1/8ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(2.3Mb)
クリップするURLを送る

新材料/素材加工技術特集

ホワイトペーパー

・環境にやさしいバイオ素材
・石灰石を活用したカーボンニュートラル素材
・屋外設置用表示デバイス向け合わせガラス
・ダイレクトボンディング

このカタログについて

ドキュメント名 新材料/素材加工技術特集
ドキュメント種別 ホワイトペーパー
ファイルサイズ 2.3Mb
取り扱い企業 株式会社リョーサン (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
産業機械の高機能化に伴う電源要件の変革
事例紹介

株式会社リョーサン

この企業の関連カタログの表紙
設備機器のデータ収集ソフトウェア
ホワイトペーパー

株式会社リョーサン

この企業の関連カタログの表紙
未来を読み解く予測AI×IoT。活用例と今後の展開
ホワイトペーパー

株式会社リョーサン

このカタログの内容

Page1

新材料/素材加工技術特集 • 環境にやさしいバイオ素材 • 石灰石を活用したカーボンニュートラル素材 • 屋外設置用表示デバイス向け合わせガラス • ダイレクトボンディング \その他テクノロジー情報はこちら/ リョーサンテクラボ
Page2

環境にやさしいバイオ素材 Eco-friendly bio-materials 非可食バイオマスであるセルロースを主原料としながら、樹脂の優れた機能と 日本伝統の漆の装飾性を兼ね備えた高機能バイオ素材です。 お客様にとって ・ 塗装工程を省略可能 ・・・ 通常、複数回の塗装工程を経て得られる高装飾性を無塗装で実現 ・ 導入がスムーズ ・・・ 商品適用支援ソリューションにて本材料適用時の部品形状、成形形状、金型設計等を支援 ・ バイオマスプラマーク使用可能 ・・・ バイオマスプラとして、日本バイオプラスチック協会(JBPA)より認定を 受けており、本材料を適用した製品はバイオマスプラマークの使用が可能 ・ カーボンニュートラル(CO2削減) ・・・ ペレット製造~廃棄にかかるCO2排出量を約40%削減可能 ・ 副資材への適用 ・・・ ブリスターパックへの適用が可能 エンドユーザーにとって ・ ワンランク上の商品購入 ・・・ 高級漆器の美しい漆黒(漆ブラック)の美観を塗装レスで実現します。 ・ 健康に害がない商品購入 ・・・ 有害物質を発生しない、安心・安全な商品が提供できます。 ・ 抗菌性・抗ウイルス性 ・・・ 大腸菌・黄色ブドウ球菌、新型コロナウイルスに対して優れた効果を示します。 利用シーン ・ 日用品、文房具、玩具 ・ 家電 ・ 楽器 ・ 住宅(トイレ、風呂、インテリア、建材) ・ 自動車(内装材) ・ ゲーム端末 ・ タブレット端末 SG2100132f
Page3

主な特性/特徴 環境調和性 安全性 装飾性 ・CO2排出量を約40%削減可能 ・大腸菌、黄色ブドウ球菌に対する ・高級漆器の美しい漆ブラックの ・自然環境中での長期的な 優れた抗菌性 美観を、塗装レスで実現 生分解を実現 ・新型コロナウイルスに対する ・精緻かつ立体感のある蒔絵調 抗ウイルス性 印刷も実現 [引用元]NECプラットフォームズ株式会社 高機能バイオプラスチック 特性 測定方法 単位 スタンダードタイプ 明度 L(SCI) 23.6 光沢度(20°) 80 光沢度(60°) 86 耐傷性 自社法* % 88 鉛筆硬度 JIS K 5600(750g)準拠 2B 引張硬度 JIS K 7161-1準拠 MPa 52.4 曲げ強度 MPa 63.6 JIS K 7171準拠 曲げ弾性率 Mpa 2576 シャルピー衝撃強度 JIS K 7111-1準拠 kJ/m2 13.0 0.45MPa ℃ 89 荷重たわみ温度 JIS K 7191-2準拠 1.8MPa ℃ 64 密度 ISO 1183 g/cm3 1.29 MFR(220℃ 10kg) JIS K 7210-1 A法準拠 g/10min 14.5 成形収縮率※ 自社法 % 0.6程度 [引用元]NECプラットフォームズ株式会社 ・耐衝撃グレード :2024年11月予定 玩具など落下品質が重要な製品向け ・耐熱グレード :量産準備中 難燃は不要、保管温度が必要な製品向け ・難燃性グレード :量産準備中 リチウムイオン電池搭載製品向けなど ・難設置グレード :量産準備中 自動車など温湿度環境の厳しい製品向け 適用加工方法 ・インジェクション成形 ・ブロー成形 ・押し出し成形 ・フィルム加工 ・TOM成形 株式会社リョーサン techlab_customer_success@rsn.ryosan.co.jp お問い合わせはこちら 本パンフレットに記載されている会社名、システム名、製品名およびロゴは各社の商標または登録商標です。 記載内容は発行日の情報であり、予告なしに変更することがあります。 2024年10月発行 SG2100132f
Page4

石灰石を活用したカーボンニュートラル素材 Carbon neutral material utilizing limestone 石油由来のプラスチックの使用量を削減しませんか? 炭酸カルシウム(石灰石)を活用した新素材を紹介します お客様にとって ・ 製品に含有する石油由来のプラスチック使用量を削減することで 製品ライフサイクル全体で温室効果ガス排出量の削減(約50%削減※条件有)に貢献 ・ 世界中に豊富に存在する石灰石を使用しているため、低価格での提供/安定供給が可能 ・ 既存設備を活用して、成形・加工が可能 エンドユーザーにとって SDGs 製品供給性 ・ SDGsに貢献できます。 ・ 気候変動対策に貢献できます。 ・ 企業のイメージアップに繋がります。 ブランド イメージアップ 利用シーン ・ 文具 ・ 日用品 ・ 化粧品 ・ ビニール袋 レジ袋 ボールペン 化粧品容器 ・ 取扱説明書 など 飲料カップ カタログ 取扱説明書 株式会社リョーサン techlab_customer_success@rsn.ryosan.co.jp お問い合わせはこちら 本パンフレットに記載されている会社名、システム名、製品名およびロゴは各社の商標または登録商標です。 記載内容は発行日の情報であり、予告なしに変更することがあります。 2025年1月発行 SG2400019
Page5

屋外設置用表示デバイス向け合わせガラス Laminated Display Cover glass for outdoor use 飛散防止機能膜を用いてUVカット効果や強度向上による 割れ防止の合わせガラスをご提案致します。 お客様にとって ・ UVカット効果を有する中間膜を用いることで保護カバーの劣化対策や液晶への保護対応が可能 ・ ガラス2層構成により強度UP、割れ対策が可能 ・ ガラスを用いる事で表面硬度がUPするのでユーザー操作による傷つき対策が可能 お客様のお悩み ・ UVの影響で・・・樹脂基材を用いていると外観が白化や反りが発生していませんか? ・ UVの影響で・・・液晶等の部品が保護されず焼き付けや黄変等の機能不良症状は発生していませんか? ・ ユーザーの操作影響で・・・保護カバーが割れ易かったり、飛散防止対策をする必要ではないですか? 期待できる効果 合せガラスを用いる事で以下の効果が期待できます。 <耐候性> UVカット IRカット <安全性> 割れ対策 飛散防止対策 <光学系> AR(低反射) AG(防眩) AF(防指紋) SG2300026a
Page6

製品仕様 【ご提案仕様①】 【ご提案仕様②】 AG/AR/AF※1 AG/AR/AF※1 ソーダライムガラス ソーダライムガラス 飛散防止機能膜 飛散防止機能膜 ソーダライムガラス IRカットフィルム※2 IRカットフィルム※2 飛散防止機能膜 ソーダライムガラス ※ :上記は合わせガラスの断面図イメージとなります。 ※1:必要な機能性を選択頂けます。 ※2:IRカットが不要な場合は削除が可能です。 ご提案可能なアプリケーション EV充電器 サイネージ メーター関連 自動販売機 屋外エレベーター 株式会社リョーサン techlab_customer_success@rsn.ryosan.co.jp お問い合わせはこちら 本パンフレットに記載されている会社名、システム名、製品名およびロゴは各社の商標または登録商標です。 記載内容は発行日の情報であり、予告なしに変更することがあります。 2023年10月発行 SG2300026a
Page7

ダイレクトボンディング Direct bonding 表示デバイスとカバーパネル・フィルムをダイレクトボンディング※1することで、 機能性とデザイン性の向上に貢献します。 お客様にとって ※1 カバーパネルと液晶間の反射を抑制することで、 視認性を向上します。 ・ 使いたい各種部材を構成や材質に応じて表示デバイスと複合化 例) カバーパネルと液晶のダイレクトボンディング ・ 接着剤や高機能フィルムはご要望に応じてご提案が可能 ダイレクトボンディング ・ 貼合装置の自社開発による素早い対応と、イニシャルコストの低減が可能 カバー OCA or OCR エンドユーザーにとって LCD エアギャップ ・ 表示デバイスに対する視認性が向上します。 ・ 表示デバイスに対する操作性が向上します。 カバー ・ 表示デバイスに対するデザイン性が向上します。 LCD ダイレクトボンディングによるご提供可能な価値 ・ 貼合技術を用いて液晶に対する機能性やデザイン性の向上に貢献します。 機能性 デザイン性 視認性 薄型化 - 低反射(映り込み抑制) シームレス化 - 輝度向上 - 防曇性(機結能露性防止) 狭額縁化 操作性 - 剛性向上 - 視差低減 SG2100005a
Page8

ダイレクトボンディングを実現するための要素技術 各要素技術を組み合わせ、ダイレクトボンディングを実現しています。 技術及び設備 貼合 裁断 印刷 アニール処理 カバーパネル 表示デバイス 高機能材・フィルム等 表面改質 塗布 複合化 圧着 (ダイレクトボンディング) 封止 オートクレーブ タッチパネル 各種対応事例 ご使用の各種部材に応じ、貼合方法、接着剤、高機能フィルムを御提案し、受託加工にて実現致します。 曲面や大型製品も装置を用いて貼合が可能です。 曲面ディスプレイ フォルダブルデバイス インタラクティブホワイトボード デジタルサイネージ (電子黒板) 株式会社リョーサン techlab_customer_success@rsn.ryosan.co.jp お問い合わせはこちら 本パンフレットに記載されている会社名、システム名、製品名およびロゴは各社の商標または登録商標です。 記載内容は発行日の情報であり、予告なしに変更することがあります。 2022年12月発行 SG2100005a