1/1ページ
ダウンロード(1.1Mb)
タンク設置先の電源ならびに通信回線を利用せず設置可能です。
◆現状
・整備工場で潤滑油の残量が低下したら電話で注文。→都度配送 ・ 受動的な配送により煩雑で非効率。
・配送人員の確保が困難。(運転免許の他、危険物取扱など) ・ 確認ミス(不足)により潤滑油枯渇の可能性。
◆改善点
・能動的な配送によるコスト削減
・タンクごとの使用頻度データを蓄積することで、配送担当者の経験に頼らず、効率的な配送ルートを策定。
・配送に関する人件費(求人費含め)削減。
・残量情報を一元的に把握することで、在庫調整ならびにベースオイル価格の変動に合わせた購買が可能。
・配送漏れによる潤滑油枯渇の可能性が低減。
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 整備工場内潤滑油タンク 残量監視システム |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.1Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | フジコントロールズ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
整備工場内潤滑油タンク
残量監視システム
現 状
・ 整備工場で潤滑油の残量が低下したら電話で注文。→都度配送
・ 受動的な配送により煩雑で非効率。
・ 配送人員の確保が困難。(運転免許の他、危険物取扱など)
・ 確認ミス(不足)により潤滑油枯渇の可能性。
改善点
・ 能動的な配送によるコスト削減
・ タンクごとの使用頻度データを蓄積することで、
配送担当者の経験に頼らず、効率的な配送ルートを策定。
・ 配送に関する人件費(求人費含め)削減。
・ 残量情報を一元的に把握することで、在庫調整ならびに
ベースオイル価格の変動に合わせた購買が可能。
・ 配送漏れによる潤滑油枯渇の可能性が低減。
上部に一部開口部があり
センサーを設置可能であ
システムイメージ れば現状のタンクに加工は必要ありません
圧力センサ ※不可の場合、一部加工が必要
通信モジュール ✖✖様タンク
& 残量〇〇㍑まで低下
乾電池 メール通知 ※PC、スマートフォンなど
潤滑油
タンク
(ドラム缶含む)
潤滑油補充
※タンク設置先の電源ならびに通信回線を利用せず設置可能です。
タンクに設置した圧力センサーにより、軽微な残量変化にも対応でき、
予め設定した閾値(下限残量)を下回った際に指定されたメールアドレス
(ご担当者様ほか)にメールでお知らせいたします。