリング) ― 標準装備 ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合は、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 (M12) ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」、および発電機搭載燃料タンクが200Lを超える場合は  「少量危険物貯蔵取扱届出書」の提出が必要です。なお、設置についての内容は事前に所轄消防署に確認してください。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 16 17 0 6.75 13.5 20.25 27kVA 0 5.5 11 16.5 22kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page18

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 60kVA DGMシリーズ 三 同相 時・ 出単 50 60 力相 (標準燃料タンク) 3 線 DGM600MK 30 36 ※受注対応 超低騒音 200V/400V切替機能付 三 3次排出ガス規制 相 適合エンジン DGM600MK-D 1360 4 可搬形発電 線 設備適合 ※受注対応 自動エア抜き DGM600MK-E【 一般非常用】 ●接続ターミナル端子【CS】付 ●自動始動盤用信号端子付 【 安心のオイルガード 発一 燃   料:130L エンジンオイル:13.2L 容 量 電般 冷 却 水:12.5L 機内の 装非 総油量155.5L 260L 1970 三相と単相3線の出力配分率 置常用 オイルガードは機内の (概念図) 総油量以上をカバーします。 880 】 残容量 デジタル表示 使える電気容量を 一目で確認可能 ア クオ セプ サシ リョン ー・ 0 25 50 75 100 三相出力割合(%) 50 60 50 参 60 Hz 0 12.5 25 37.5 50kVA 考 Hz 0 15 30 45 60kVA 資 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 料 30 36 超低騒音 (大型燃料タンク) 3次排出ガス規制 適合エンジン DGM600MK-P 1630 可搬形発電 設備適合 ※受注対応 自動エア抜き 200V/400V切替機能付 安心のオイルガード DGM600MK-PD 燃   料:420L エンジンオイル:13.2L 容 量 冷 却 水:12.5L 機内の 総油量445.7L 597L ※受注対応 オイルガードは機内の 総油量以上をカバーします。 DGM600MK-PE【 一般非常用】 1970 残容量 ●接続ターミナル端子【CS】付 デジタル表示 880 ●自動始動盤用信号端子付 使える電気容量を 一目で確認可能 ( )内:端子ボルトサイズ (M12) ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合は、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 (M12) ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」、および発電機搭載燃料タンクが200Lを超える場合は  「少量危険物貯蔵取扱届出書」の提出が必要です。なお、設置についての内容は事前に所轄消防署に確認してください。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 18 0 9 18 27 36kVA 0 7.5 15 22.5 30kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page19

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 60kVA DGMシリーズ 標準燃料タンク 大型燃料タンク モ   デ   ル DGM600MK DGM600MK-D DGM600MK-P DGM600MK-PD 三 三相・単相3線同時出力 ― 標準装備 標準装備 標準装備 標準装備 同相 複電圧(200V/400V) ― ― 標準装備(切替スイッチ) ― 標準装備(切替スイッチ) 時・ 出単 50 60 相 周波数 Hz 50 60 50 60 50 60 50 60 力 (標準燃料タンク) 3 kVA 50 60 50 60 50 60 50 60 線 DGM600MK 定格出力※7 30 36 三 kW 40 48 40 48 40 48 40 48 相 ※受注対応 圧 V 200 220 200 220 200 220 200 220 4 200V 定格電 超低騒音 200V/400V切替機能付 線 級 定格電流 A 144 157 144 157 144 157 144 157 出ガス規制 式 三 3次排 ― ― 400 440 ― ― 400 440 DGM600MK-D 400V 定格電圧 V 相 適合エンジン 1360 級 定格電流 A ― ― 72 78.5 ― ― 72 78.5 4 可搬形発電 発 線 設備適合 電 kVA 30 36 30 36 30 3 [15]※1 ※受注対応 [18]※1 30 36 6 [15]※1 [18]※1 自動エア抜き 機 単 定格出力※7 36 DGM600MK-E【 一般非常用】 相 kW 30 36 30 0 36 30 36 ]※1 [18]※1 3 [15]※1 [18]※1 ミナル端子【CS】付 3 [15 ●接続ター ●自動始動盤用信号端子付 線 100/ 定格電圧 V 100/200 110/220 100/200 110/220 100/200 110/220 100/200 110/220 【 安心のオイルガード 式 200V 発一 燃   料:130L エンジンオイル:13.2L 容 量 級 定格電流 A 150 163.6 150 163.6 [75]※1 [81.8]※1 150 163.6 150 163.6 [75]※1 [81.8]※1 電般非 冷 却 水:12.5L 機内の 三相 装 総油量155.5L 260L 1970 と単相3線の出力配分率 単相 電圧 V 100 110 100 110 100 110 100 110 置常用 オイルガードは機内の (概念図) 総油量以上をカバーします。 補助出力 880 コンセント kVA×個 1.5×6 1.65×6 1.5×6※2 1.65×6※2 1.5×6 1.65×6 1.5×6※2 1.65×6※2 】 残容量 励磁方式 ― 自励式(ブラシレス) デジタル表示 極数 ― 4 使える電気容量を 一目で確認可能 力率 % 三相:80(遅れ)、単相:100 ア 名 称 ― クボタ V3800DICR-TI クオ セプ 形式 ― 直接噴射式(過給機付) サシ 気筒数-内径×行程 mm 4-100×120 リョン ー・ 総排気量 cm3 3769 連続定格出力 kW 49.2 57.5 49.2 57.5 49.2 57.5 49.2 57.5 0 25 50 75 100 定格回転速度 min-1 1500 1800 1500 1800 1500 1800 1500 1800 三相出力割合(%) 燃料 ― 軽油 50 60 50 エ 参 60 Hz 0 12.5 25 37.5 50kVA ン燃料タンク容量 L 130 420 考 Hz 0 15 30 45 60kVA ジ 25%負荷時 h 36 28 36 28 115 91 115 91 資 ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 ン 連続運転 料 30 36 時間※3 50%負荷時 h 22 17 22 17 70 56 70 56 75%負荷時 h 15 12 15 12 48 39 48 39 超低騒音 (大型燃料タンク) 冷却水容量 L 12.5(サブタンク1.6L含む) 3次排出ガス規制 潤滑油量 L 13.2(フィルタ0.4L含む) 適合エンジン DGM600MK-P 1630 使用潤滑油 ― CFまたはCI-4 可搬形発電 設備適合 ※受注対応 外部燃料配管切替 ― 標準装備 ― 自動エア抜き 200V/400V切替機能付 バッテリ型式 ― 130E41R (1個) 全長 mm 1970 1970 安心のオイルガード DGM600MK-PD 寸 燃   料:420L エンジンオイル:13.2L 容 量 法全幅 mm 880 880 冷 却 水:12.5L ・全高 mm 1360 1630 機内の 総油量445.7L 597L ※受注対応 質 4 オイルガードは機内の 量本体乾燥質量※ kg 1170 1290 総油量以上をカバーします。 DGM600MK-PE【一般非常用】 整備質量 kg 1315 1680 1970 残容量 ●接続ターミナル端子【CS】付 デジタル表示 880 ●自動始動盤用信号端子付 騒音圧レベル※5 dB(A)/7m 56 60 56 60 56 60 56 60 使える電気容量を 音音響パワーレベル※6 dB LwA 88【超低】 LwA 88【超低】 LwA 88【超低】 LwA 88【超低】 一目で確認可能 排出ガス対策指定機 ― 第3次 ( )内:端子ボルトサイズ オイルガード ― 標準装備 電子ガバナ ― 標準装備 エコモード ― 標準装備 各出力電源の残容量表示 ― 標準装備 (M12) 過電流保護 ― 標準装備(ブレーカ遮断順序設定) 調速機能(アイドリング) ― 標準装備 ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合は、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。※7:エコモード運転時の定格出力は90%となります。 (M12) ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」、および発電機搭載燃料タンクが200Lを超える場合は  「少量危険物貯蔵取扱届出書」の提出が必要です。なお、設置についての内容は事前に所轄消防署に確認してください。(参照:参考資料) ●仕様は予告なく変更することがあります。 18 19 0 9 18 27 36kVA 0 7.5 15 22.5 30kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100
Page20

三相4線・単相3線 同時出力 マルチ発電 4極 100kVA DGMシリーズ 三 同相 (標準燃料タンク) 時・ 出単 80 100 200V/400V切替機能付 力相3 DGM1000MI-D 線 47 58 ※受注対応 超低騒音 DGM1000MI 3次排出ガス規制 DGM1000MI-E【 一般非常用】 三 1600 相 適合エンジン ●接続ターミナル端子【CS】付 4 可搬形発電 ●自動始動盤用信号端子付 線 設備適合 DGM1000MI-SE 【一般非常用、燃料タンク186L仕様】 安心のオイルガード ●接続ターミナル端子【CS】付 燃   料:230L ●自動始動盤用信号端子付 エンジンオイル:22.0L 容 量 【 発一冷 却 水:22.5L 機内の 総油量274.5L 519 電般L 装非オイルガードは機内の 総油量以上をカバーします。 2550 置常用 残容量 1150 】 デジタル表示 三相と単相3線の出力配分率 使える電気容量を (概念図) 一目で確認可能 ア クオ セプ サシ リョン ー・ 80 100 参 0 25 50 75 100 考 三相出力割合(%) 資 50 料 47 58 60 Hz 0 20 40 60 80kVA Hz 0 25 50 75 100kVA ※定格電流を越えない範囲で単相3線式と三相4線式の双方が使用できます。 超低騒音 ※使える電気の容量は残容量デジタル表示で確認できます。 3次排出ガス規制 適合エンジン 1890 (大型燃料タンク) 可搬形発電 設備適合 200V/400V切替機能付 安心のオイルガード DGM1000MI-PD 燃   料:760L エンジンオイル:22.0L 容 量 冷 却 水:22.5L 機内の 総油量804.5L 1035L ※受注対応 オイルガードは機内の DGM1000MI-P 総油量以上をカバーします。 DGM1000MI-PE【 一般非常用】 残容量 2550 ●接続ターミナル端子【CS】付 デジタル表示 ●自動始動盤用信号端子付 使える電気容量を 一目で確認可能 1150 ( )内:端子ボルトサイズ (M12) ※1:複電圧仕様(200/400V切替機能)の400V級の設定で使用する場合は[  ]内の値となります。 ※2:400V級の場合は、単相3線の定格出力の[  ]内が最大出力です。※3:連続運転時間は、設定や使用条件により変動することがあります。 ※4:本体乾燥質量は、燃料やエンジンオイル、冷却水、バッテリ液を除くものです。 ※5:無負荷時7m四方向平均値です。※6:無負荷定格回転(60Hz)時の値です。 ●この装置を定置型として利用する場合は火災予防条例による「発電(電気)設備設置届出書」、および発電機搭載燃料タンクが200Lを超える場合は  「少量危険物貯蔵取扱届出書」の提出が必要です。なお、設置についての内容は事前に所轄消防署に確認してください。(参照:参考資料) (M12) ●仕様は予告なく変更することがあります。 20 0 14.5 29.0 43.5 58kVA 0 11.75 23.5 35.25 47kVA 単相3線出力割合(%) 25 50 75 100