1/2ページ
ダウンロード(352.7Kb)
水溶性油剤の希釈作業の省力化に!
水の流速で原液を吸い上げ、水に混入して最適な希釈濃度を調整・管理する大変便利な器具です。
【特徴】
◆圧力0.1Mpa以上の水が供給できればどこでも使用することが出来ます
◆混合比は0~35%の高性能で正確な調整が出来ます。(但し、油の成分により変動します。)
◆希釈作業者の負担を軽減することができ、均一な希釈濃度を保つことが出来ます。
◆ドラム缶やペール缶あるいは柱などに簡単に取り付けることが出来ます。
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 自動希釈バルブ KS-ADV2/ADV2S/ADV2P |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 352.7Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社ケイエステック (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
水溶性油剤の希釈作業の省力化に!
自 動 希 釈 バ ル ブ
KS-ADV2/ADV2S/ADV2P
水の流速で原液を吸い上げ、水に混入して最適な希釈濃度を調整・管理する大変便利な器具です。
〔KS-ADV2S〕
【 特徴 】
1. 圧力 0.1Mpa 以上の水が供給できればどこでも
使用することが出来ます。
2. 混合比は 0~35%の高性能で正確な調整が出来ます。
(但し、油の成分により変動します。)
3. 希釈作業者の負担を軽減することができ、均一な希釈
濃度を保つことが出来ます。
4. ドラム缶やペール缶あるいは柱などに簡単に取り付ける
ことが出来ます。
【 処理能力 】
18 L/min
【原液タンク付タイプ】 原液の残量が目視で確認できます!!
分かりやすく好評です!!
〔KS-ADV2P〕
1. 自動希釈バルブの30L原液タンク付です。
2. ポリ容器なので原液の残量が一目で分かります。
3. 容量が30Lですので、残量が少なくなればペール缶や
一斗缶がまるごと追加できます。
4. フロートスイッチの追加等の特殊仕様も対応致しますので、
ご相談ください。
【 お問い合わせ 】
株式会社ケイエステック
〒666-0025 兵庫県川西市加茂 6 丁目 110-4
TEL:072-755-1675 FAX:050-3588-0262
Page2
自動希釈装置の取り付けは非常に簡単です!!
ペール缶へ付属の金具で簡単に固定することができます。
もちろんドラム缶へも付属の金具で固定することができます。
ペール缶へ取り付けた時の写真 本体寸法図 ※外観寸法は予告なく変更する場合があります。
65 100 80
接続サイズ
Rc3/8
0.2
0.1 0.3
0. 0.4
ニップル外径φ21
ニップル外径φ13
※ブラケットを含めた寸法です。
操作はとっても簡単です!!一度調整すれば、あとは給水栓を開くだけで均一濃度の希釈液が出ます。
【操作方法】 【型式について】
ここに水配管を接続してください。
内容 型式
↓
本体+ブラケット KS-ADV2S
←給水バルブ
本体のみ KS-ADV2
ブラケットのみ KS-BT1
原液用ポリ容器付 KS-ADV2P
←濃度調整グリップ
※ご注文の際は上記型式を御指定ください。
KS-ADV2P
30L 原液用ポリ容器付
←ブラケット
※ペール缶と一斗缶の適合
口金サイズはB40のみ
となります。
〔操作1〕 水配管の給水バルブを全開にしてください。
〔操作2〕 濃度調整グリップを左(反時計回り)に2~3回転まわしてください。
〔操作3〕 圧力が0.1MPa 以上あることを確認してください。
〔操作4〕 濃度計等で希釈液の濃度を測定し、濃度調整グリップで適正な濃度になるように調整してください。
濃度グリップにはゲージがついています。ゲージの数値が大きくなるほど濃度が濃くなります。
一度調整が完了すれば、あとは給水栓を開くだけで適切な希釈液を作れます。
〔付属品〕
〔付属品〕*
・ブレードホース 外径 26mm×内径 19mm(放出用) 2m ・ホースバンド S/20~32(放出用) 1ケ
・ブレードホース 外径 18mm×内径 12mm(吸上用) 2m ・ホースバンド S/12~20(吸上用) 2ケ
・フートチャッキ弁 1 ケ
*KS-ADV2P の場合、組立済のため各付属品は本体に含まれています。
140
202
207
269