1/6ページ
ダウンロード(828.1Kb)
雷による過大電流から設備、機器を守りサージ検出数もカウントします。
本装置は、サージカウント機能を持ったラインサージプロテクタ装置で、サージ入力をカウント表示することにより、ラインサージのプロテクトとサージ入力の有無を確認することを可能にした装置です。
サージカウント数により装置寿命を推察することも可能です。
ただし、誘導雷サージが保護対象となっております。
このカタログについて
ドキュメント名 | 設備機器の電源保護! 雷にはライトレ! |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 828.1Kb |
取り扱い企業 | 株式会社モリタ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page3
カウンタ機能付ライトレ(RTL-250B) 取扱説明書
1 製品概要
本装置は、サージカウント機能を持ったラインサージプロテクタ装置で、サージ入力をカウント表示す
る事により、ラインサージのプロテクトとサージ入力の有無を確認する事を可能にした装置である。
サージカウント数により装置寿命を推察することも可能となる。
ただし、直撃雷サージについては、保護の対象としておりません。
2 各部説明
2-1 正面パネル部
サージカウント
2-1-1 サージカウント表示 表示
2 桁の LED 数字表示器で、サージ入
力の回数を表示する。
リセット
2-1-2 リセットスイッチ スイッチ
サージカウントのリセットスイッチ
で 5 秒間以上押すとカウント表示
を”00”にする。
2-2 端子台接続部
三相 3線 AC200Vの場合は、
『R』『S』『T』を『アース』と共に接続する。
単相の場合、もしくは AC100Vの場合は、
『R』『S』に『アース』と共に接続する。
1 / 4
Page4
3 設置
3-1 取付
4個のφ4取り付け穴で制御盤中板等にネジ止めする。
3-2 接続
下記結線図を参考に確実に配線し、使用電線は直径 1.6mm以上を使用のこと。
(ライトレは寿命などでショートモードとなる場合があるので切り離せること。
また、メガテストを実施する場合は取り外して下さい)
《三相3線の場合》
三相3線 配電盤 電子機器
R
S
T
E
Fuse
D種(第3種接地)
R S T E
RTL-250B
(本装置)
《単相3線の場合》 電子機器
単相3線 配電盤 AC100V AC100V AC200V
R
N
T
E
Fuse
D種(第3種接地)
R S T E
RTL-250B
(本装置)
3-3 稼動
電源を投入し数字表示器の”00”表示を確認する。
数字表示器が”00”表示でない場合はサージカウントのリセットボタンを 5秒以上押し、
”00”表示にリセットしておく。
3-4 運用
異常電圧が発生すると数字表示が加算するので異常電圧の有無、ライトレ寿命の参考となる。
2 / 4
Page5
4 サージサプレス特性
最大使用電圧 :AC250V(三相3線・単相3線)
最大電流 :2kA(8×20μs)
電圧防護レベル :ライン間 1.5kV
:ライン・アース間 1.5kV
5 電源・環境条件
5-1 内部制御回路電源・消費電力
電源 :AC80-264V(内部的に三相の R・Sより給電)
消費電力 :10VA以下
5-2 使用温湿度
動作温度範囲 :0~40℃
動作湿度範囲 :25~80%RH
6 重量
1,000g以下
7 外形寸法
100(W) × 120(D) × 75(H) ※突起部含まず。
8 外形図
3 / 4
Page6
9 保証期間および範囲
無償保証期間は、商品納品後1年間とします。
ただし次に該当する場合は、この保証の対象から除外いたします。
●故障の原因が本製品以外の事由による場合。
●当社以外の者による改造・修理による場合。
●製品本来の使い方以外による場合。
●本書「使用上の注意」による事項に反した場合。
10 使用上の注意
●本製品を使用したことによって生じた、いかなる二次的損害に対しても一切の責任は負いません。
●本製品を当社指定修理技術者以外が分解、修理、改造することは絶対に行わないで下さい。
●本製品を落としたり、強い衝撃を与えたりしないでください。
●本製品は防爆型ではありません。
●本製品は防水仕様ではありませんので、雨、雪のあたる場所での使用は避けてください。また、結露
させないで下さい。
●酸、アルカリ、有機溶剤、腐食性ガス等の影響を受ける環境では使用しないでください。
●定められた電圧で使用して下さい。使用範囲外の電圧で使用すると、故障の原因になります。
●機器の汚れは、柔らかい乾いた布で拭いてください。汚れがひどい時は、水に浸した布を固くしぼっ
てから拭きます。ベンジン、シンナーなどは使用しないで下さい。
●ご使用の前には「取扱説明書」を全て読み終わり熟知した後、ご使用ください。
中日電機工業株式会社
4 / 4