1/20ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(9.2Mb)

【SIer協会】FA・ロボットシステムインテグレータ協会会報誌 Vol.12

その他

このカタログについて

ドキュメント名 【SIer協会】FA・ロボットシステムインテグレータ協会会報誌 Vol.12
ドキュメント種別 その他
ファイルサイズ 9.2Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社RYODEN (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 設 会報誌 Vol.12 立 FA・ロボットシステムインテグレータ協会 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号機械振興会館307号室 3 TEL.03(3434)2919(代表)・03(3434)2948(直通) FAX.03(3578)1404 周 Autumn 2021 https://www.farobotsier.com/ 年 ‼ FA・ロボットシステムインテグレータ協会 設立3周年を迎えて ★ FA・ロボットシステムインテグレータ協会 久保田会長 SIer協会設立3周年 制限されてまいりましたため、会員の皆様へは大変ご不 活動が継続してまいりました。今後、どのような社会情 便をおかけしております。 勢となろうとも、会員の皆様のお力を得て、チャレンジ  2021年7月13日(火)、FA・ロボットシステムインテグ  設立当初の会員数は144社でしたが、9月に新入会員 精神をもって全力で協会活動を推進してまいります。 レータ協会(SIer協会)は、設立3周年を迎えました。 を迎え、現在の会員数は282社と倍近くまで増えており  3周年記念の日には、SIer協会幹事会をWEB会議で開 あっという間に感じる3年間ですが、これもSIer協会が ます。協会活動は、このように多くの会員の皆様に支え 催いたしました。上の写真は、ささやかなお祝いの乾杯 設立以来、休むことなく活動しているためかもしれません。 ていただき進めてまいりました。新型コロナウイルス感 を画面越しに行った役員メンバーでございます。  しかしながら、3年間のうち半分ほどの期間は、ご存じ 染症などの抗しがたい状況においても、WEBによるイベ  引き続き、なにとぞ協会活動へのご協力をよろしく のように「新型コロナウイルス感染症」により活動が ントやセミナーへの積極的なご参加などをうけて、協会 お願い申し上げます。 るほどの人気セミ 展示会出展報告 ナーとなります。 今回は、広い会場 ★関西ロボットワールド2021 産業用ロボット展 の座席を離した設 2021年8月26日(木)・27日(金)@インテックス大阪6号館 営に50名ほどの <今年度初めての展示会出展> 聴講者がゆったり  昨年から続く新型コロナウイルス感染症の影響で、各地 座った会場はソー の展示会が中止になりました。この関西ロボットワール シャルディスタン ドも6月から8月に延期され、ようやく開催されました。 スが保たれていま  SIer協会は感染状況をみつつ、出展の準備を行ってま ★ SIer協会展示ブース ★ 展示協力会員クラボウ した。 ★ セミナー案内 いりました。多くの業界関係者も期待し準備していたと  今回のセッション 思いますが、残念なことに開催直前に、全国的な感染状 密を避けた状態での出展となりました。2日間にわたり、 は、近畿地域の企業を中心に下記の各社にご参加いただ 況の悪化を受け、列島各地に緊急事態宣言が発出されて 会員企業から数名ご応募いただいたボランティアの皆 きました(。オフィスエフエイ・コム、クラボウ(倉敷紡績)、 しまいました。開催地の大阪も例外ではなかったのです さんが新しいユニフォームを着てくださって、ブースを 八十島プロシード、ジェービーエムエンジニアリング、 が、展示会はなんとか予定通り開催されました。産業用 盛り上げてくださいました。小型のデンソー製コボッタ セック、ブリッジ・ソリューション、東洋理機工業、髙丸工業、 ロボット展示会とサービスロボット展示会の併催の会 がブース内でデモンストレーションを見せ、正面では大 HCI / セミナー実施順) セミナー冒頭にSIer協会活動を 場は広々とスペースを確保してあり、通路も広く感染対 型モニターで協会作成の動画を上映しました。 事務局からご紹介いたしました。 策は万全に実施されていました。  コロナ禍ではありましたが、多くの皆様のお力を得て、  SIer協会は、ブース展示内容を小型ロボットとモニ 今季初出展を無事に乗り切ることができました。 ターのみ、会場ボランティアを最小限の人数に抑え、 ★ セミナー会場 <SIer協会セッションの開催>  展示会最終日の午後に「ニューノーマルの時代におけ るロボットシステムの利活用」と題したSIer協会専門 セミナーを開催しました。会員企業9社が20分の講演を ★ 協会ブースと会場ボランティア 次々と行うこのセッションは、例年であれば立ち見の出 ★ 新しいユニフォームの一同 Japan Factory Automation & Robot System Integrator Association https://www.farobotsier.com/
Page2

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 特集: WRS World Robot Summit2020 感染拡大の影響で1年延期となり、大会名も【World  さて、今回はWRSの「World Robot Challenge(競技会)」 ROBO-SUPPO plus優勝おめでとう!! Robot Summit 2020】のまま、2021年の開催となりました。 のものづくりカテゴリー(現地開催)で見事に1位(経済 愛知大会は新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、 産業大臣賞)となったROBO-SUPPO plusの皆さんに  World Robot Summit 2020 愛知大会が9月9日(木)~ 無観客開催、一般来場者はオンライン参加となりました。 お話を聞いてきました。チームは(株)ヤナギハラメカッ 12日(日)、Aichi Sky Expo(愛知国際展示場)で開催され World Robot Summit 2020は引き続いて福島大会が開 クスの精鋭チームで、今回はチーム監督の藤原さんと、 ました。2020年の開催予定でしたが、新型コロナウイルス 催されます。 チームリーダーの澤口さんからお話を伺いました。 今回の出場の動機 優勝、今後についての意気込み  社長の「挑戦してみてはどうか︖」という一声から、  大会を通じてチームメンバーの頑張りと気持ちの強さ 若手社員を中心にチームを結成致しました。私たちは日 に感動しました。また、コロナ渦の厳しい状況でも「挑戦 頃、ロボット導入のサポートや、ロボットを身近に感じて しよう」と奮い立たせてくれた社長はじめ、全社を挙げて もらうような活動をしていますが、この機会に私たちの の応援と協力、ファナック様やキーエンス様等のメー 技能レベルの腕試しと、より良いロボットシステム提供 カー様のご支援等、関わってくださった全ての方々の のために成長できると考え挑戦しました(。藤原) おかげで、このような結果を出せたと思います。この競技 会の開発経験は、今後のロボットを活用したものつくり 開催延期、無観客開催・・チーム内での逡巡 に活かすことが出来ると考えております。これからも  1年の間に、他チームが完成度を上げているのではない ★ おめでとうございます︕︕ ※写真提供︓WRS運営事務局 社会に貢献できる製品を生み出せるよう新たなことにも かといった焦りや不安もありましたが、自分たちの目標 挑戦していきたいと思います(。藤原) 達成を目指すことで、徐々にチームが結束できたと思い チームとしての工夫点 ます。本当に開催できるのか心配しましたが、無観客で開  装置としては、通常のロボットハンドの他に、ナット 柳原社長から 催していただき大会関係者の方々には感謝の気持ちで や、小径の円筒形の座金等、ワーク別の最適な小型ハンド  まずはコロナ禍で大会開催にご尽力いただいた関係各 いっぱいです。また、その様な環境下でも全社を挙げて を複数製作しました。ロボットハンドで適切な専用ハン 位に感謝を申し上げます。大会を通じ、チームメンバーた 応援してくれた会社にも感謝しています(。澤口) ドを選択して、高速かつ高精度なハンドリングと組立を ちは技術的に学んだことも多くあると思いますが、挑戦 実現し、さらに大掛かりなツールチェンジ機構を使用し をしたことによって成長することが出来たと思います。 なくとも、省スペースでも作業可能な装置に仕上げました。 手前味噌で恐縮ですが、素晴らしい装置、素晴らしいチー  また、大会現場での競技力を高めるためチームワーク ムになってくれました。そのことを社長として誇らしく、 を強化してきました。ティーチング作業やプログラム修 また大変うれしく思いました。 正はプログラムを作成した本人以外でも臨機応変に調整  企業としてはまだ未成熟のロボットSIerですので、 が可能なように、メンバーの役割分担だけではなく、情報 皆様にご指導をいただきながら、ロボットシステムの普及 を共有し大会期間前からメンバーが入れ替わりで調整を に貢献できるよう引き続き精進をしていきたいと思い 行ってきました。大会期間中も、実機で調整を行うメン ます(。柳原) バーと、オフラインでティーチングレスやサプライズ製 ★ WRS表彰式会場の様子 ※写真提供︓WRS運営事務局 品用のプログラム修正作業を行うメンバーに分担し、 ■出場チーム情報 ROBO-SUPPO plus 並行して効率的に作業ができるようにしました。また、  株式会社ヤナギハラメカックス 競技大会期間中の様子 チームの目標を社内で共有し、社長や管理職など立会い    担当︓藤原 睦巳(監督)  参加チームは、会場での2日の準備期間と大会中の限ら のもと、本番同様の環境で練習と進捗確認を行いました。 住所︓静岡県榛原郡吉田町住吉1541 (澤口) 電話︓0548-32-1133 れた時間の中で、タスクボード、アッセンブリ競技など URL:https://www.y-mechax.com/ 多くの調整を行う必要がありました。私たちチームの搬入 設置作業は比較的順調で、装置の安全検査も無事に通過 できました。しかし、課題となるタスクボードやアッセン ブリ競技のサプライズ製品の部品寸法は競技前日に公開 され、実際の部品は競技開始直前に支給されるという状 況でした。実物での調整時間がなく「事前のティーチング 精度」を強みとしていた当社にとっては、大きなハードル でした。想定外の課題への対応となってしまい、大会期間 中は常に気を抜けない状況でした(。澤口) ★ チーム   ROBO-SUPPO plus ★ 優勝チーム<ROBO-SUPPO plus> ※写真提供︓WRS運営事務局   のみなさん 2
Page3

https://www.farobotsier.com/ 特集: WRS World Robot Summit2020 Wo r l d R o b o t S umm i t 2 0 2 0 開催 佐藤 知正 World Robot Summit 実行委員会 委員長(東京大学名誉教授) ■ワールドロボットサミット(WRS)開催の経緯 ■競技会における技術進化 清掃作業などの実用的作  WRSは、世界のロボットエクセレンスを集めて開催  競技に関しても、明らかにプレ大会以降の約3年間 業実施において、経産省 される“競技”(WRC︔World Robot Challenge)と の技術ノウハウの蓄積と、深層学習技術の進歩などに のロボットを導入し易い “展示”(WRE︔World Robot Expo)を統合した より、ロボットのパフォーマンスが向上した。 環境(ロボットフレンド “ロボット競演会”である。WRCでは、世界中の挑戦者が  具体例をあげる。 リーな環境=“ロボフレ”) より高いロボットパフォーマンスを競い、優れた実用 【ものづくりカテゴリー製品組立チャレンジ】  の 実 現 に 向 け た 検 討 に 技術とそれを可能にした実践者が表彰される。  こ の カ テ ゴ リ ー で は 将 来 、大 事 に な る 単 品 呼 応 す る よ う な 様 々 な ★ 佐藤知正委員長  また、WREでは、衆目を集める展示や将来をみす ものづくり(One–off-manufacturing)を見据えた、 チャレンジがみられた。 えた講演により、ロボットの社会実装を加速する。 産業ロボットの新しい使いこなし方(活用)を刺激する 【ジュニアカテゴリ】  もとは、2015年のロボット新戦略に“ロボットオリン チャレンジである性格が、より明確になった。位置制御を  ここでは、学校や家でロボットを活躍させるリモート ピック(仮称)”として記載され、その後“Wor ld ベースとした組み立て作業のレベルは明らかに向上し、 チャレンジが行われた。ソフトバンクロボティクス Robot Summit”として、経済産業省とNEDOにより、 SIerの重要性が再認識された。これには、2018年に 株式会社の人型ロボットPepperを操作する愛知会場 企画、推進された。 発表された“ツール in ハンド”の手法が、2020大会の のサポーティングスタッフおよび、日本と海外チーム  そのプレ大会が東京Big Sightで2018年に開催さ チャレンジでは、他グループにも『、実用技術として』広まった の連携によるリアルとリモートが融合した新しい取り れた。そしてその趣旨を引き継ぎ強化することで、2020年 ことも寄与している。横小路競技委員長の指摘のとおり 組みは、参加した学生にとって、ロボット技術力の向上 の本大会を迎えようとしていたが、2020年初頭からの である。 のみでなく、英語によるコミュニケーションやコラボ コロナ禍で一変した。海外からの渡航者制限対策、  しかしながら、段取り替えを含む組み立て方が当日 レーションに必要な力が育成された。さらにこれは、 期間中の感染者対策、感染症対策専門家の参画、競技や に発表される“サプライズ製品の組み立て作業の課題“ 参加生徒ばかりでなく、競技運営に関わったスタッフ 展示のリモート・バーチャル化や観客制限など、考慮・ では、その困難性が浮き彫りになった。多品種少量生産 も含めて、多様な参加者を短時間に急速に育てる 配慮しなければならないことが膨大に追加された。 への必須の技術課題が明確にされた、大事な成果と 機会になっており、江口競技委員長の教育への熱意 それを乗り越え、2021年9月には、WRS2020愛知大会が、 いえる。 の成果である。 10月には、WRS2020福島大会が開催された。 【福島大会 インフラ・災害対応カテゴリー】  その結果、2018年のプレ大会からは、運営についても  まず、ロボットの形態が一定の形に集約されてきた 競技についても、著しく質が向上した大会となった。 ことが挙げられる。階段を上り下りするロボットとして、 具体的にいうと、運営については、Web参加者を意識して、 6つのクローラタイプのロボットが目につく。生物の 競技や展示の発信方法が質的に変化し、わかりやすい 場合は、遺伝子と生存競争によってそれが実現するが、 ものになった。無観客開催となった愛知大会ではあったが、 競技の分野でも同様の現象がみられるのは、興味深い。 バーチャル展示により、最新のロボットや、講演が、競技の パフォーマンスの高いロボットへの知恵の集約が 全映像とともに、Web公開された。この甲斐あって、WRSの チャレンジを繰り返すことにより実現されたといえよう。 展示や競技の様子や内容が、文字通り“時間や空間”を このような連続的な向上は、どこかで突然非連続的 超えて、一望にみられるメリットが享受できるようになった。 ★ ものづくりカテゴリー競技の様子 ※写真提供︓WRS運営事務局 飛躍につながるという田所競技委員長のコメントは、  また、福島大会の展示に関しては、緊急事態宣言 将来のさらなる飛躍を予想させる。 解除後の有観客での開催となり、“ロボットの将来を示す 【サービスカテゴリーにおけるパートナーロボットチャレンジ】  このように、World Robot Summit2020は、競技に 展示”としての開会式でのロボットによる点火式は特筆  トヨタ自動車株式会社製のロボット(HSR : Human 参加する人のみならず、競技や展示をする運営側に すべきものであった。蛇型のロボットや耐熱特殊ハンド付の Support Robot)を利用して競技が行われ、暮らしの中 とっても、コロナ下での開催という意味で、チャレンジ 産業用ロボットが火種をつかみ、点火台に点火するばかり で役立つロボットが単なる夢物語でなく、そこに向かって ングで、貴重な知見が得られた大会となった。 でなく、水で浮上する消化ドローンが火種を消火するという 一歩近づいたことが、多くのチームのパフォーマンスが 感動的な、未来を感じさせるデモンストレーションであった。 プレ大会時と比べて、格段に進化したことで実感された。 佐藤 知正(さとう ともまさ) また、トーナメント制の導入により、岡田競技委員長を 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、東京 含むチャレンジの名実況中継は、競技そのものの観戦を 大学先端科学技術センターや工学系研究科機械情 楽しめるものに変えた。 報教授などを歴任。日本ロボット学会会長を務める 【フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ】 など、長年にわたりロボット研究やロボットの社会  未来のコンビニエンスストアを具体的にイメージした 実装に携わっている。 提案が出されるとともに、商品陳列・廃棄やトイレ SIer 協会 会員 募集! Email: sier@jara.jp 3
Page4

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 SIer協会活動報告 教育プログラム ロボット SI 基礎講座 となりたい。 する機会がなかったので、とても有益だった。 ・法律に基づき、安全意識を高く持つ必要があると認識 ・どの講師の方々も、第一線で活躍されている方で説得  SIer協会教育プログラムのレベル1相当の講座です。 することができた。 力があった。 新入社員や、今後ロボットSIerを目指す方など、どなた ・機械設計を進めていく上で考えるべきPOINTを再確 ■静岡県主催 ロボットシステムインテグレータ基礎研修 にでも受講していただける、3日間の集中講座です。 認できた。 ・基礎(WEB)  ■SIer協会第2回ロボットSI基礎講座(WEB) ・普段はメカが多く電気設計は素人なので、基礎の基礎  10月12日(火)~19日(火) 土日除く(実施済み)  9月29日(水)~10月1日(金)9:00~17:30 でわかりやすかったです。 ・上級(実技※対面)   今年度、協会主催2回目の基礎講座を実施いたしま ・ロボット制御の処理フローの内容を細かく説明して  12月13日(月)・14日(火) または12月15日(水)・16日(木) した。受講者数は45名にのぼりました。WEB受講です もらえたので理解しやすかったです。 ※静岡県に事業所を有する企業が対象/実技講座の実 が、最終日にはグループワークも実施しており、3日間 ・プロジェクトを管理していく上で自分の知識に+αし 施後に報告予定 の集中基礎講座は大変充実した内容となっています。 て進めていく考えを教えてもらい大変参考になった。 ※今後の開催情報はホームページを  今回受講した方々の感想をご紹介いたします。 ・仕様確定までの手順が細かくある中で、押さえるべき  ご覧ください。 ・「じならし」はなかなかSIerの立場からは、お客様に進 必要な(重要な)ポイントがわかりやすかったです。  https://www.farobotsier.com/ 言しにくい点だが、それこそがむしろ問題ということ ・SIの方々と共にグループワークをすることで、SIの仕       kisokoza/index.html を改めて認識した。真因を見抜き課題解決できるSIer 事の流れを少し理解することが出来た。SI業務を経験 大学生向け講座 ■室蘭工業大学︓7月20日(火) ■富山県立大学  10月8日(金) ・創造工学科ロボット工学(昼コース) ・工学部知能ロボット工学科 2年生  現役の大学生にむけ、授業の中で「ロボットSIerの魅 ・講師︓日本サポートシステム株式会社 岩木 祐二 氏 ・講師︓疋田産業株式会社 見本 崇氏 力」を伝える取り組みを行っています。実際に業務を ■室蘭工業大学︓7月20日(火) ※ 続くオープンフォーラムの項で詳しく説明して 行っているロボットSIerの方々から語られる具体的な ・創造工学科ロボット工学(夜間コース) おりますので、併せてお読みください。 内容には大変説得力があります。 ・講師︓株式会社HCI 奥山 剛旭 氏 <開催実績> ■埼玉大学︓7月13日(火) ・機械工学科 2年生 ・講師︓株式会社バイナス 永井 伸幸 氏 ■新潟大学︓7月15日(木) ・新潟大学大学院 自然科学研究科電気 情報工学専攻 情報工学コース  ・講師︓リンクウィズ株式会社 吹野 豪氏 ★ 埼玉大学 ★ 室蘭工業大学 日本ロボット学会 2021 年度オープンフォーラム 2021年9月8日(水)15︓30~17︓30 ■受講者の感想(レポート抜粋) 「今注目される、ロボットシステムインテグレータとい つつあります。この自動化を担うともいうべきロボッ ・顧客に深く寄り添い、専門的な知識を使って問題を解 う仕事とは ~日本をリードする企業が仕事内容をわ トSIerという職業は、現代社会において大変重要な役 決するロボットSIer の存在は、多くのニーズを叶え かりやすく解説~」 割を持ち、将来的にも求められるものであります。しか ることができる魅力的な職業だと感じました。 オーガナイザ︓大隅久(中央大学) し、このような職業があることが、一般的にはまだまだ ・将来必要ではないだろうと判断し、興味のない授業は 主催︓FA・ロボットシステムインテグレータ協会 知られておりません。これから社会に出ていこうとす 手を抜くこともありました。しかし、ロボット SIer  日本ロボット学会が毎年開催している「学術講演会」 る若き学生の皆さんへ、このような職業があることを になるには複合的な知識が必要と知り、それをモチ (P9参照)ですが、2021年度は完全オンラインでの開催 知っていただきたく、ロボットSIerを紹介する授業 ベーションに今後は勉強を頑張ろうと思います。 となりました。この中のイベント、オープンフォーラム (90分程度)を無料で出張講義しております。 ・“働くこと”をリアルに考えた時どんな選択肢がある では、SIer協会の実施している大学生向け講座につい  本フォーラムでは、この講座について紹介させてい のかを知りたかった私にとって、今回の授業は、一つ て紹介させていただきました。 ただき、これまでに開催した講座のダイジェストをご覧 視野を広げてくれるものでした。 ■大学生向け講座 いただきました。また、実際に講義の中に本授業を取り ・やりたい職業に就職するか、安定した職業に就職する  SIer協会では、大学生を中心とした未来を担う若者 入れていただいた先生に学生の皆さんの反応をご紹介 かで自分はこの講義を通してやりたい職業に就職し 向けに、ロボットシステムインテグレータ(ロボット していただきました。実社会のロボット活用に興味の たい気持ちの方が強くなりました。 SIer)の仕事と役割を紹介する授業を行っております。 ある学生の皆さん、大学の先生がたにご視聴いただき、 ■参照(アーカイブ) 人口減少や高齢化による労働力減少の社会において、 フォーラム後には多くのお問い合わせ、講座のお申込 https://www.rsj.or.jp/event/openforum/of2021/ ロボットをはじめとした自動化への需要は年々高まり みがありました。 https://youtu.be/-HOGYdS_CJg 第 2回 SI 検定 3級 2020年より実施しておりますSI検定(3級)の第2回試験を実施いたしました。 新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、会員限定、1会場での実施となりました。 ・筆記試験 9月11日(土)  ※検定試験結果はこちらから  会場︓ウインクあいち(愛知県産業労働センター) ご覧いただけます。 ・実技試験 9月13日(月)~9月15日(水)  https://www.si-kentei.com/  会場︓(株)バイナス ・合格発表 10月15日(金) ★ 写真(左)検定筆記試験 写真(右)検定実技試験使用ロボット 4
Page5

https://www.farobotsier.com/ 分科会活動報告 ■ 第1回 技術分科会 2021/7/29 (木) 13:00 ~ 14:35 ■ 第1回 人材育成分科 会 2021/7/29 (木) 15:00 ~ 17:00 (WEB 会議) (WEB 会議) 主査の豊電子工業以下、会員29社とオブザーバー、協会参与、事務局で計45名が参加。 主査ヤナギハラメカックス以下、会員30社とオブザーバー、協会参与、事務局で 主な議題は、中期計画について、本年度JARSIAスキル標準WG活動報告、技術セミ 計44名が参加。 ナー開催予定と内容、協会標準規格アイテム案についてなどについて話し合う。 主な議題は、本年度人材育成分科会の活動について検討。基礎講座及び大学生向け その他、セーフティグローバル推進機構(IGSAP)はじめ他団体との連携や検討会に 特別講座の開催報告、新たなWG発足や、あると良いと思う講座について意見交換を ついて報告、意見交換を実施。 実施。 ■ 第2回 広報分科会 2021/9/2 (木) 13:30 ~ 16:00 ■ ロボット導入企業向け講座立上げ説明 (WEB 会議) 2021/6/29 (火) 13:30 ~ 15:30 (WEB 会議) 主査HCI以下会員23社、オブザーバー、事務局で30名が参加。 主な議題は、日本ロボット学会との連携の具体策の検討。2021年度の活動計画として 人材育成分科会による企画の、ロボット導入企業向け講座の立ち上げ及びWGメン 展示会出展計画、会報誌「JARSIA」12号の企画、新たな認知度向上活動の新作マンガ バー募集に関する説明会を実施。会員企業28社より32名が参加。新たな講座の企 企画について検討。ロボットアイデア甲子園地方大会進捗報告などについて。 画、今後の方針と、ワーキンググループの立ち上げについて意見交換などを行った。 ※予定は変更になる場合がありますので、 ■ 相模駿河地域 地 域 連 携 会 2021/9/22 (水) 10:00 ~ 12:00 ◆ 今後の予定 情報を確認してください。 (WEB 会議) ■第2回技術分科会   2021/11/4(木) 13︓00~15︓00( WEB) 地域連携分科会主査ヒロテックはじめ会員20社と地方経済産業局、行政担当者など ■第2回人材育成分科会  2021/11/4(木) 15︓00~17︓00( WEB) を迎え、36名で開催。地域連携会とは、全国の各地域でSIer間、地域行政間のコミュ ■第2回地域連携分科会 2021/11/11(木) 10︓00~12︓00 ニケーションを図るための会合。内容は、相模駿河地域担当SIer三明機工による ( アクセスサッポロ小会議室(札幌)&WEB) 挨拶、関東経産局のロボット関連施策の紹介、静岡県のロボット関連施策、さがみはら ■第2回経営企画分科会 2021/11/19(木) 13︓30-16︓30 ロボット導入支援センター活動報告、浜松市商工会議所のロボット関連施策の紹介 ( ウインクあいち(名古屋)&WEB) と意見交換を実施。 ■第3回広報分科会 2021/12/2(木) 13︓30~16︓30( 開催詳細未定) ■関東地域連携会  2021/11/1(月) 13︓00~15︓00( WEB) ■ 展示会出展  2020年度は開催を見合わせていた、協会主催イベントがいよいよ開催されます。 ※次回号で詳しくご報告いたします︕︕  全国のいろいろな地域で、会員及び、連携機関や地域の企業など多くの方にご参加 <モノづくりフェア2021> いただけるイベントです。今年度の開催では、リアル会場開催とオンライン配信を あわせたハイブリッド開催なども試していきたいと考えています。 会期︓2021年10月13日(水)~15日(金) 会場︓マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1) <今後の開催予定> ■SIerʻs Day in 札幌︓2021年11月11日(木)13︓00~16︓30 <第4回名古屋ロボデックス ロボット開発・活用展>  ※会場︓アクセスサッポロ & WEB配信(WebEx)の併催  会期︓2021年10月27日(水)~29日(金) ■SIerʻs Day in 高松︓2021年12月17日(金) 会場︓ポートメッセなごや(名古屋市港区金城ふ頭2-2) ■SIerʻs Day in 佐賀︓2022年2月9日(水) 5
Page6

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 SIer協会イベント報告 採用力向上セミナー(経営企画分科会主催) ■講師紹介 レガシープロジェクツ株式会社 代表取締役 前田 茂雄氏 経営企画セミナー 人に応募を促せる求人票づくりの極意をお話します。 2003年地方国公立大卒、 ※SIer協会会員限定セミナー 会員限定セミナーは、36名が視聴、主な内容は、 新卒で神戸本社のITベン 「求人票は企業の履歴書」「求職者が応募時に見てい  2021年9月14日から2月15日まで全6回、経営企画 チャーに就職。仕事の難 る求人情報はコレだ」「ターゲットとなる応募を集め 分科会主催「採用力向上セミナー」を開催しています。 しさにぶち当たり挫折。 る求人票の作り方」「これだけは盛り込みたい、人材 参加費は無料、会員企業1社2名限定でご案内してい そ の 後 再 起 を か け て 紹介会社が好む求人票」。具体的に実際の求人票を比 ます。講師は、人材採用のエキスパートで、ものづく エン・ジャパン株式会社 較するなど、わかりやすい内容でした。 り業界に造詣の深い、レガシープロジェクツ(株)代 を経てパーソルキャリア ■第2回<ダイバーシティ到来!自社で取り組める組織 表取締役 前田茂雄氏です。一般的には有料で開催さ 株式会社(旧インテリ 作りセミナー> れる内容のセミナーを、今回は会員限定無料セミナー ジ ェ ン ス ) に 転 職 。 ●日時︓10月26日(火)15︓00~17︓00 2015 年の地方創生事業の立上げ、地方企業向け商材 として開催しております。また、本セミナーはテーマ ●対象︓経営者・事業部責任者 のサービス企画を担当し、内閣府や経産省のワーキン 別に6回シリーズとなっており、企業の採用にかかわ ●内容︓SDGs 、多様な人材が活躍できる社会へ︕毎日 ググループに携わり、国や自治体の雇用政策に関わる る方々向けに、具体的な採用のノウハウを、詳しくわ のように新聞、マスコミをにぎわすテーマの1つが なかで感じた社会課題を胸に、 2020 年独立。 かりやすく紹介する内容となっています。 ダイバーシティ。しかしどうすればいいか・・・と悩んで  会員の皆様、シリーズは始まったばかりです。 いる経営者・人事責任者は多いのでは︖基本に立ち ■採用力向上セミナー 今後の予定 ぜひ、今後開催の日程をチェックしてお申し込みくだ 返って、必要な考え方をお話します。 ●第3回︓11月9日(火) さい。  こちらも、会員企業より31名が視聴しました。  <映える︕ “オンライン面接”対策セミナー> ●第4回︓12月8日(水) ■第1回<魅せる︕響く︕「 求人票の書き方」セミナー> 「ダイバーシティな組織作りとは」「技術職採用なの  <辞退されない︕会社説明会対策セミナー> ●日時︓2021年9月14日(火)15︓00~17︓00 に、女性&文系採用︕︖」「外国人、シニア、女性、 ●第5回︓1月18日 (火) ●対象︓採用実務担当者 障碍者、総てに応えられる組織とは」「ダイバーシ  <中小企業の、戦略的事業M&Aを考えるための ●内容︓求人広告/人材紹介会社での経験と実践的なノ ティな組織作りを進めるためには」「経営資源として   セミナー> ウハウを持ち合わせたプロの目線で、応募してほしい の人材」といった内容でした。 ●第6回︓2月15日 (火)  <若年層の離職防止・定着強化セミナー> 経営企画セミナー『事例から学ぶロボットSI工程管理手法』 2021年7月26日(月)15︓00~17︓00 (WEBセミナー@新商品・サービス説明会)  「新商品・サービス説明会」の記事(P12)でも紹介して いただきました。後半は、経営企画分科会担当幹事 多くの方が視聴し、セミナー内でも多くの質問が出て、 おりますが、イベントの併催で「経営企画セミナー」を ミツイワ(株)のスマートファクトリー推進部 泉氏に 終了後には資料提供のご希望も多くあり、大変関心が 開催いたしました。 よる解説です。泉氏は、ロボットSI基礎講座の「プロ 高いテーマでありました。  経営企画分科会メンバーによる「経営企画セミナー ジェクト管理と営業技術」 『事例から学ぶロボットSI工程管理手法』」は、RIPS 講師として多くの講座を手 (Robot system Integration Process Standard)を 掛けられており、今回は、 用いた事例紹介と、ロボットSI工程管理の解説セミナー 講座で説明する内容をコン の二部構成。前半は、経営企画主査スターテクノ(株) パクトにまとめて解説して 常務取締役 瀬川氏にRIPSを自社用に展開、実施して いただきました。 いるプロセス、管理手法を丁寧にわかりやすくご紹介  このセミナーは、61名と ★ スターテクノ(株) 瀬川氏による事例紹介 ★ ミツイワ(株) 泉氏による解説 SIer 協会会員のためのロボットメーカー機能紹介セミナー(技術分科会主催) 技術セミナー ※SIer協会会員向けセミナー 当日は89名もの視聴者が参加し、関心が高いテーマ メーションビジネスカンパニー営業本部ロボット事業 ロボットメーカー機能紹介セミナー であるとわかりました。 プロジェクトプロジェクトリーダ 揚田秀之氏です。 ★シリーズ1「 画像処理システムソリューション」 ■第2回<株式会社安川電機>  同じく無料のWEB(WebEx)セミナーへは、61名  ロボットメーカー各社より、ロボットSIerへむけて ●日時︓2021年10月25日(月)13︓00~14︓00 が参加しました。 各メーカーの機能について詳しく解説していただくセ ●タイトル︓「安川電機のロボットビジョン」 <今後の予定> ミナー企画を開始しています。会員の皆様へ向けて、  SIer協会会員のためのロボットメーカー機能紹介 ■2021年11月24日(水)13:00~14:00 今後もシリーズセミナーをご案内いたします。ぜひ、 セミナーシリーズ1「画像処理システムソリューション」 ●タイトル「デンソーのロボットビジョン」 ご視聴ください。 の第2回は安川電機より、ロボット事業部ロボット ●講師︓(株)デンソーウェーブ FA・ロボット事業部 ■第1回<ファナック株式会社> 技術部自律技術開発課課長 入江俊充氏にお話しいた ソリューションビジネス推進部部長 澤田洋祐氏 ●日時︓2021年9月28日(火)13︓00~14︓00 だきました。同様に参加費無料のWEB(WebEx)セミ ●タイトル︓「ファナックロボットのビジョン機能」 ナーには、64名が参加しました。 ■2021年11月24日(水)14:30~15:30  本セミナーは、SIer協会会員限定、参加費は無料で ■第3回<オムロン株式会社> ●タイトル「物流・製造現場への応用可能な屋内位置 開催したWEB(WebEx)セミナーです。 ●2021年10月25日(月)14︓30~15︓30 測位技術のご紹介」  講演者は、ファナック株式会社ロボットソフト ●タイトル︓「カメラ+ロボットアプリケーションによ ●講師︓ピクシーダストテクノロジーズ(株) 研究開発本部ビジョン・力センサソフト開発部部長 る製造現場の自動化」 事業本部 高橋新氏 滝澤象太氏です。  シリーズ1の第3回は第2回と同日に開催しました。 ■2022年2月22日(火)13:00~14:00  SIer協会会員限定(競合他社をのぞく)でしたが、 講演者はオムロン株式会社インダストリアルオート ●講師︓川崎重工業(株)(予定) 6
Page7

https://www.farobotsier.com/ 会員企業情報コーナー<新施設オープン・開設のご紹介> ★「 株式会社バイナス」が 2021 年 8 月に「協働ロボットセレクションセンター」、 9 月に「AMR テストフィールドセンター」をオープンしました!  株式会社バイナスは、愛知県で自動車・電機・機械部 ②選定︓実システム導入時に最適なロボットであるか <AMRテストフィールドセンター> 品などの組立工程自動化、食品・医薬品の仕分けや整 検証 ■現場へAMRを導入するための検証・テストを実走行 列、物流などの搬送工程の自動化に取り組むロボット ③提案︓実システム全体の構想、リスクアセスメントの でトライ システムインテグレータです。2021年に2つの施設を 提案  DX時代に生産現場で活躍が期待されているAMR オープンいたしました。 ④検証・評価︓周辺装置、ハンド、カメラ等を使いより具 (Autonomous Mobile Robot)の検証・実証テストを <協働ロボットセレクションセンター> 体的な検証、実証テスト 行うセンターを開設いたしました。「生産現場にAMR ■検証・比較・評価・ロボット選定・実システムをシーム ⑤開発︓AIやROSプログラムによる協働ロボット動作 を導入したい」お客さまに、1,050 ㎡の広さのフィー レス&ワンストップで の開発、検証 ルドで、工場現場を模擬的に再現、実機AMRを使用し  DX時代に生産現場で活躍が期待されている協働 ⑥教育︓システム導入後のロボットオペレーション教 て、メーカの選定、最適な台数の試算等、ベストアプリ ロボットを実システムで導入するために必要な検証・ 育、安全教育 ケーションをご提案します。傾斜エリア、段差エリア、 ロボットメーカ比較・評価を行い、最適なロボット グレーチングエリアなどがあり、様々なテストが可能。 選定、実システムの構想までをご提案する目的で開設 国内メーカにこだわった最新のAMRをラインアップ しました「。実システムで協働ロボットを導入したい」 しております。 お客さまに、検証・ロボットメーカ比較・評価を行い、 ①バッテリー消費&タクトシミュレーションテスト 実システムを実現するためのノウハウを提供する ②停止精度検証テスト ロボットセンターです。国内外主要メーカの協働 ③床環境別走行能力テスト ロボットを取り揃え、あらゆるニーズに対応します。 ④複数台運用シミュレー ①検討︓各メーカの協働ロボットのデモ機を見学 ★協働ロボット(一部) ションテスト ⑤屋外走行テスト ★AMR(Autonomous Mobile Robot)への協働 ロボット搭載へも対応。  AMR+協働ロボットアプリ ★AMR+協働ロボット ケーションの実績も豊富です。 アプリケーション例 【お問合せ】 株式会社バイナス 住所︓愛知県稲沢市平和町下三宅菱池917-2 電話︓0567-69-6981 URL︓https://bynas.com/ ★施設外観 7
Page8

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 ☆おしえて!あなたの街のご当地じまん☆ ☆おしえて︕あなたの街のご当地じまんは、リレー形式で地元の素敵なところを紹介してもらっています。 第3回は、大豊産業株式会社の伊坂さんと池田さんに四国4県の魅力を教えてもらいます︕︕ ひなどりは、肉厚で子供にも食べやすく、クリスマスチキン ■高知県 今回のご当地自慢 の定番︕うどん以外のグルメをぜひ食べ比べてください。 ☆「青の絶景」仁淀ブルー(いの町仁淀川) ちなみに、ビール党の伊坂は「おやどり」一択です︕  県の中心を流れる「水質 『四国 4県、見どころ!食どころ!』 が最も良好な河川(国土交 ■愛媛県 通省)」に8回も選ばれた清 ■大豊産業株式会社 ☆「日本一海に近い駅」下灘駅(伊予市) 流「仁淀川」の透明度や、  大豊産業は昭和24年設立、香川県高松市に本社を構  松山駅から列車で1時間。古びた上屋と青いベンチが 青さを評した絶景。上流の え電気関連資材や計測・制御機器販売、各種エンジニア トレードマークの無人駅。目の前には瀬戸内海。ドラマ 滝つぼ「にこ淵」は、市内か リング、太陽光等新エネルギー、そして自動化・省力化 や青春18切符のポスターでも有名な、鉄道ファンにも ら車で70分の山奥で、 をはじめとするロボットビジネスを展開しており、 人気のスポット。海を見下ろすプラットフォームでは 水神様の化身の大蛇が棲 四国4県を含め全 毎年コンサートが開催されています︕ む神聖な場所です。マナー 国14ヶ所に拠点が を守って静かに五感で味 あります。 わってください。 ★大蛇が棲む︕︖仁淀川  平成30年に創立 ☆藁(わら)の香りで楽しむ「鰹のたたき」 70周年を迎え、その 時は全従業員と家  新鮮な鰹の皮を豪快に藁で焼き上げ、香ばしく燻さ 族が記念の台湾旅 れた皮とねっとり旨味の詰まった赤身。タレではなく 塩で味わうのがご当地 ★大豊産業 ( 株 ) 本社 行に行きました︕︕ 流。おすすめは、厚切りの  ロボットアイデ ★下灘駅から見下ろす青い海 身を生ニンニクスライス ア甲子園では四国 ☆ソウルフードB級グルメ「今治焼豚玉子飯」 と一緒に味わう、古くか 大会を担当してお  ご覧の通りのガッツリ飯は、どんぶり飯の上に ら漁師に伝わる食べ方で ります︕ チャーシューと目玉焼きにソースをかけた、旨い︕ す︕︕  今回は、伊坂と ★「鰹のたたき」は塩で召し上がれ♪ 安い︕ボリューム満点︕の三拍子そろった、その名も 池田の二人が、四国 ★創立 70 周年記念台湾旅行 今治焼豚玉子飯︕  どうですか︖四国に遊びに来たくなったのでは︖ のアレコレご自慢をご紹介させていただきます︕  地元の人に愛されて、 ぜひお待ちしています︕︕  新型コロナウイルス感染症が落ち着いたら、ぜひ 2017年の西日本B-1 ■大豊産業株式会社 四国にお越しください︕︕ グランプリ優勝です︕︕ 香川県高松市寿町1-1-12 ■香川県 パシフィックシティ高松ビル9階 ■徳島県 ☆「天空の鏡」父母ヶ浜(三豊市) ★「今治焼豚玉子飯」 ☆迫力満点「鳴門の渦潮(」鳴門市) https://www.taihos.co.jp/  空と海が水平線で鏡になった「絶景写真」を見た事が  徳島と兵庫を結ぶ鳴門大橋の真下に出現する鳴門の ありますか︖南米ボリビアウユニ塩湖が有名ですが、 渦潮。潮の干満と海峡の地形が生み出すダイナミック 香川県にも天空の鏡があるんです︕︕潮が引いていて な自然現象。特に、干満の差が大きくなる春と秋の大潮 風がない、この条件の時だけ水たまりが鏡のようにな の時期には直径20メートルに達する程の大きな渦が ります。特に夕暮れ時の、瀬戸内海に沈む美しい夕日に 見られます。うずしお観潮船からの「絶景ポイント」は 染まる幻想的な景色は絶景︕地元のボランティアさん 間近に体感できるのでオススメです︕ のお掃除が美しさを支えています。 ★大迫力︕︕鳴門の渦潮 ★父母ヶ浜の夕日 ☆古くから親しまれてる味「、徳島ラーメン」︕ ☆うどんだけじゃない︕絶品骨付鳥︕  豚骨ベースの醤油スープに甘辛の豚バラ肉と生卵の  香川のご当地グルメは、特製スパイスが効いた鶏モモ トッピングが徳島流。甘辛 肉をこんがりじっくり焼いた「骨付鳥」︕噛めば噛むほ の肉汁がスープと混ざり ど旨味の出てくる 合う味の変化も楽しめて 弾力のあるおやど 「ご飯とセット」は魔の組 りは、ハサミで切り み合わせ︕ 込みを入れてから ★「徳島ラーメン」 かぶりついて︕︕ <あなたの街のご当地じまん☆自慢企業大募集︕︕> ふっくらジューシー SIer協会では、ご当地自慢していただける会員を募集しています︕名物や名所と一緒に自社自慢もしてください︕︕ ★「骨付鳥」美味しそう︕︕ 問合せ︓SIer協会事務局 高橋( 03-3434-2948 / sier@jara.jp ) 8
Page9

https://www.farobotsier.com/ 特別寄稿 一般社団法人日本ロボット学会の産学連携活動について 一般社団法人日本ロボット学会 事務局長 細田 祐司 ■日本ロボット学会の概要 での学術側との協力関係の構築、学生のSIer認知度向  日本ロボット学会は、学術界及び産業界のロボット 上に向けた広報活動に関する議論を進め、FA・ロボッ 工学の相互発展を目指し、研究発表と技術交流の場を トシステムインテグレータ協会会員及び当学会会員の 提供することを目的として1983年1月28日に発足し 双方向に向けたPR活動を行っている。 た学術団体である。現在個人会員数は約4,000名、また  当学会では、2019年9月より学会広報サイト「ロボ 賛助会員数は約100団体で、個人会員の内訳は、大学・ 學」https://robogaku.jp/を立ち上げており、先端ト 国公立研究機関関係者の正会員、企業人の正会員、学生 ピックスの提供、ロボット社会実装活性化に向けた啓 会員が各々約1/3である。当学会の基本的な活動とし 発情報の提供を行っている。このコンテンツの一つと ては、日本ロボット学会誌及び欧文誌の発刊、日本 して、連載「ロボットシステムインテグレータの魅力」 ロボット学会学術講演会及びロボティクスシンポジア を掲載させて頂いているのでご高覧頂きたい。 (日本機械学会、計測自動制御学会と3学会で持ち ★ 産学連携国際フォーラムの会場にて 回り)の主催、ロボット工学セミナーの実施、各種国際 2)オープンフォーラム 学会の共催・協賛、各種表彰、各種研究会活動等がある。  毎年9月に開催の日本ロボット学会学術講演会 これに加えて、若手工学教育事業、産学連携活動、防災 の行事であるオープンフォーラムが、現在の産学 対応ロボット技術・運用に係る活動等、社会のニーズに 連携活動の主体になっている。2014年度から続 応える活動を積極的に推進している。これらの活動の く一般公開企画で、ロボット社会実装に係る研究 詳細については、当学会HP(https://www.rsj.or.jp/) 政策、社会政策等広い分野での議論を頂いて を参照されたい。 いる。 ■産学連携調査研究委員会について  産学連携活動に係るテーマには下記のものが  当学会は発足当時からしばらくの間は、主に学術研 ある。これらを含めた開催内容の詳細について 究情報交換の場であったが、学術研究活動とロボット は、オープンフォーラムサイト 社会実装を進める産業界との間の乖離が問題とされ (https://www.rsj.or.jp/event/openforum/)に た。この解決に向けて産学連携政策を重点化して進め アーカイブ掲載しているので参照されたい。 る流れとなり、第16代会長小平紀生氏(三菱電機)の <オープンフォーラム アーカイブ> ★ ロボ學連載 「ロボットシステムインテグレータの魅力」 ご指導の下に、2013年5月に、産学連携調査研究委員会 2014年度 「製造業向けロボットの技術イノベーション」  SIerは、世界に向けた日本のものつく を発足した。同委員会は、産業界所属の会長もしくは 2015年度 パネル討論「ロボット事業における中小企業産学連携の在り方」 副会長を委員長として、日本ロボット工業会及び産業 公開シンポジウム「ロボット技術者育成の課題と解決法を探る」 り産業競争力の要であり、産官学を上げて 2016年度 パネル討論「ロボット事業における中小企業産学連携の在り方2」 人材の強化を図ることが急務であると 界からの委員、産学連携活動を主導頂いている学術側 2017年度 パネル討論「ロボット事業における中小企業産学連携の在り方3」 考える。そのためには、人材輩出の源で 委員及び企業所属理事から構成され、産学連携の総合 2018年度 ビルメンテナンスロボット事業における産学連携を探る 議論と活動、他団体との連携、政策提言等を含む、学術 サービスロボットの社会実装を目指す愛知県の取組 ある学と産との間の、言葉、問題意識 2019年度 日本のものづくりの将来を担うロボットシステムインテグレータの役割とその育成 レベルでの双方間の垣根の解消から始ま 講演会及び学会誌への展開の具体化、ロボット展等の ロボティクススタートアップ会議 ~ロボットベンチャーの成功を考える~ り、相互のWinWin関係構築までを進めて 共同事業の具体化等につき活動を進めている。 2021年度 今注目される、ロボットシステムインテグレータという仕事とは ~日本をリードする企業が仕事内容をわかりやすく解説~ いく必要があると考える。そのために、 ■産学連携活動 ロボティクススタートアップ会議 2021 ~ロボットベンチャーの成功を考える~ 是非、当学会を有効にご活用頂きたい。  産学連携調査研究委員会を核とした活動の履歴を紹 ■FA・ロボットシステムインテグレータ協会と 介する。 細田 祐司(ほそだ ゆうじ) 当学会との連携 1)産学連携国際フォーラム「プランニング・プログラ  2019年度オープンフォーラムでの企画ご参加から 1979年電気通信大学修士、(株)日立製作所を経て ミング技術の最新世界動向と産業用ロボット応用」 本格的なお付き合いを頂き、2020年度からは、FA・ 現職。博士(工学)筑波大。日 立時代は、35年余り極  産学連携調査研究委員会の最初の活動で、2013年 ロボットシステムインテグレータ協会より久保田会長 限作業ロボット、人間協調型ロボット等の研究開発 11月8日、国際ロボット展2013の併設行事として開 並びに関係者の皆様に、産学連携調査研究委員会に に携 わったが商売にはならず。現在は、如何にロボ 催。国内外講師によるショートセミナーを実施した。 ご参画頂いている。2021年度からは、SIer人材育成面 ティクスを社会実装するかに腐心している。 ★ロボット学会HP「ロボ學」で協会の連載が始まりました!★ 第1回は髙丸工業髙丸社長の「好きでもない事を職業にするなんて考えられないぞ︕」 https://robogaku.jp/news/2021/sier_series001.html 「ロボットシステムインテグレータの魅力」というテーマで、SIer協会リレー連載を 第2回は三明機工久保田社長の「こんなに面白い仕事は無い、こんなに楽しい仕事も無い」 行っています。 https://robogaku.jp/news/2021/sier_series002.html  9
Page10

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 ロボット安全講習会での FAQ 第 1 回 日本認証株式会社 (SIer 協会協力会員) SA 事業部 教育部 部長 栃尾昌洋 Q 協働作業ロボットなら柵なしで使ってもいいですか? 協働作業ロボット以外は柵なしでは使えませんか? 協働作業ロボットだって 使いようによっては危険 A 協働作業ロボット = 安全ではありません。 リスクアセスメントによって安全と証明できるなら OK です  SIerの皆さん、ご安全に。 別の手段で安全を確保し、力が強いものもあります。  今回から弊社のロボット安全講習会でよく寄せられ また、力が弱いロボットでも包丁を持たせて刺せば るご質問とその回答をご紹介してまいります。 危険です。  皆様のところでも「協働作業ロボット」の導入依頼が  ロボットの柵の要否についての法的根拠は労働安全 増えてきているのではないでしょうか。よく誤解され 衛生規則第150条の4と基発1223第2号通達にあります。 確かな技術と明確な根拠で 説明ができて安全と言える るのが「協働作業ロボット=力が弱いロボット=柵が 詳細は厚生労働省のリーフレット「産業用ロボットと いらないロボット」ということです。共同、共動、協同、 人との協働作業が可能となる安全基準を明確化しま 協動、とも書かれることがありますが、「協働」は した。」を参照ください。簡単にまとめると下記になり ISO10218-1(JIS B 8433-1)に下記のように定義され ます。 ています。 ①ロボットは殴られると危ないから柵で囲ってね。 3.4 協働運転(collaborative operation) ②リスクアセスメントとリスク低減によって、危なく 特別の目的で設計したロボットが,定義した作業  ないといえるなら囲わなくてもいいよ。 をもって安全なロボットシステムを作り上げることを 空間内で人間と直接協働して動く状態。 ③ISO10218-1、2に定める措置を講じ、技術ファイル 考えてください。さらに国際規格に従い、安全を作りこ 3.5 協働作業空間(collaborative workspace)  と適合宣言書を作成してるならそれも認められ む技術があるなら柵以外の方法も認められます。また、 生産作業中にロボット及び人間が,同時に作業を  るよ。 安全であっても残留リスクはゼロにはなりませんの 遂行できる安全防護空間内の作業空間。  安全であるから柵がいらないのであって、安全か で、Sierはちゃんと説明し使用者側に正しく理解して  この協働運転における安全確保の手段の一つが力を どうかはリスクアセスメントをしなければ示すことが もらわなければなりません。 弱くするということです。協働作業ロボットの中には できません。短絡発想ではなくちゃんと技術的な根拠  より詳細についてはロボットセーフティアセッサで。 【スキームオーナー】 【運 営】 試験、講習会については、日本認証のホームページでご確認ください。 IGSAP 日本認証 (株 ) (一社 )セーフティグローバル推進機構 ★ 会員企業からの報告 ★ JARSIAでは、会員企業による地域活動の報告や、SIer協会広報活動へのご協力などを記事にしています。 今回は、協会ツールの社内活用と、展示会での広報活動のご様子をご報告いただきました︕ ■SIer協会ツール活用事例&広報事例 <株式会社小矢部精機>  2021年5月にSIer協会入会企業の富山県「小矢部精 機」さんから報告のお写真が届きました︕新入会企業 へは、ご入会時に会員証と一緒に、協会広報ツールなど をお届けしています。それを早速活用いただきました。 社内全員のヘルメット120個へ、SIer協会丸形シール <企業データ> を貼ってくださったそうです︕︕ちょうど、紺色のヘ 株式会社小矢部精機 ルメットに白×紺のシールがよく映えて、もともとの 富山県小矢部市渋江 2020 デザインのようですね︕ありがとうございました︕︕ ★ 小矢部精機さんのヘルメットに貼られた協会シール URL: http://www.oyabe-seiki.co.jp/ ■会員企業展示会出展報告 <アイズロボ株式会社>  大阪府の会員企業「アイズロボ」さんが6月に開催さ れた関西物流展(インテックス大阪)に出展される 際に、協会の印刷物などをブースにおいてPRし、 SIer協会の広報活動へご協力をしてくださいました。 ブースに掛けられた協会のPOPが目立っていますね︕︕ 冊子もたくさんラックに置いて配布していただきました。 協会が出展していない展示会でも、このように会員企 業による広報活動が盛んになってまいりました︕あり がとうございます︕ ★ 関西物流展での出展ブースの様子 ★ 協会POPとアイズロボのメンバー <企業データ> アイズロボ株式会社 大阪府寝屋川市点野3丁目4-3 URL:https://www.aizrobo.co.jp 10
Page11

https://www.farobotsier.com/ !! 中 全国各地のロボット現場などで活躍中の人材を紹介するコー 活躍 ー編 ナーです︕さて、今回の人材は、企業ではロボットSIerで、なお 大 !! 第 9回 エンターティナ見 かつ経営の中心でありながら、とても魅力的なカッコイイ活動 材発 をされているSIerさんをご紹介します︕︕ 人   企業を引っ張る「最新技術の先導者」のもう一つの顔はロックスター︕︕ - スターテクノ株式会社 ー 瀬川裕史さんの巻   スターテクノ瀬川さん、このお名前に聞き覚えのあ 援してもらい、YouTubeの生配信に る方も多いのでは︖SIer協会では経営企画分科会主査 は海外含め500名の友人が集まっ を担当し、経営セミナー等も担当しておられます。 てくれたのはとても嬉しかったで  今日は、瀬川さんのもう一つの魅力に迫ってみたい す。」と、楽しそうです。一度ステー と思います︕︕ ジを拝見したいですね~。  クールな雰囲気で物腰柔らかく、丁寧にお話しくだ  ところで今後のご予定は︖「コロ さる瀬川さんは、スターテクノでは常務取締役です。 ナが収まってから」またライブを計 「小さな会社なのでなんでもやりますよ」と、とても気 画しているそうです。マネージャー さくな感じです。以前の会社では海外勤務も長くご経 担当の鈴木さんは、社内イベントな 験しておられ、スターテクノでは大手自動車メーカー ども一緒に企画していて、仕事では 向けの設備製作、ロボットSIer事業の立上げに対応し 厳しくお堅いSIerのボスが、ライブ てこられたそうです。お仕事に対しては、「不可能が可 ではフランクで楽しそうにしてい 能となった瞬間の高揚感、達成感が最高。最近では若手 てびっくりしたそうです。 の成長を間近でみ ★ 会社の皆さんと  瀬川さん、最後に一言どうぞ。 て、頼もしいと感じ  そんな瀬川さんのもう一つの顔は、なんとなんと 「スターテクノはベテランから若者まで幅広い年齢層 ることがやりがい。」 ロックスター︕︕どんな活動をされているんですか︖ に加え、女性や外国人社員も増え、皆がプライドを持っ と、チャレンジ精神 「若い時にロックバンドを組んでボーカル兼ギターを て仕事しています。スターテクノプライドを持ち続け、 にあふれ、また若い 担当してましたが、ひょんなことからライブ熱が再燃 これから、SIer協会の皆様と一緒に仕事ができること 方々へのまなざしも しました。友人で行きつけのバーのマスターが「尾崎 に期待しています。」 温かいです。 トヨ」として尾崎豊をカバーしていて、そのライブの相  ありがとうございました。次のライブの予定は教え  営業部の鈴木さん 棒が欲しいと誘われたんです。そこで、尾崎豊の親友の てくださいね︕︕ は、瀬川さんをすぐ 吉川晃司を「吉川商事」としてカバーすることに。」と、 ★ お仕事中の瀬川さん 近くで見ていて「、ア ノリで引き受けたそうです。でも、「いざ練習してみる イディアや切り開く力が凄くあり、お客様も社内もま と、全く声が出ない。ステージで歌い続ける体力、アク とめ上げる、強い求心力を持った方です。以前、自分が ションする筋力もない。そこから筋トレ、ウォーキン 「もう無理、諦めたい」と思った非常に困難な大型案件 グ、ジョギング、歌の練習。体重も7キロ落とし、何とか の際も、皆をまとめて困難に立ち向かい、スピーディー ライブができるまでになりました。」すごい努力です︕ に問題解決に導いてくださいました。」と、その手腕と 「ところが、そこからコロナで・・・ライブも2回延期と 人柄を尊敬していると言います。 なり、昨年の9月ようやく開催できました。密を避ける ★ ライブ風景  これだけでもカッコイイんですが・・・ ための2回公演はキツかったけれど、多くの社員に応 SIer協会 広報ツールのご案内  左ページの報告記事で紹介している白の丸型シール には青タイプもあります。サイズ大きめのステッカー (直径9cm)と、中(6cm)小(3cm)があります。  同じく左ページで紹介している、会員企業であること を示す手旗(POP)もご案内しています。他にマスク用 のノベルティシールもあります。会員企業の皆様は、 展示会出展の際に、ぜひPOPなどの協会ツールをご活用 ください。協会ブースボランティアで使用中の新作 ロゴ入りポロシャツも販売中です。  グッズの活用事例や、展示会のブース写真などを 事務局宛にお送りください。会報誌でご紹介させてい ただきます︕ ■問い合わせ︓ FA・ロボットシステムインテグレータ協会事務局(高橋) 03-3434-2948 / sier@jara.jp 11
Page12

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 第1回 ロボットシステムインテグレータ向け WEB 新商品・サービス説明会 2021年7月26日(月)~8月6日(金)※土日を除く(WEBセミナー) ■ 新商品・サービス説明会とは ■ 出展者募集と視聴者募集 で様々でしたが、Microsoft TeamsとZoomが主流とな  SIer協会の主催するイベントで、会員企業はじめ、  今年度第1回WEB新商品・サービス説明会には、29社 りました。 ロボットSIerの方々を対象とし、ロボットシステムイン が参加しました。プレゼン実施企業の募集案内を開始  今後もこういったWEBイベントが多くなると思いま テグレーションに有効な新しい製品や技術、サービス するとすぐに多くの問合わせ、申込みがありました。 すが、よりよい活用法を探っていきたいと思います。 などをWEBセミナー形式で紹介しています。 参加枠はすぐに埋まってしまい、枠を確保できなかった  従来は、イベント会場に実機を展示する展示ブース 企業へは、次回開催時に優先案内を行うことといたしま ■ 特別企画「経営企画セミナー」「保険 コーナーを設置し、ステージでは順番にプレゼンテー した。 制度説明会」 ションを行う形式でした。実機やデモンストレーション  出展企業29社によるプレゼンを各週に1回のタイムス  今回のトピックス特別企画を2枠ご用意しました。 の見学ができて、直接対面で説明も聞くことができる ケジュールを作成しました。プレゼン枠決定後、WEB  初日の午後枠に、本イベントを企画開催している経営 会場開催は、大変人気のあるイベントです。しかし、昨年 チラシを公開、視聴募集の開始です。会員向けの案内後、 企画分科会メンバーによる経営企画セミナー『事例から からは新型コロナウイルス感染症の影響で、リアルな 広く一般へも申込みフォームを公開しました。ホーム 学ぶロボットSI工程管理手法』を開催いたしました。 イベント開催が困難となり、WEBセミナーとして開催し ページではスケジュール表から視聴申込みが可能で 詳しくは、別項(P6)でご紹介しております。 ています。 WEBチラシを確認しながら視聴プレゼンを選ぶことが  もう1つの企画は、東京海上日動火災保険(株)による  2週間の開催期間中、各日6企業が、30分のプレゼン できます。今回の29社58プレゼンの視聴申込みは、延べ 保険制度説明会「SIer会員向けリスクマネジメントセミ テーション+質疑応答のセミナーを実施し、視聴者 数で初めて2,000名を超えました。 ナー」を開催しました。新商品・サービス説明会の終了後 は視聴したいプレゼンテーションを選択して申込みを  協会では3回目となるWEB開催ですが、プレゼン側も の時間を利用し、期間中計6回開催しました。前回の会報 します。後日、申し込んだセミナーを実施する企業から 視聴側もWEBセミナーにはだいぶ慣れてきて、会期中は 誌でもご紹介しましたが、協会加盟のSIer会員対象 視聴するためのセミナーIDなどを掲載した招待メール 大きなトラブルはなく経過いたしました。 「SIer会員向け総合保険制度」が改訂され11月より運用 を受け取り、開催当日自分で接続を行います。  しかし、時には視聴者側の音声がミュートになってい が開始されます。前半はこの保険制度の仕組みや改定内  どんな場所からでも自由に接続でき、セミナーはもち なかったり、動画再生がうまくいかなかったりもしまし 容について詳しく説明し、後半はサイバーリスクセミ ろん無料で、何枠でも視聴できます。 た。あるいは招待メールが届かないなどの問い合わせも ナーとして、実際にあったサイバー攻撃の事故事例や注 ありました。また、各社が使用するWEBツールは、これま 意点などを紹介しています。 プレゼンテーション企業紹介 ※掲載は開催期間中の発表順 ローロン・ジャパン(株) 直動機器メーカー (株)ソルトン ロボット周辺機器 『直線運動のアプリケーション向けソリューションのご提案』 『ツールチェンジャー・各種電気コネクタのご紹介』 1975 年創立の Rollon は、直線運動の応用を解決する 軽量・コンパクトかつ、高剛性を実現したオートツー グローバルプロバイダーです。リニアガイド・テレス ルチェンジャーをご紹介させていただきます。 接触 コピックガイド・リニアアクチュエータ及び自動化シ 不良に強く、耐久性の高いストーブリ社独自の電気コ ステムで構成されるリニアモーションの全範囲を、設 ネクタを搭載。操作ミスによる ATC 脱落事故を防ぐ 計・製造・販売するイタリア系企業です。産業機械・ 脱落防止機能や専用の置台などオプションも充実。 ロボット・梱包・物流・鉄道等様々な分野にて、世界 幅広いニーズに合わせた可搬ラインナップをご用意し 中のお客様に製品をご提供させて頂いております。 ています。電気コネクタにつきましても溶接ロボット の電源コネクタ~治具段取り用コネクタまで幅広いラ インナップをご用意しています。 ●住  所 ︓〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本 1-21-4 橋本屋ビル ●住  所 ︓〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 2 丁目 7 番 2 号 ●U R L ︓www.rollon.com ●U R L ︓https://www.solton.co.jp/ テクノダイナミックス(株) ロボット周辺機器 双葉電子工業(株) ロボット周辺機器 『超低床、大口径中空メカニズムと求められるレイアウト』 『FA機器・ロボット事業向けへの新製品提案』 テクノダイナミックスが持つカム解析技術と加工技術 ・フェルカーボ が生み出したサーボ減速機は RB ポジショナとしても ロボット部品の軽量化に役立つ、切削加工性に優れた 単体減速機としても、今後業界で求められるレイア 当社独自の CFRP です。ロボット可搬重量対策や、投 ウトと性能を実現できる技術とサービスを有してい 資抑制にも効果あり。消費電力削減にも貢献できます。 ます。DMX に代表される他の会社では真似できない ・Roboservo 革新的な減速機構は御客様の機械製作を強力に モータ、減速機、ドライバ、ブレーキを一体にした新 サポートさせていただきます。 製品です。CANOpenとROSに対応し、デイジーチェー ン接続可能で新事業でロボット開発を検討している ユーザーも利用しやすい製品になっています。 ●住  所 ︓〒439-0031 静岡県菊川市加茂 4890-1 ●住  所 ︓〒299-4395 千葉県長生郡長生村薮塚 1080 ●U R L ︓http://www.techno-dynamics.co.jp ●U R L ︓http://www.futaba.co.jp/ 鍋屋バイテック(株) ロボット周辺機器 (株)YOODS ロボット周辺機器 『ロボット用高性能電動・空気圧グリッパとロボット架台』 『3Dロボットビジョンシステム「YCAM3D/VT」』 ■ロボット用電動グリッパ 3D ビジョンセンサー「YCAM3D」から得られる視覚 空気圧グリッパと同等レベルの高把持力(最大 情報と、従来のロボット教示 ( ティーチング ) を結び 1800N)による重量ワークの把持、ロングストローク つける「VT- ビジュアルティーチ」は、従来のロボッ による多種ワーク対応をご提案します。 ト教示の延長上に、対象ワークの位置・姿勢を視覚的 ■ロボット用空気圧グリッパ に認識する動作を追加するだけで使用することができ 高剛性のため長爪が使用できることによる高温ワーク ます。ビジュアルティーチは、これまで通りのティー の搬送など、特殊環境下での使用をご提案します。 チングをベースとすることにより、ロボットの視覚機 能を違和感なく扱えることを目標に開発した製品 です。 ●住  所 ︓〒501-3939  岐阜県関市桃紅大地 1 番地 ●住  所 ︓〒754-0011 山口県山口市小郡御幸町 4 番地 9 山陽ビル小郡 12 ●U R L ︓https://www.nbk1560.com/ ●U R L ︓https://www.yoods.co.jp/
Page13

https://www.farobotsier.com/ 新商品説明会の情報を配信しています!<新商品説明会メールマガジン> 2019年度に3回開催し、好評を博した協会開催イベント「ロボットシステムインテグレータ向け新商品説明会」の出展希 望者へ情報配信を行います。2020年6月には【第1回WEB新商品説明会】として30企業が出展、オンラインによる説明会を 実施し多くの視聴者が閲覧いたしました。今後の開催予定や出展者募集などのご案内を行います。配信日は不定期です。 新商品説明会メルマガQRコード https://www.farobotsier.com/new-item/ アクセレントジャパン(株) ロボット周辺機器 (株)ゼネテック ソフトウエア 『安全柵エックスガード、ISO準拠・工期短縮可能です』 『FlexSimによる業務・物流を最適化』 ・モジュラー式で簡単組み立て、スピーディ且つ安全 データドリブンな次世代型の業務プロセス・物流改善 に組み立てられる安全柵です。 シミュレーション『FlexSim』をご紹介します。 ・パネル、ドア、ロックシステム、ケーブルトレイな 設備の IoT 化を実現しデータの蓄積はできるように どのアクセサリーが豊富です。 なった。ところが蓄積したデータを分析し可視化、 ・ISO、JIS及びENに準拠した最高のマシンガードです。 意思決定しなければ改善につなぐことはできない。 ・スナッパーワークス レイアウト作成ソフトのご使 日報の自動化程度の改善ではない真の DX による業務 用により、お客様 自身で、レイアウト作成、CAD デー 改革を『FlexSim』の様々な活用例の中からご紹介し タ・パーツリストの入手、そして見積依頼から、ご注 ます。 文まで簡単です。 ●住  所 ︓〒273-0016 千葉県船橋市潮見町 18-3 ●住  所 ︓〒160-0022 東京都新宿区新宿 2-19-1 ビッグス新宿ビル 5F ●U R L ︓https://www.axelent.com/jp/home/ ●U R L ︓https://www.mastercam.co.jp/ ジェービーエムエンジニアリング(株) ソフトウエア ビー・エル・オートテック(株) ロボット周辺機器 『デジタルツールのOCTOPUZで会社を変えてみませんか!』 『クイックチェンジ FlexR-25 等新製品ご紹介』 この春パワーアップした「OCTOPUZ V4」が、更に「洗 多関節ロボットのハンドを自動交換できるオートツー 練されたインターフェイス」&「より直感的な操作性」 ルチェンジャ『クイックチェンジ』をご説明します︕ で製造現場の生産性を高めます。 新たにラインナップに追加した 25kg 可搬のツール 「実機にベストマッチングなオフラインロボットプロ チェンジャやサーボ機器に対応したオプションなど グラミング」「自動化にフォーカスしたロボットセル お客様への新たなご提案です。ぜひ、ご参加お待ちし 設計」「リアリティ溢れるシミュレーション」「新機能 ております︕ のプロセスモデリング」 ジェービーエムエンジニアリングは OCTOPUZ で「目の 前の、できる事からデジタル化」をご支援いたします。 ●住  所 ︓〒578-0965 大阪府東大阪市本庄西 2-6-23 ●住  所 ︓〒652-0883 神戸市兵庫区明和通 3-3-17 ●U R L ︓https://www.jbm.co.jp ●U R L ︓https://www.bl-autotec.co.jp (株)エデックリンセイシステム ロボットSIer (株)FUJI ロボットメーカー 『汎用バラ部品フィーダー『BARAC』』 『SIer のデジタル革新ツール 無料キャンペーン中!』 画像処理との組合せによって、バラ部品のロボット ロボット SIer のための革新的プラットフォームを提 ピッキングを可能にするフィーダーです。 供致します。ここではマーケットで製品を探すことが ボールフィーダ―に比べて、部品形状に依存した専用 でき、SIer 自ら出展することもできます。マーケット 部を持たないため、供給する部品が変わっても、同じ 上の製品は連携するデジタルツイン機能ですぐにシ フィーダーでの対応が可能です。 ミュレーションすることができます。また、ロボット ロボットSIer向けマーケット ロボットシミュレータを 超える体験 サイズもコンパクトにし、限られたスペースに効率よ シミュレータの枠を超えて、周辺機器動作の作成、 『これまでにない く配置できます。 ラダーソフトとの接続が可能で、組立前にデジタル立 プラットフォームを 作っていきます』 省スペース・省コストでお客様の自動化に貢献します。 会を実現できます。SIer 様の利用登録の他、商社様、 メーカー様の出展も募集しております。 ●住  所 ︓〒440-0855 愛知県豊橋市東小池町 35 番地 1 ●住  所 ︓〒472-8686 愛知県知立市山町茶碓山 19 ●U R L ︓http://www.edeclinsey.jp/ ●U R L ︓https://www.e-sys.market/ シュマルツ(株) ロボット周辺機器 ナブテスコサービス(株) ロボット周辺機器 『従来比〇〇 50%レス、物流業界に新提案』 『自動着脱装置 /配管自動切換装置 /各種コネクタ』 増える物量、特に「荷役」で急増する搬送の自動化ニー 自動着脱装置︓電気、エア、真空、油圧、空圧、粉体、ウェ ズ。ロボット導入にある隠れた課題とは何か︖ ハ洗浄液、歯磨き粉等々のコネクタを自動で着脱可能 ハンドの設計工数削減や生産稼働率向上に寄与する、 です。配管切換装置︓飲料、酒類、薬品、原薬、塩酸 等々 高い保持力と汎用性能を持つシュマルツ真空グリッ の配管そのものを動かして自動で切換えます。装置全 パーシリーズ。その隠れた課題に応える新たなライン 体を弊社で設計・製作致します。また、ツールチェン アップをご紹介します。 ジャー用のエアコネクタを標準品として揃えている キーワードは、従来比○○50% レス。ご参加お待ち 他、用途・ご要望に応じて設計製作も可能です。標準 しております。 品ではコネクタ自体で半径1.5mmの調芯が可能です。 ●住  所 ︓〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町 3001-7 ●住  所 ︓〒650-0027 神戸市中央区中町通 2-3-2 ●U R L ︓www.schmalz.co.jp ●U R L ︓https://premium.ipros.jp/nabtesco-service/?hub=157+96948 因幡電機産業(株) ロボット販売 (株)メイコー ロボットメーカー 『既存設備に後付け可能!改善に役立つセンサとカメラ』 『はんだ後付け用ロボット』 ロボットや AGV 等のシステムアップ時、前工程から ①提案 ︓リフロー後、手付けの自動化 の起動タイミングの取得が困難な場合があります。特 ②背景 ︓手付の品質管理が問題。需要は右肩上がり に NC や成型機などの汎用機械は装置メーカー保証の ③独自性︓メカ・ソフト・電気、ロボットを独自設計 観点から装置改造に大きなハードルがあります。そん な装置からクランプだけで信号取得できるセンサを紹 量産における生産性・安定性をお約束 介します。また、システムアップ後に予期せぬトラブ ルがたまに発生する等の場合、頻度が少ないほど原因 究明が困難です。トラブル前後だけを記録する便利な カメラも紹介します。 ●住  所 ︓〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町 4-11-6 中央日土地谷町ビル 3F ●住  所 ︓〒252-1104 神奈川県綾瀬市大上 5-14-15 ●U R L ︓https://cobot-system.com/ ●U R L ︓https://www.meiko-elec.com/product/mechatronics/soldering_robot/ 13
Page14

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 タッチエンス(株) ロボット周辺機器 (株)北川鉄工所 ロボット周辺機器 『触覚センサ』 『北川独自のロボットハンド  タッチエンスは、触覚センサの開発に特化した企業で  NPGT_S シリーズ(測長機能付き)』 す。柔らかいワーク、複雑形状・不定形のワークなど、 弊社の測長ハンドは 2 つ爪にスケールを内蔵している ビジョンシステムのみでは安定的な把持が難しい場面 ため、ワークをつかむと同時に寸法を測定できます。 での選択肢として、グリッパーへの装着が容易な、 別の機器にワークを運んで測定する必要がないため、 小型で独自の特性を持つ 3 種類の触覚センサのご紹介 サイクルタイムの短縮やロボットシステムの省スペー と最新の開発状況をご説明いたします。 ス化につながります。 また、当社独自の技術を用いたロボットハンドを他に も多数取り揃えております。 ●住  所 ︓〒110-0014 東京都台東区北上野 2-21-10 ●住  所 ︓〒726-8610 広島県府中市元町 77-1 ●U R L ︓http://touchence.jp/ ●U R L ︓https://www.kiw.co.jp/ IDEC(株) 安全機器/コンサルティング/ロボット周機 ニッタ(株) ロボット周辺機器 『世界における安全構築の考え方と 『食品向けロボットハンドSOFTmatics™』   Safety2.0 製品ご紹介と活用法』 ニッタのロボットハンド SOFTmatics™は、独自の把 ロボット利活用社会において、現在の安全構築の考え 持機構により、” 不定形、バラバラ、つぶれやすい” 方、そしてこれからの協調安全 Safety2.0 を考える。 食材などや、傷を付けたくないワークを優しくつまむ、 安全・安心を満たしながら、生産効率も上げていくた 包むように持つことを可能にするロボットハンドで めにどのような取り組みが出来るか、また安全機器の す。把持部には柔軟なエラストマーを採用しており、 接続簡素化 等を具体的例を用いながらご紹介したい 凹凸のない滑らかな構造をしているため洗いやすく、 と思います。 より衛生的にお使い頂けます。 ●住  所 ︓〒532-0004 大阪市淀川区西宮原 2-6-64 ●住  所 ︓〒556-0022 大阪市浪速区桜川 4-4-26 ●U R L ︓https://jp.idec.com/ ●U R L ︓https:// www.nitta.co.jp スターテクノ(株) ロボットSIer OSARO ソフトウエア 『FAコンテナ・サイルベア・パレットチェンジャーのご紹介』 『多品種・不定形・反射・透明物体を認識する高速AIビジョン』 スターテクノ(株)(、株)国盛化学のコラボレーション、 OSARO Vision は機械学習によって、0.5 秒以下で把持 『超軽量 FA コンテナ』『サイルベア』『パレットチェン 点を算出します。 全ての主要なロボットと、幅広いエン ジャーコンベア』のご紹介です。「切る・つなぐ・運ぶ、 ドエフェクタに対応しており、自動車や化粧品の製造 3C をスマートに︕」をコンセプトに長年培ってきた 拠点、食品包装工場、流通センタでの活用が可能です。 自動化設備のノウハウ・歴史・製品をスターテクノ& 国盛化学のコラボ 2 部構成で「パッケージ、物流もス マートに︕」で安心、安価な自動機及び FA 設備製品 を多数ご紹介させて頂きます ! ●住  所 ︓〒482-0036 愛知県岩倉市西市町田羅々 23 番地 ●住  所 ︓〒100-6510 東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング 10 階 ●U R L ︓https://startechno.com/ ●U R L ︓https://www.osaro.co.jp/ SMC(株) ロボット周辺機器 (株)近藤製作所 ロボット周辺機器 『協働ロボット向け製品紹介』 『様々なフィールドで使用できるハンド&チャックをご提案』 協働ロボットに直接付けられるグリッパ(エアチャッ ロボットシステムや専用装置への豊富な装着実績のあ ク、真空ユニット、マグネットグリッパ)、食品を直 る KONSEI のハンド&チャックです。業界 No1 の に吸着搬送でき、各種アダプタにより真空パットにて バリエーションを誇り、小さな部品から大きな重量物 吸着不可能だったワークの搬送を可能としたベルヌー までクランプ可能なハンド&チャックを揃えていま イ非接触パットなど、空気圧機器にて協働ロボット す。通常環境はもちろん、油や粉塵の悪環境、クリー 及び産業用ロボットに貢献する製品をご紹介いたし ンな環境などにも対応可能な製品をご紹介いたし ます。 ます。 ●住  所 ︓〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町 3346-1 ●住  所 ︓〒367-0206 埼玉県本庄市児玉町共栄 454-1 ●U R L ︓https://www.smcworld.com/ja-jp/ ●U R L ︓http://konsei.co.jp フエニックス・コンタクト(株) ロボット周辺機器 シナノケンシ(株) ロボット周辺機器 『非接触でイーサネット通信と給電をするには?』 『ASPINA電動 3爪ロボットハンドARH350A』 極めて低遅延の通信が必要となる昨今、フエニックス・ ARH350A は電動 3 爪という構造を活かし、複数種類 コンタクトは、感知できるような遅延のないイーサ の把持対象を 1 つのハンドで掴むことができるエンド ネット通信と給電を非接触で可能にしました。 エフェクターです。協働ロボット向けの Plug&Play、 100Mbps のイーサネット通信と給電を同時に行える 様々な形や柔らかいものの把持が可能な高機能な製品 非接触リアルタイム電力データ伝送カプラ(NearFi になります。またハンド中心部が空洞となっている中 coupler)を、それと組合せて使用可能な電源、接続ケー 空機構を採用しているため、ケーブルやカメラを通し ブルとともにご紹介します。 て様々なカスタマイズが可能です。是非ご覧ください。 ●住  所 ︓〒222-0033 横浜市港北区新横浜 1-7-9 友泉新横浜一丁目ビル 6 階 ●住  所 ︓〒386-0498 長野県上田市上丸子 1078 ●U R L ︓www.phoenixcontact.co.jp ●U R L ︓http://www.plexmotion.com/special/roboticgripper/ SIer協会メールマガジンのご案内  SIer 協会では、メールマガジンを配信しています。SIer 協会会員以外の方も登録することができます。 SIer協会の公式メールマガジンです。毎週金曜日配信を基本として、SIerʻs Day、新商品説明会をはじめとする各種イベントやセミナー及び、 分科会など各種会議の予定や申込方法のご案内をお届けいたします。そのほかには、官公庁からのお知らせ、補助金情報なども掲載しています。 配信日は都合により変更となる場合があります。              http://www.farobotsier.com/admission.html SIer協会メルマガQRコード 14
Page15

https://www.farobotsier.com/ (株)たけびし ロボット SIer/ ロボット販売 / ソフトウエア (株)パナソニック システムネットワークス開発研究所 受託研究開発 『バラ積みピッキングシステムのご紹介』 『無線・画像・パワエレ・具現化でロボット事業に貢献』 Photoneo 社 Bin Picking Studio は、スキャンした 3 当社はロボットシステムに応用可能な無線・パワエレ・ 次元データから、軌道計算や把持位置、衝突回避など、 画像・センシング・具現化の技術を保有いたしており ロボットピッキングに必要な計算を一括で行う統合 ます。特に昨今ではDeep Learningを用いた物体検知、 パッケージ製品をご紹介します。ピッキングのために Lidar やカメラを用いた自己位置推定、ROS による制 面倒なロボットへの教示作業は必要なく、ロボットと 御・駆動シミュレーションなどにも積極的に取り組ん 接続さえすれば、画面の指示に従って設定していくだ でおります。またエレキ/メカ/ソフトによる具現化 けで簡単にロボットピッキングシステムを実現するこ 技術も保有しており、要素開発から装置開発まで幅広 とができます。 くお客様のご要望に対応が可能です。 ●住  所 ︓〒615-8501 京都市右京区西京極豆田町 29 ●住  所 ︓〒981-3206 宮城県仙台市泉区明通 2 丁目 5 番地 ●U R L ︓http://www.Takebishi.co.jp ●U R L ︓https://panasonic.co.jp/cns/psnrd/index.html 明電商事(株) 商社 東京海上日動火災保険(株) 損害保険 『ロボット分野におけるAGVの活用について』 『SIer 会員向けリスクマネジメントセミナー』 明電商事は明電舎のグループの「物つくり」を DX で SIer 会員様専用の SIer 総合保険制度の内容説明の他 支援している企業です。 に、サイバーリスクや労務リスクに備える SIer 企業 明電グループで培った豊富な実績を活かし様々な業種 のリスクマネジメントについてご説明をいたします。 のお客様へ製造現場で課題解決の為のソリューション ご参加いただいた企業の方には自社のサイバーセキュ を提案し提供致します。 リティ状況をチェックできるサポートツールを特別に 「メーカー系商社」だからこそ出来る「Something ご案内いたします︕ New」にご期待願います。 ●住  所 ︓〒141-8565 品川区大崎 2-8-1 明電舎総合研究所2F ●住  所 ︓〒102-8014 東京都千代田区三番町 6-4 ●U R L ︓https://www.meidensha.co.jp/msj/ ●U R L ︓https://www.tokiomarine-nichido.co.jp セミナープレゼンテーションアーカイブ(見逃し配信) SIer協会会員ページにおいて、これまで開催した新商品説明会の記録を見ることができます。 希望されたプレゼン企業には動画も公開いただいています。SIer協会会員限定サービスとなります。 アンケート集計結果  2週間の開催を終え、プレゼンテーション実施企業のご担当者と、視聴申込み頂いた方々へアンケートをお願い いたしました。多くの方にご回答いただき、様々なご意見もいただきました。今後の開催の参考となるよう、活かし てまいりたいと思います。アンケートにご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 プレゼン企業アンケート  出展企業29社へアンケートから23名より回答があ ケート回答の平均視聴者数は35名程度でしたが、もっ は一方通行で反応が見えにくい」、「伝わったか心配」、 りました。 と多くなるよう集客方法などの工夫をしていきたい 「質疑応答の反応がない」というWEB特有のご指摘もあ  『参加が役に立った』 7割以上が、「役に立った」と と思います。 り、リアルな会場開催も待たれているように感じます。 回答くださり、「役に立たなかった」という回答はあり  『自由意見』 では、「このコロナ禍で今まで取引がな  また、「視聴者情報の取得を希望する」、「視聴後の ませんでした。『次回の出展』 については、3割が「次回 かった先へPRできた」、「WEB開催により1度にたくさ 皆様へ向けてアフターフォローをしたい」という意見 も出展を希望」、5割が「出展を検討する」との回答を んのお客様へ商品を紹介でき営業活動ができて良かっ は、いつも多く寄せられます。こういったご要望に対し いただき、大変心強く感じています。『視聴者数』 アン た」というご意見を多くいただきました。一方で「、WEB ても、良いアイデアを考えていきたいと思います。 視聴者アンケート  今回の視聴申込数は、延べ2,084名で、アドレス数は です『。開催頻度』 については「、半年に1回」が6割近く、 WEB開催へ好意的な意見が多くありました。一方で、 467名。この皆さんへアンケートを依頼しました。回答 2.5割が「3か月に1回」というもので、継続開催を望む声 やはり「質問がし難い」「一方通行な感じ」という声も 数は118件でした。25%を超える回答率でした。 が多くありました。 ありました。また、今回特に多く寄せられたのは「見逃  『視聴は役に立った』 回答者の7割が「役に立った」と  『自由意見』 では、「30分で気軽に視聴できた」「短く し配信」「アーカイブ」「資料の取得」へのご希望が見ら 回答くださり、「役に立たなかった」は1件もなく、とて まとまっていて聞きやすい「」1社2回あるのはよい「」必 れました。現在、会員限定で一部の動画公開を行って も安心しました『。視聴回数』 多くの方が1~5プレゼン 要な情報をピンポイントで入手でき、非常に良い企画」 おりますが、こちらも今後の検討事項としていきたい の視聴でしたが、中には25回、30回と大変多くご視聴 と、全体の構成はよかったようです。また、「コロナ禍、 と思います。 された方もいました。『視聴者区分』 ロボットSIerが4 遠隔で製品の紹介、説明が聞けて大変参考になった」  たくさんのご視聴、アンケートへのご協力、ありがと 割を占め最も多く、次いでロボット周辺機器が2割強、1 「画面越しだけでも思っていたより商品の詳細を理解 うございました。 割がロボット販売です。他には機械メーカや商社など できた」「自宅で最新の情報に触れる機会」といった、  次回へ向け準備を行いたいと思います。 <第2回ロボットシステムインテグレータ向け新商品・サービス説明会> リアル開催決定!!  第1回WEB新商品・サービス説明会へのご参加、ご視聴 感染症が落ち着きを見せている折に、次回の開催は、  イベント情報の取得、出展参加ご希望の場合は、下記 ありがとうございます。SIer協会では、次回の開催イベ 会場を利用した対面型のリアル開催を計画しています︕︕ メルマガへのご登録をお奨めします。 ントについて準備を開始しております。 <第2回 新商品・サービス説明会> ■SIer協会メルマガ登録   ここ2年ほどは、WEBセミナー形式で開催している ●開催日程︓2022年2月4日(金) https://www.farobotsier.com/mailapply/mailmember.php 本イベントですが、2018年当初は会場対面式リアルイ ●開催場所︓愛知県名古屋市近辺(予定) ■新商品説明会出展希望者メルマガ登録 ベントとしてスタートしており、多くの皆様にご来場  参加企業数、募集開始など詳細については、近日ご案 https://www.robo-navi.com/mailapply/newitem.php いただいております。新型コロナウイルス感染症への 内予定です。(今後の感染状況などにより、予定が変更 ■問い合わせ︓SIer協会事務局 対策からWEBセミナーでの開催を行っていますが、 になる場合があります。) sier@jara.jp 03-3434-2948 15
Page16

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 会期︓2021 年 9月 9日(木)~ 12 日(日) 会場︓Aichi Sky Expo(愛知国際展示場) ※本ページは日刊工業新聞社様に寄稿いただいております。 World Robot Summit 2020 愛知大会 開催レポート ■無観客開催となった競技大会 により会場での展示ができません  2020年に開催予定だった「World Robot Summit でしたが、3D空間に設置された 2020」(主催︓経済産業省、NEDO)は、新型コロナウイ 立体的なブースに立ち寄り、動画や ルス感染症の影響により、一年間の延期の末、今年の パネルなどのコンテンツを見るこ 9月に開催しました。 とができました。  WRS愛知大会は、感染者数が右肩上がりの時期だった  直接会場へ来なくても体験でき こともあり、最終的に無観客による開催となりました。 る仕組みを実践し、コロナ禍での 一般来場者はオンラインでの参加となり、スポンサー イベントの新しい形の一つを提言 によるリアル展示も実施することが出来ませんでした。 していたともいえます。  競技には国内・海外から広く参加するため、海外チー ムは入国前のPCR検査や入国後の待機など、競技以外 ■福島大会は10月8日(金) にも多くの障害を乗り越えて参加したそうです。国内 「ものづくり」競技風景   から開催 チームもコロナ禍の中でリモートを中心に準備してい  本稿を執筆している時点では開 たことから、会場でようやく全員で集まることができ 催直前になりますが、10月8日(金) たチームもあったようで、新型コロナウイルス感染症 から3日間、福島県南相馬市にある の影響が競技会に大きな影響を与えていたことがわか 「福島ロボットテストフィールド」 りました。 にて「、World Robot Summit2020 福島大会」が開催されます。こちら は「インフラ・災害対応」カテゴリー の競技が予定されており、プラント の点検や、災害対応ロボットの評価 などの競技が行われます。  東日本大震災からの復興を進め 「サービス」パートナー競技の様子 ている福島県での開催により、ロ  事前のリハーサルではうまくいったものの、本番で ボット産業の集積と発展に向けて、大きな期待が集 会場入口の様子 はうまくいかず悔しい涙を流したチームもあり、 まっています。 ロボットを精密に動かす難しさを改めて実感したかも  競技を通じて社会課題の解決に取り組むWorld ■感染対策万全、熱い競技が行われる しれません。 Robot Summitが、ロボット産業を担う人材の育成や  会場内にはいたるところに消毒液が設置してあり、  成功することはもちろん重要ですが、この競技を 社会実装につながっていく国際大会になることを願っ 飲食コーナーは机ごとに使用前・使用済みのサインが 通して課題発見や学び方、そして国内外の同世代との ています。 おかれていました。屋内会場で感染者が出た場合には、 交流を通して、成長するきっかけになったチームは多 感染者の追跡調査なども発生するため、細心の注意を かったのではないでしょうか。 ■おしらせ 払って実施していることがわかります。 <WRSロボットアイデアコンテストが開催>  そんな厳戒態勢の中、愛知大会では3つのカテゴリー ■3Dバーチャル空間の活用 WRS2020の併催事業として、セブン&アイ・ホール の競技が行われました。ロボットを使って製品組み立  今回WRSの公式Webサイトには「WRS VIRTUAL」 ディングスの協力の下「Future Service Design」 て等を行う「ものづくりカテゴリー」、散らかった部屋 という3D空間を活用した、バーチャルイベントが併 と題したピッチコンテストが開催予定。 の片づけを行ったり、コンビニの陳列やトイレ掃除を 催されていました。昨今の企業展示会では2Dなどの 中小企業・ベンチャー・アントレプレナー・社内ベン 行ったりする「サービスカテゴリー」、ペッパーを用い 展示会が主流のなか、WRSでは3D空間内を「アバ チャーなどが対象となり、“ロボット”というキーワード たプログラミングコンテスト等を行う「ジュニアカテ ター」といわれるキャラクターを自由に動かして、スポ に捉われず、自由なアイデアで未来のコンビニエンス ゴリー」です。 ンサー企業の展示ブース・動画コンテンツの視聴、テレ ストアをデザインするアイデアを募集します。  会場の様子はYouTube Liveで配信され、公式Webサ プレゼンスロボットを通した会場内の様子の見学、競技 応募締切は2022年1月7日(金)まで(優勝賞金 100万円)。 イトで展開されている「WRS VIRTUAL」というバー のミニゲーム体験など、新しい試みに挑戦していました。 SIerの皆様のご応募もお待ちしています。 チャルコンテンツから視聴することができました。  スポンサー企業の展示は新型コロナウイルスの影響 ■詳細︓https://robot-ideacontest.com/ 16
Page17

https://www.farobotsier.com/ 17
Page18

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.12 Vol.12 SIer特別寄稿・コラム 「あかんかったらワシが責任取ったるわ」と発言しませんか? 髙丸工業株式会社 髙丸 正 ■社会の成熟に伴う「まとめ役」の減少 ている。しかし他人を飛ばすために精魂込めて機体設 私としては、雇用調整助成金や持続化給付金をばらまく  大学生時代、ハンググライダー部という少々金のか 計をするつもりは毛頭ない。当然その時のパイロット より、コロナ後の国内経済をけん引する効果は大きい かるクラブに在籍していたので、小遣い稼ぎに親父が は自分以外考えられないのである。 と思っているのだが…。 経営する当社で、学生ながらロボットシステムの設計  政府や役所からこの発言が出て来ないのは「、あかん をしていた。それから数えると既にこの業界に携わっ かったらワシが責任取ったるわ」と言う者が不在であ て40年になるが、そのころに比べると大変な成長を遂 るからだと思う。 げている。一方、ロボット業界のみならず、社会と共に  我々SIerは圧倒的に中小企業が多い。そして中小企 ものづくり業界全体が成熟し、役割分担が細分化する 業の代表者は今までにさんざんこの言葉を発してきた とともに専門化し、どんどん高度な目標を達成したが、 のである。しかもその責任の取り方とは、個人資産を投 「まとめ役」は減少しているように思う。ロボット業界 入して増資をする、自宅を抵当に入れて借り入れをす でも「SIerの不足」が問題になっているが、同じ現象だ る等、大変大きなリスクを伴うものである。一方、政治 ろう。 阪神工業地帯における中小製造業の数は、全盛 家、役所の職員、大手企業の管理者がそういった責任を ★ 鳥人間コンテスト表彰状 期の1/5以下になったが、これは中小企業という狭い とる事態になった場合、更迭される、収入が減る、左遷 コミュニティでのまとめ役が減ったという事だと思う。 されることがあっても、個人資産が減ったり自宅が無 くなったりはしない。そのぐらいの責任はとれよ︕と 思うのである。またそういった発言が出てこないのは、 ものづくり業界と同様に、成熟に伴い役割分担が細分 化すると共に専門化し、「まとめ役」が減少しているか らだと思う。 ■「JAPAN as №1」復活のために  1969年に人類初の月面着陸を果たした「アポロ11 ★ 鳥人間コンテストで飛行中の髙丸氏 号」は多くの人が知っているだろう。そのアポロ計画の ■目標の設定が堅実すぎる傾向にないか︖ 主任技術者はフォンブラウンと言うドイツ人である。  2021年、政府は2050年にカーボンニュートラルの 昔読んだ本によると、フォンブラウンはアポロ11号の 達成を目指すと発表された。それに伴い洋上風力発電 打ち上げ前夜祭で酔っ払って泣いたらしい。周りにい ★ 学生時代、ハンググライダーで飛行中の髙丸氏 のプロジェクトが立ち上がって大いに期待した。 た多くの人は「、博士は長年の夢かなっていよいよ月に ■自作自演による鳥人間コンテスト参加 当社は風力発電装置を生産していた国内の各重工メー 向けて打ち上げをするので、感極まってうれし泣きを  SIer協会が発足する直前、当時の経済産業省ロボッ カーへ、重量が数百トンにもなる大型の組み立て装置 している」と思ったのだが、実際にはそうではなかった ト制作室の安田室長が当社に来られた。意見交換をし や、部品の製造ロボットシステムを多数納品していた。 らしい。その時フォンブラウンは「俺が今まで一生懸命 ている中で、当社の打合せ室にかかっている、鳥人間コ しかしその名だたる国内重工メーカーは、すべて数年 にロケットの研究開発をしてきたのは、月に行きた ンテストの表彰状や写真を見て「髙丸さん、鳥人間コン 前に風力発電事業から撤退している。このプロジェク かったからだ︕なのになぜ行くのは俺じゃないのか︖」 テストに参加してたの︖実は私も学生時代にやってた トを期に各社とも復活して巻き返すものだと思ってい と悔し泣きをしたとあった。 のよ」と言われて大変驚いた。さらに表彰状の名前が たが、この度のプロジェクトに手を上げている企業は、  本来、健全なものづくりとはこういった事ではない 私の名前になっているのに気付き「、これって髙丸さん GE、シーメンス、ベスタスの3社とのこと。その上 だろうか︖このような考えの持ち主が増えることに がパイロットをしたの︖機体の設計は︖」と聞かれ、 「2040年までに洋上風力発電部品の国内調達比率を より、「あかんかったらワシが責任取ったる」と言う人 「両方とも私がやりましたよ」と答えると「それはすご 60%に高める」との目標が掲げられた。  も増え「、日本の電力インフラのプラントは All JAPAN い︕」と発言された。一瞬、何がすごいのかよく解らな  愕然とした。 電力事業は国の最も重要なインフラ で製造するべきだ︕」と発言する者も増えるのだろう。 かったのだが、私より若い安田さんの時代、学生チーム 事業である。その装置の製造について なぜ「100%  そしてそういう風潮が、再度「JAPAN as №1」と世界 は機体の設計は数人で行い、主翼製作、胴体製作、尾翼 MADE IN JAPAN でやれ︕」と言わないのか︖そもそ に言わしめる手段になるのだと思う。 製作、パイロットなどと役割分担をして完璧を目指し も各重工メーカが事業展開していた時になぜこの事業 髙丸 正(たかまる ただし) ていたのだ。一方、私の時代は、自ら飛びたいと思う者 をスタートしなかったのか︖すべてのメーカーが事業 近畿大学理工学部卒、髙丸工業(株)・(株)ロボット がそれぞれ設計し、設計審査に通った者がリーダーと 撤退した現在にこのプロジェクトを立ち上げるのなら、 テクニカルセンター代表取締役 なって審査に落ちた者などに協力してもらって機体 「少々高くついても今後の事を考えて工面してやるか 鳥人間コンテスト6回出場、クラッシックカー 製作をしていたのである。私はこの大会に6回出場して らAll JAPANでやり遂げろ︕その代わり雇用の確保を ラリー2年連続優勝、飛行機と車が大好き。 3回表彰されたが、いまだにもう一度挑戦したいと思っ しっかりやれ︕」となぜ言わないのか︖経済学シロートの 「最適ロボットシステムを創造する技術者集団」 18
Page19

https://www.farobotsier.com/ 業界天気晴朗なれど波高し 小平 紀生 FA・ロボットシステムインテグレータ協会 参与             ( 三菱電機株式会社 ) 『世界経済と地質時代(前編)』  最近の経済学の世界では、自由資本主義経済の限界  地質時代の大きな区分は「代」で、それぞれの「代」は  以上のように地球の歴史は地質学的に地層に現れる が論じられることが多いようである。地球環境問題、 時代の特徴に応じた「紀」に、「紀」はさらに「世」という くらい大きな地球規模の変化に応じて区分されている 格差拡大問題、ポピュリズム問題など、自由資本主義経 小区分にわけられている。 のであるが、さて「人新世」である。もうお気づきのこと 済の負の側面が及ぼす社会への影響についての学術研  現在に至る最後の新生代は、古第三紀、新第三紀、 と思うが、人類が地層にも表れるような強烈な地球 究もここのところ深まってきている。SDGsを教育の一 第四紀と3つの「紀」に区分されている。小型哺乳類から 環境変化を及ぼした時代として、完新世に続き、新しく 環として取り上げている小学校や中学校もあるようで 始まり、サーベルタイガーが登場する2,300万年前ま 区別すべき時代に入ったという概念である。 ある。幼少期からグローバルな視点で社会の健全性を でが古第三紀。続いて哺乳類全盛の新第三紀が360万年  46億年に及ぶ地球の歴史の中で、たったの0.0001% 考える姿勢はこれからの社会を担う準備として大変重 前まで続き、哺乳類のほぼすべてが出そろう。 にも満たないくらいのごくわずかな期間で人類が変え 要なことである。強い経済を求めて邁進してきたが、  この間に樹上生活の猿類から類人猿が派生し、いよ てしまった状況は、地質学的にも無視できなくなって 発展の健全性までは手が回らなかった我々の世代は、 いよ人類の時代の第四紀に入る。人類の時代、第四紀は いるということで、確かにその通りある。 これからの世代に対して何らかの罪滅ぼしも必要だと 未だ260万年しか経っていないので地球の歴史のわず  1940年ころから語られ始めたようであるが、オゾン 思う。 か0.056%である。 ホールの研究でノーベル賞を受賞した大気化学者が  最近知った新しい言葉で「人新世」というのがある。  第四紀は氷河の時代で、大陸が氷河に覆われる厳し 2000年に改めて強く提唱したことにより、広く普及し 地球の生成から始まる地質時代の区分に関わる概念で い氷期と温暖な間氷期が交互に繰り返されている。 はじめた。ただし「人新世」は、まだ正式な地質時代区分 ある。ここでちょっと地球年代記をおさらいしよう。 第四紀は更新世と完新世の2つの「世」に区分されている。 として国際地質科学連合に公式に認められたものでは  地質時代の区分は地球誕生から現在まで、先カンブ 更新世は厳しい氷河期が続いたおよそ1万年前まで、 なく、正式な区分とすべきかどうかの議論は始まった リア時代、古生代、中生代、新生代と続いている。地球が その後の現在に続く間氷期が完新世と名付けられて ばかりである。 誕生した46億年前から始まり、海のある地球が形作ら いる。  人新世の始まり、すなわち人類が地質時代規模で地 れ多細胞生物が現れる、今から5億4,100万年前までが  余談であるが、我々の世代では、第四紀は洪積世と 球に影響を与え始めたのはいつからだろうか、という 長い長い先カンブリア時代。地球の歴史の87.3%は 沖積世と学校で教えられていた。これは、ノアの箱舟 議論から始まっており、産業革命の18世紀、もっと この混沌とした先カンブリア時代である。 以前と以後といった、いささかロマンチックな命名 遡って広く国家が形成され始めた2,000年前、農耕文  その後爆発的に様々な生物が誕生し、海洋生物の発 だったようで、ちゃんと地質学的に区別できる区分に 化が始まった8,000年前などが挙がったようである。 達、両棲類の陸上進出、爬虫類の登場と続くのが古生 しようということで、いつの間にか「更新世」と「完新世」 今のところは、核実験により人為的な放射汚染が始 代。古生代は地球規模の大絶滅が起きる2億5,000万年 といささかイメージのわきにくい名前の区分に変わっ まった1950年代が第一候補のようであるが、個人的に 前まで続くので、地球の歴史の6.3%が古生代。生き ている。 はそもそもの工業技術文明の始まりで、エネルギー消 残った爬虫類から発達した恐竜の時代となったのが中 費が飛躍的に増大し始めた、産業革命が適当ではない 生代で、再び地球規模の大絶滅が発生する6,600万年 かと思う。 前まで続き、恐竜時代は地球の歴史の4.0%。その後  さて、ここまでが前編であるが、後編で経済に話を戻す。 哺乳類と鳥類の時代となった新生代が現在まで続く残 りのたった1.4%である。 小平 紀生(こだいら のりお) 1975年東工大機械物理工学科卒業後、三菱電機入 社。1978年に産業用ロボットの研究開発をスター トして以来、事業の荒波にもまれて続けてもはや 42年。後悔や反省は多々あるものの、未だに新たな ガガッ 発見もある。 ~ ッ~ ガガガ 編集後記  中止や延期も多かった展示会が順調に開催される 講座やロボットSI 検定3級試験、各種セミナー等開催 への視察をお勧めします。なお、開催情報は協会HPを ようになり「、関西ロボットワールド2021」では協会も に続き、緊急事態宣言解除を受け、いよいよSIerʼs Day ご覧いただき、事務局までお問合せください。 出展しPRに努め、会場にお越しいただいた会員の皆様 を開催します。今年度は札幌、四国、佐賀などの地方で  また、日本ロボット学会との連携では、互いのHPで協 には貴重な交流の機会としていただけたのではないで 開催、交流を深めてまいります。 会・学会を紹介しており、本誌にも寄稿いただきました。 しょうか。新しいポロシャツのユニフォームが出来上  また、展示会は、ものづくりフェア2021(福岡)、名古 これからのロボットSI人材を増やしていくためにも、 がり、早速展示会で着用いただきました。暑い日が多い中、 屋ロボデックスと出展し、来年3月開催予定の国際ロ 学会を通じて学生の皆さんに協会をご紹介させていた 皆様には好評でした。 ボット展と続きます。 だきます。  WRSは残念ながら無観客開催となりましたが、優勝  これら協会活動の情報は、継続して分科会から発信  最後に本会報誌の発行にお力添えいただいた皆様に されたヤナギハラメカックスさんは、このコロナ禍の しておりますので、各分科会へのご参加もお待ちして 心より感謝申し上げます。第13号もお楽しみに︕ 難しい環境下で、2年越しの想いを果たされ、喜びも一 おります。広報分科会の注力事業である「ロボットアイ ※本会報誌記事広告掲載については、事務局 高橋まで 入であったようです。これからも会員の皆様が活躍さ デア甲子園」の地方大会が、各地で順次開催されていま お問い合わせください。 れることを期待しております。 す。来年以降に開催センターとしてご参加を検討して  協会としてはWEB新商品・サービス説明会、SI基礎 みたいとお考えの会員様は、これから開催される会場 広報分科会主査「JARSIA」編集長 奥山剛旭 19
Page20

ロボットアイデア甲子園速報!! ■ロボットアイデア甲子園 ■今後の開催会場  SIer協会では、次代を担う若い方々に産業用ロボッ 北海道/福島/栃木/茨城/東京千代田/東京大田/ トへの興味を持っていただくための取り組みを行って 神奈川/静岡中部/静岡西部/愛知/岐阜/大阪/ います。その取り組みの一つが、高校生や高専生などを 広島/四国/佐賀/熊本 対象としたコンテスト形式のイベント「ロボットアイ (セミナー&見学会終了、受付終了会場を含みます) デア甲子園」です。学生さんたちが、日頃なかなか見る ■全国大会 ことができない産業用ロボットを実際に見学し、自分  2022年3月12日(土)、東京ビッグサイトで開 なりに産業用ロボットの使い方のアイデアを考えて、 催する「国際ロボット展2022」の会場で「2021 その新しいアイデアをプレゼンテーションで競うもの 年度ロボットアイデア甲子園」を開催します。全 です。実機を組み立てたり動かしたりしないので、 国の地方大会を勝ち上がった優秀な学生さんた ロボットの知識がなくても大丈夫。知識がない分、斬新 ちの、新鮮でびっくりするような、面白いアイデ なアイデアが生まれることもあります。一人でも多く、 アの熱いプレゼンテーションをお見逃しな 将来のロボット人材が生まれることを願っています。 く︕︕アイデアの面白さ、目の付け所の素晴ら ■地方大会順次開催中︕ しさに加え、高校生や高専生とは思えない達者  2021年度は、20か所の全国各地センターで地方大 なプレゼンテーションに驚かされます。 会を順次開催しており、2022年3月に開催予定の全国  審査員を困らせる優秀なアイデアの決戦で 大会出場者を決めています。各地で開催した地方大会 す。ぜひお楽しみに︕︕ の様子を速報版でご案内します︕︕今回ご紹介するのは、 ※全国大会では協賛企業募集中です︕︕ 発表会まで終了したセンターです。 ●兵庫大会(髙丸工業RTC兵庫)︓ ・セミナー&見学会7/28(水)・発表会8/26(木) ●宮城大会(エイジェック ロボティクスセンター仙台工場)︓ ★ ロボットアイデア甲子園チラシ ・セミナー&見学会8/21(土)28(土)・発表会10/23(土) ※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催スケジュール ●福岡大会(ICS SAKABEロボットセンター小倉)︓ が変更、延期になった会場も多く、準備中の会場も多くあり ・セミナー&見学会8/28(土)・発表会10/9(土) ます。今後のスケジュールについてはホームページをご覧く ●静岡中東部大会(三明機工バーチャルロボット ださい。 ソリューションセンター)︓ ※ http://robotkoshien.jp/ ・セミナー&見学会10/2(土)9(土)16(土)・発表会 10/30(土) ★ ICS SAKABE 福岡大会見学会 ★ 髙丸工業 兵庫大会見学会 ★ エイジェック 宮城大会セミナー ★ 三明機工 静岡 中・東部大会見学会 絶賛募集中! J ARSIA公募企画のご案内 【第9回 SIer川柳大賞】 作品大募集︕︕ 【ロボットSIerイラストコンテスト】 作品募集中︕︕ JARSIA創刊号から続いている大人気公募企画です。 あなたの考える<ロボットSIer>についてイラストで表現してください︕︕ ロボットを知ってる人も知らない人も、川柳が得意な人もそうでない人も、ぜひご 自由な発想で楽しいイラストお待ちしています。 応募ください。 ●テーマ ︓ ロボットSIer、ロボットシステムインテグレータについて ●川柳テーマ ︓ ロボットやSIer ●応募締切 ︓ 2022年3月31日(木)必着 ●受付締切 ︓ 2021年12月31日(金)17︓00 ご応募 ●賞 ︓ ロボットSIerイラスト最優秀賞(1点︓賞金3万円)、優秀賞(3点︓賞金1万円) ●応募資格 ︓ どなたでも応募できます お待ちして ●応募方法 ︓ ●応募点数 ︓ ひとり3作品まで います! ①郵送応募(はがき大の用紙に作品と必要事項を書いて郵送) ●応募方法 ︓ 応募ページより ②メール応募(はがきサイズの作品データをメールで送付、データ種類は不問) ●応募先URL ︓ http://www.robo-navi.com/JARSIA/senryu.php ●記載事項 ︓ ①作品タイトル ②お名前 ③ペンネーム ④年齢 ⑤郵便番号/住所 ●入力内容 ︓ ①応募作品(3作品まで) ②お名前 ③ペンネーム ④ご職業(任意)   ⑥電話番号 ⑦メールアドレス ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ●応募先 ︓ 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 ※メールで応募するとき⇒ senryu@farobotsier.com FA・ロボットシステムインテグレータ協会イラストコンテスト受付係 件名に「SIer川柳応募」と記載、上記項目を本文に書いてください。 メール宛先 ︓ sier@jara.jp ●賞/賞金 ︓ ★川柳大賞・・・1点(賞金3万円)       ★優秀賞・・・3点程度(賞金1万円) ※公募企画でご記入いただく個人情報は、応募者管理にのみ使用させていただきます。 ●選考 ︓ FA・ロボットシステムインテグレータ協会審査委員会 ■公募企画問い合わせ ︓ FA・ロボットシステムインテグレータ協会事務局 高橋 ●発表 ︓「 JARSIA」13号誌上(2022年2月発行予定) 03-3434-2948 sier@jara.jp FA・ロボットシステムインテグレータ協会 JARSIA 2021年10月発行(通巻12号) 発行:FA・ロボットシステムインテグレータ協会  〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号機械振興会館307号室 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号機械振興会館307号室  TEL.03(3434)2919(代表)・03(3434)2948(直通) FAX.03(3578)1404 TEL.03(3434)2919(代表)・03(3434)2948(直通) FAX.03(3578)1404