1/5ページ
ダウンロード(1.5Mb)
電磁クラッチブレーキの役割、種類や特徴を解説
電磁クラッチブレーキの役割、種類や特徴などの基礎知識を学ぶことができます。
資料の後半では、製品ラインナップ、採用事例などもご紹介しております。
このカタログについて
ドキュメント名 | 電磁クラッチブレーキ基礎知識 |
---|---|
ドキュメント種別 | ホワイトペーパー |
ファイルサイズ | 1.5Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 三木プーリ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
このカタログの内容
Page1
電磁クラッチ・ブレーキ
役割、種類や特徴、製品ラインナップ、
採用事例などをご紹介
Page2
電磁クラッチ・ブレーキとは
電磁力を利用し、動力や回転運動を制御する装置です。
クラッチは動力の連結と切り離し、ブレーキは回転運動の制動と
保持を行います。産業用として広く利用されています。
通電時に働く「励磁作動形」、通電遮断時に働く「無励磁作動形」
に分けることができます。
電磁クラッチブレーキの役割
電磁クラッチ
電磁力を利用し、モータを止めずに、動力の連結や切り離しをするための機 コンベアC
稼働
械要素です。使用事例をご紹介します。 コンベアB
停止
コンベアA
例)一基のモータで 3台のコンベアを稼働中、コンベア Aのみ停止したい クラッチ ON
・コンベア B、CのクラッチON → モータ、コンベア B、C稼働
クラッチ ON
・コンベア AのクラッチOFF → モータ稼働、コンベア A停止 稼働
連結
※モータを止めずにコンベア Aのみ停止できる。 クラッチ OFF
モータ 遮断
電磁ブレーキ
電磁力を利用し、動力の停止・保持するための機械要素です。 電磁
ブレーキ
使用事例をご紹介します。 停止 リニア
保持 モータ ガイド
ボール
例)搬送物の昇降機構 ねじ
1.搬送部を決められた位置で停止する。
2.停止状態を保持する。(その間に作業できる。荷物を台にのせるなど)
※動力を停止・保持することができる。
種類と特徴
電磁クラッチ・ブレーキにはさまざまな種類があります。トルクを発生させる方法によって分類されており、
用途によって使い分ける必要があります。 ★は三木プーリで取り扱いのある種類です。
摩擦式★ 乾式 単板 ★
湿式 多板
かみあい式(ツース) ★
電磁クラッチ・ブレーキ パウ ダ
空げき式 ヒステリシス
スプリング式 うず電流
・摩擦式 構造が簡単で安価、制御性に優れており、摩擦材を押し付けあうことによってトルクを発生させる。産業用として最も多く利用されている。
・かみあい式(ツース) 歯のかみ合わせてトルクを伝達する。小型でも大きなトルク伝達が可能。
・空げき式 駆動側と被動側の間に空げきを持つ。パウダ(磁性材料)や磁性材料のヒステリシス損失を利用してトルクを発生させる。
・スプリング式 コイル状に巻いたスプリングが同心軸上にある入力軸と出力軸とを締め付けてトルクを発生させる。
https://www.mikipulley.co.jp/JP/
Page3
動作原理
三木プーリの電磁クラッチ・ブレーキの方式には、「励磁作動形」と「無励磁作動形」があります。
「励磁作動」とは「通電時に働く」、「無励磁作動」はその逆で「通電していない時に働く」という意味です。
簡単な動作原理は以下です。詳しくは、動画をご覧ください。(以下 QRコードよりアクセス可能)
励磁作動形クラッチ 励磁作動形ブレーキ 無励磁作動形ブレーキ
www.mikipulley.co.jp/JP/ www.mikipulley.co.jp/JP/ www.mikipulley.co.jp/JP/
Services/Movies/movie16/ Services/Movies/movie21/ Services/Movies/movie20/
クラッチ ブレーキ ブレーキ
電源 ON ON OFF
ON
板ばね:伸長 板ばね:伸長 スプリング:圧縮
クラッチ ブレーキ ブレーキ
OFF OFF ON
電源
OFF
板ばね:復元 板ばね:復元 スプリング:復元
三木プーリ 電磁クラッチ・ブレーキ ラインナップ ●…適合 ○…用途によって適合
△…オプション・受注生産
種類 マイクロ励磁作動形クラッチ 励磁作動形クラッチ 電磁
ツースクラッチ
モデル 102 CYT 101 CS CSZ 546
概観写真
回転伝達 ● ● ● ● ● 高応答(多歯数)
制動・保持 定位置連結(1 箇所)
壁面取り付け ○ ● 高速回転連結
軸上取り付け ○ ● ● ● 正逆運転
高速回転(1000min-1 以上) ○ ○ ● ● ● 右回転伝達
平行軸入(出)力 ○ ○ ○ ○ ● 左回転伝達
突き合わせ入(出)力 ○ ○ ○ 特殊位置連結
コンパクト設計 ● ● ● ● ● 高トルク
取り付け・取り扱い簡単 ○ ○ ○ ○ ● 非磁性材歯
ワンタッチ取り付け △ ●
環境対応(RoHS指令) ● ● ● ● ●
種類 無励磁作動形ブレーキ
モデル BXW BXL BXH BXR BXR-LE 457 458
概観写真
汎用モータ ● ● ○ ○ ● ●
ギヤードモータ ● ● ○ ○ ● ●
ステッピングモータ ● ○ ● ● ○ ○
サーボモータ ● ○ ● ● ● ○ ○
一般産業用機械 ● ● ● ● ● ● ●
制 動 ● ● ● ●
保 持 ● ● ● ● ○ ●
緊急制動 ○ ○ ○ ○ ○ ○
薄 型 ● ●
トルク調整機能 ●
解放レバー △ △ △ ●
ダストカバー △ ●
静 音 △ △
ステータ取り付け ● ● ● ● ●
フランジ取り付け ● ● ●
環境対応(RoHS指令) ● ● ● ● ● ● ●
https://www.mikipulley.co.jp/JP/
Page4
三木プーリ 電磁クラッチ・ブレーキ ラインナップ ●…適合 ○…用途によって適合
△…オプション・受注生産
種類 マイクロ励磁
作動形ブレーキ 励磁作動形ブレーキ ブレーキモータ
モデル 112 111 BSZ BMS BMM
概観写真
回転伝達 位置制御
正逆運転
制動・保持 ● ● ●
変速
壁面取り付け ● ● ● 高頻度起動・停止
軸上取り付け 巻き掛け・カップリング出力
高速回転(1000min-1 以上) ● ● ● 停電時の制動・保持
取り付け方向自由
平行軸入(出)力 ● ● ●
汎用モータと同寸法
突き合わせ入(出)力 ○ ○ 解放レバー付
コンパクト設計 ● ● ● 取り付け・取り扱い簡単
取り付け・取り扱い簡単 ○ ○ ● 静粛運転
5 電源対応 ※一部非対応
ワンタッチ取り付け ●
端子箱位置逆
環境対応(RoHS指令) 〇 ● ● 電源内蔵
種類 電磁クラッチ・ブレーキ電源装置
モデル BES BEH BEW BEW-S
概観写真
励磁クラッチ・ブレーキ
適用 励磁クラッチ・ブレーキ
無励磁ブレーキ クラッチ・ブレーキユニット 無励磁ブレーキ 無励磁ブレーキ
ツースクラッチ
高速制御用 超高速制御用
特徴 小型・軽量 小型・大容量 一般制御用 過励磁機能
過励磁制御 不具合要因表示 端子台タイプ 端子台タイプ
環境対応(RoHS指令) ● ● ● ●
種類 電磁クラッチ・ブレーキ電源装置
モデル BEW-W BEW-FH BEM BEM-T
概観写真
適用 無励磁ブレーキ 無励磁ブレーキ 無励磁ブレーキ 無励磁ブレーキ
全波・半波整流 共用
特徴 過励磁機能 リード線タイプ リード線タイプ
端子台タイプ 端子台タイプ 小 型 超小型
小型・大容量
環境対応(RoHS指令) ● ● ● ●
https://www.mikipulley.co.jp/JP/
Page5
課題別選定例
三木プーリの電磁クラッチブレーキは何通りもの豊富なバリエーションをご用意しております。
さまざまな特長を持つ製品の中から、お客さまの用途に合わせて最適な製品をご提案いたします。
課題 適応製品 特徴
小型化・軽量化 無励磁作動形ブレーキ BXR 当社従来比2/3の薄型設計で、装置のコンパクト化に
・省スペース 貢献。
無励磁作動形ブレーキ BXR LE 専用コントローラーとセットで使用することで、コンパク
ト化に貢献。
大トルク対応 電磁ツースクラッチ 546 歯のかみ合いによって、弊社乾式単板比 5~ 10 倍のトル
クを伝達可能。
作業性向上 励磁作動形クラッチ CSZ・BSZ 隙間調整など組み立てのわずらわしさを低減したワンタッ
チ取り付けタイプ。取り付け時間を大幅に短縮可能。
特殊環境 無励磁作動形ブレーキ BXW 異物の進入を防ぐダストカバーがあり、悪環境下での使用
に対応可能。
電磁ツースクラッチ 546 使用条件によってはオイル環境での使用が可能。
省エネ 無励磁作動形ブレーキ BXR LE 専用コントローラーとセットで使用することで、省エネ効果
を得ることが可能。
※その他の課題については、お近くの支店・営業所へお問い合わせください。
採用事例
自動梱包機 特殊車輛
製品型式:励磁作動形クラッチ(CS) 製品型式:励磁作動形クラッチ(111)
バンドの動作切り替えに励磁作動形ク 補助脚昇降部に励磁作動形ブレーキ
ラッチ・ブレーキ CSモデル。 111モデル。
トルク特性、応答性、耐久性など全て
製品型式:
にすぐれる。
無人搬送ロボット 立体駐車場
製品型式: 無励磁作動形ブレーキ(BXR LE) 製品型式: 無励磁作動形ブレーキ(BXL)
製造・物流現場で導入されている無人 立体駐車場用のギヤードモータに無励
搬送ロボットに無励磁作動形ブレーキ 磁作動形ブレーキ BXLモデル。
BXR LEモデル。コンパクトで消エネ、 耐磨耗性の高い摩擦材を使用しており、
装置の小型化に貢献。 長寿命。
多関節ロボット フォークリフト
製品型式:無励磁作動形ブレーキ(BXR) 製品型式:無励磁作動形ブレーキ(BXH)
アームの保持に BXR スプラインタイ 電動フォークリフトに無励磁作動形ブ
プ。薄型設計による省スペース化で装 レーキ BXHモデル。
置のコンパクト化に貢献。 コンパクトで高トルクな設計。
https://www.mikipulley.co.jp/JP/
・本 社/ 本社営業部(川崎)044-733-5151 ・支 店/ 北関東支店(高崎)027-321-5521 名古屋支店(名古屋)052-911-6275 大阪支店(吹田)06-6385-5321
西日本支店(福岡)092-474-3631 ・営業所/ 東北営業所(米沢)0238-40-0510 北陸営業所(金沢)076-238-5588
’21.01-P-MP-CBW_002C