1/20ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(10.4Mb)

【SIer協会】FA・ロボットシステムインテグレータ協会会報誌 Vol.9

その他

このカタログについて

ドキュメント名 【SIer協会】FA・ロボットシステムインテグレータ協会会報誌 Vol.9
ドキュメント種別 その他
ファイルサイズ 10.4Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社RYODEN (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 FA・ロボットシステムインテグレータ協会 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号機械振興会館307号室 TEL.03(3434)2919(代表)・03(3434)2948(直通) FAX.03(3578)1404 Winter 2020 https://www.farobotsier.com/ FA・ロボットシステムインテグレータ協会 再始動! 展示会も本格再開!止まらない協会活動の軌跡 今年度初めての展示会出展! に来られない方の参加も可能になっていました。 る経済活動への影響が日本の産業の自動化を喚起して  今年度、SIer協会も数々の展示会へ出展を予定してお おり、また日本回帰も考えられている状況。しかも人が  開催が見合されていた各地のロボット展示会がいよ りましたが、軒並み中止や次年度へ延期となりその機会 集まりにくい現状において、ロボット化が切り札になる いよ始まりました︕︕ を失っていました。ですが、ようやく今年初めて展示会 可能性を秘めています。そして、それを支えるのが  2020年10月21日(水)~23日(金)ポートメッセなご への出展が叶いました。今回も、たくさんの会員の皆様 ロボットSIerです。その参入の為の勘所と日本の や(名古屋市国際展示場)において開催された「第3回名 にご協力をいただけて、ロボット2台の展示が実現しま ロボット産業の現状を、SIer協会取り組みの紹介ととも 古屋ロボデックス ロボット開発・活用展」にSIer協会 した。多くの会員ボランティアの皆様のご協力で資料配 に説明されました。広いセミナー会場には多くの聴講者 ブースを出展いたしました。 布を行いました。展示会場の様子は、4ページにも掲載し が訪れ、みな熱心に講演に聴き入っていました。  今年度は、昨年度の終わりから新型コロナウイルス感 ておりますので併せてご覧ください。 染の拡大が世界的に深刻な状況となり、驚くほど広範囲 展示会概要 で長い期間にわたり、大きな問題となっています。現在 SIer協会久保田会長セミナー実施 の日本は、未だに日々の感染者数が増加していると報道  「第3回名古屋ロボデックス ロボット開発・活用展」 されておりますが、経済立て直しのGoTo企画の実施や  会期中の10月22日(木)、セミナー会場において「変化 は、ネプコンジャパン、オートモーティブワールド、 新しい生活様式を取り入れて少しずつ以前のような動 するロボットSIerを取り巻く環境」というテーマで講演 スマート工場EXPOとの同時開催で、3日間の合計来場者 きを取り戻しつつあるようです。 を行いました。同テーマで行われた経済産業省 ロボット は、19,371名を記録(延べ人数ではなく登録者数)してい  これまで、テレワークやオンラインが中心となり、 政策室 川崎健彦課長補佐による講演「今後のロボット政 ます。多くの来場者が訪れ、業界の再始動を待っていた これを契機にバーチャルな事業を展開してきた各企業 策とSIerへの期待」では、ロボットを取り巻く環境変化 様子がうかがえます。 も、そろそろリアルな世界が待ち遠しくなっていたので しょう。会場は熱気にあふれ、3日間の会期中は多くの来 【第12回ロボット活用社会貢献賞】 場者が各ブースへ足を運んで、大変な賑わいとなってい を受賞しました! ました。  日本ロボット学会より、FA・ロボットシステムインテ グレータ協会に対し、「システムインテグレータ企業 (SIer)を束ねる組織設立とその運用によるロボットシ ステムの利活用拡大に対する貢献」という分野におい て、その貢献度が大きいと認められ表彰されました。 久保田会長セミナーの様子  「ロボット活用社会貢献賞」とは、ロボットを様々な形 を踏まえ、ロボットの社会実装を担うロボットシステム で社会に普及・浸透させ、社会の変革に大きく貢献した、 インテグレータ等の重要性や育成などに向けた取組 あるいは貢献しうる について紹介されま 活動や知見を対象に、 第3回ロボデックス 出展ブース した。 付与されるものです。  しかし、展示会場での新型コロナ対策は入念で、しっ  引き続き行われた SIer協会が設立され かりとした対応が行われていました。入退場の通路は分 久保田会長の講演は て2年が過ぎ、団体と けられ、入場者の手指消毒と検温が丁寧に行われており 「高度化するロボット してこの活動が評価 ました。もちろん、マスクやフェイスシールド着用は必 SI事業を取り巻く環境 されました。10月9日 須であり、各ブースでも消毒液の設置や、商談席へのア について」と題され、日 には、オンラインによ クリル板設置などの工夫を行い、密を避けるよう安全に 本のSI産業の状況を分 る 表 彰 式 の 様 子 が 配慮された展示会となっておりました。また、この展示 かりやすく解説した内 YouTubeで配信され FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会はオンライン商談も行えるよう工夫されており、会場 容でした。コロナによ 第12回ロボット活用社会貢献賞 会長 久保田和雄 ました。 (2020年)受賞の賞状とメダル Japan Factory Automation & Robot System Integrator Association https://www.farobotsier.com/
Page2

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 ロボットSI検定(3級)試験が実施されました!! ■第1回検定試験  2020年度第1回検定試験は、FA・ロボットシステムイ ンロテボグレッートタア協会イのデ協会ア員甲を対子象に園実施されました。 検定全試験国は、大ロボ会ット開SI催に関!する!基礎知識の定着と基本 操作の習得を評価するもので、ロボットSI及びロボット 操作の基礎を習得したいエンジニアの方などが対象で す。受験にあたっては、労働安全衛生法第59条第3項及び 労働安全衛生規則第36条第31号、第32号にもとづく産 業用ロボットの安全特別教育を修了していることが必 筆記試験会場 実技試験で使用される機器装置 要です。  試験は、筆記試験(一次試験)と実技試験(二次試験) からなり、筆記に合格しなくても実技を受験できます。 どちらかの試験に合格してもう片方が不合格だった場 合、合格した試験については、1年間免除となります。  試験の問題は、2020年4月に発行された「SI検定 (3級)公式テキスト」から出題され、出題範囲は、ロボッ トシステムインテグレーションに必要な基礎知識(機械 設計、電気設計、ロボット制御、安全知識など)及びロ 実技試験会場 実技試験に使用するロボットの一つ ボットの基本操作(ピック&プレース、外部信号の処理) ■合格者認定 ■「ロボットSI検定」とは です。出題方式は、筆記が択一式、90分50問。実技は実際  試験に合格すると、ロボットSI検定3級合格認定カー  ロボットシステムインテグレーション(ロボットSI) のロボットを使用し、50分間で1問の課題が出題され ドが発行されます。合格者には各級に応じた称号が付与 を行う上で必要な知識の習得レベル・技術の習熟レベル ました。 されます。 を測定するための検定試験です。SIer協会の実施するロ  3級に合格した場合は「SI BASIC ENGINEER」と名乗 ボットSI育成プログラムの一環として実施しています。 【公式テキスト表紙】 ることができ、称号エンブレムをダウンロードし、名刺 SI検定3級はプログラムのレベル2にあたり「、基礎知識 などへ掲載することができます。 の定着と基本操作技能を習得する」段階になります(。下 図参照) 【認定カード】 ■第2回SI検定(3級)試験について  SIer協会では、第2回SI検定試験(3級)の開催を決定い たしました。当初は、一般の皆様向けに実施する予定で したが、第1回試験(SIer協会員向け)におきまして、運営 の改善点、修正点が見つかったことで調整を行い、再度 SIer協会員向けに行うこととなりました。  一般の皆様で検定試験をご希望されている方々へは 大変ご迷惑をおかけいたしますが、もう少しお待ちいた だけますようお願いします。 ●第2回SI検定試験概要  一次試験(筆記)日程︓  2021年2月13日(土) ※名古屋会場のみ 二次試験(実技)日程︓  2021年2月15日(月)~18日(木) ※愛知会場のみ ※詳しくはSI検定ページをご覧ください。 https://www.si-kentei.com/index.html 【称号エンブレム】  第1回検定は、6月15日(月)~7月10日(金)に募集 し、92名の申し込みがありました。  筆記試験(一次試験)は、2020年8月1日(土)に実施し ました。試験は、東京と名古屋の2会場で行われ、80名が 受験しました。このうち合格者は69名で、合格点は 専用サイトQRコード 80点、平均点は86.8点でした。新型コロナウイルスの影 響から受験を断念された申込者もありました。  実技試験(二次試験)は、筆記試験から1か月後、9月 ロボットSI育成プログラム全体像 ※1 5日(土)、6日(日)の2日間にわたり、同じく東京と名古 屋の2会場で実施されました。受験者は79名で合格者は レベル1 SI 基礎講座 ※2 SIを行うにあたりどのような知識が必要かを知る 34名。合格点70点で、平均点は62.6点でした。 レベル2 SI 検定3級 基礎知識の定着と基本操作技能を習得する  最終的には、80名の受験に対し、32名が合格しまし レベル3 SI 検定2級 システムの基本設計技能を習得する た。全体の合格率は40%という結果になりました。 レベル4 SI 検定1級 総合的なシステム提案能力を習得する ※1 レベル区分・内容に関しては今後の検討状況に応じ変更になる可能性があります ※2 ロボット SI 基礎講座として実施しています。 検定ではありません 2
Page3

https://www.farobotsier.com/ ロボットSI基礎講座 3日間の集中講義で基礎が身につく!! ■ロボット人材の育成 を解決するため、下記のような方々の受講をお勧めし ■2020年 開催状況  FA・ロボットシステムインテグレータ協会の今年度 ています。  Zoomを利用して、初めてのWEB基礎講座が開催さ の注力事業のひとつに人材育成があります。  〇 ロボットユーザー企業の自動化担当者 れました︕また、地域依頼版の講座も順次実施してお  現在、生産性向上や品質向上、そして加速する少子高  〇 ロボットSI事業への参入を目指す企業の担当者 り、今後も引き続き開催を予定しています。 齢化による人手不足といった課題の解決のため、もの  〇 ロボットSIer企業の新入社員 ・9月28日(月)~30日(水)︓WEB基礎講座 づくり分野だけでなくサービス分野でもロボット活用  〇 ロボットSI業務に携わる人材育成担当者 ・10月6日(火)~8日(金)︓鳥取(地域依頼版) が急速に広がっています。  〇 ロボットSIerについて知りたい、ロボットSIerを ・10月14日(水)~21日(水)︓静岡WEB(地域依頼版)  日本がロボット大国といわれ、世界の産業用ロボッ 目指したい方・・・などです。 ・11月18日(水)~20日(金)︓WEB基礎講座 トの約半分を生産していますが、そのロボットが現場 ※今後の予定はホームページをご覧ください。 ■ロボットSI基礎講座 講義テキスト(上下巻) に合ったロボットシステムとして活躍できるのは、 https://www.farobotsier.com/kisokoza/ ロボットシステムインテグレータ(ロボットSIer)の存 在によるものです。ロボットシステムインテグレータ 「ロボットSIer」という業務は将来的にも重要な役割で あり、大きな発展性が予想される分野ですが、人材が不 足していることが大きな課題となっています。  このロボットSI基礎講座では、ロボットシステムイ ンテグレータという業務について、多くの方に知って いただき、ロボットシステムインテグレーションにつ いての基礎知識を有する方を増やし、ロボット利活用 のさらなる拡大を目指すことを目的にしています。 ■カリキュラム(9︓00~17︓25) ■産業用ロボットシステム初心者のための <1日目>生産技術概論/品質管理/保有していただき  入門講座 たい能力/ロボット導入ステップ/技術者倫理と法知識  「ロボットSI基礎講座」は、ロボットシステムインテ 専用サイトQRコード /リスクアセスメント グレーション業務においてどのような知識が必要とさ <2日目>機械設計/電気設計/ロボット制御 れるかを、3日間の集中講義で広く学習する講座です。 <3日目>プロジェクト管理と営業技術/構想設計グ 1日目は自動化のための基礎となる生産技術や安全・ ループワーク 法律の知識、2日目は機械設計、電気設計、ロボット制 御といったエンジニアに必要とされる知識を学び、 ■講座修了認定 3日目はグループワークで実際にロボットシステムの  講座修了者には基礎講座修了カードが発行され、 構想設計を体験します。 「SI PRIMARY COURSE修了」エンブレムを名刺等へ掲  実際に会場に集合して行う講座(リアル開催)と、 載することが可能となります。 オンラインで行う講座(WEB開催)があります。 【基礎講座修了カード】 ソーシャルディスタンスを守った鳥取会場の発表風景  当講座はロボットSIについての入門編として、全国 各地での開催、または様々な形態での開講を企画し、 ロボットSI基礎講座 SI PRIMARY ■ご相談ください COURSE この分野に興味を持たれている方や、学生等の若年者  SIer協会では、ロボットSIer人材育成・普及のため、 層など、多くの方々に受講していただくことを目指し ロボットSI基礎講座を全国の主要都市にて開催いたしま ております。 す。また、各種団体との連携、WEBを活用した講座も推進 あなたは当会の実施する ロボットSI基礎講座を修了した 中です。 ことをここに証します ★「ロボットSI基礎講座を受講したい」 ⇒講座の開催情報はホームページで順次ご案内します。 また、SIer協会のメルマガ登録により随時最新情報を受け 取ることができます。 ★「 ロボットSI基礎講座の開催を企画したい」 ⇒講座開催についてはSIer協会事務局までお問い合わせ ください。受講人数の目安は20名~50名程度。出張講座、 WEB開催があります。 ★「 講師として活躍したい」 WEB 講座の様子 ⇒SIer協会では、ロボットSI基礎講座の講師(ロボットSI ■人材育成の課題~受講対象者 インストラクター)を募集しています(。※SIer協会会員企  例えば、このような課題を抱えている企業は多いの 【修了エンブレム】 業のみ) ではないでしょうか。 ■SIインストラクターについて 「ロボットを使った自動化を推進したいが、社内に知識  「協会認定講師」として、SI人材育成に寄与する者である ある人材がいない」「、ロボットSIerだが、教育はOJTば と認定され、認定証、「ロボットSIインストラクター」の かりで新人が体系的に学習できる体制になっていな 称号が付与されます。第1回募集では46名の認定講師が誕 い」、「ジョブローテーションを行っていないので、ロ 生しました。 ボットSIについての全体像の教育が難しい」、「顧客の  当講座の講師にご興味のある皆様、あるいは自社の社員 自動化担当者がロボットシステムの初心者なので会話 から講師を輩出したい、講師経験で知見を広めてもらいた が通じない」「、ロボットSIerの認知度向上、若年者向け いとお考えの企業経営者の皆様からもご相談をお待ちし のロボットSI教育の場を設けたい」...こういった課題 ています。 3
Page4

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 展示会報告 名古屋ロボデックス ロボット開発・活用展 2020年10月21日(水)~23日(金) ポートメッセなごや 第2展示棟 ■本年度初の展示会出展が実現︕  SIer協会ブースは会場の一番奥ですが、通路を行く  また、多くの会員の皆さんが会場ボランティアとし  新型コロナウイルスの影響でイベントの中止が相次 と青い旗が遠くから見えて印象的です。タペストリー て青いジャンパーで参加、活気あふれるブース設営と いでいましたが、ようやく展示会が開催されるという やテーブルクロスもSIer協会のトレードマークです。 なりました。たくさんの資料があっという間に配られ、 ので、SIer協会ブースを出展してきました︕ 今回は、協会会員2社が展示協力してくださいました。 問い合わせも相次ぎました。特に、新しいハンドブック 近藤製作所のお寿司をつかんで運ぶロボットと、ピア や、検定や基礎講座のテキストに注目が集まり、会報誌 ブ・ジャパンの卵をつかむロボットの2台のデモンスト やチラシも多くの人が手に取って見てくださいました。 レーションです。どちらも多くの見学者の足を止め、 また、ノベルティとして配ったマスクに貼る青いロゴ 興味深く見てもらえました。 シールも好評でした。 SIer協会ブースでの集合写真 SIer協会ブースに展示されたポスター ピアブ・ジャパン展示ロボット 近藤製作所展示ロボット 協会タペストリーとテーブルクロス ■会員ブースに掲げられた青い旗  今回は、SIer協会の会員企業も多く出展していました。SIer協会の会員であることを示す青い旗を掲げてもらった各ブースの写真を掲載させていただきます。  今回、掲載できなかった会員企業は次の機会にお願いいたします。                                 ( 順 不 同 、 敬 称 略 )   (株)妙徳 スターテクノ(株) (株)FUJI (株)松田電機工業所 東京エレクトロンデバイス(株) リョーエイ(株) リョーエイロボットのSIerステッカー (株)ロブテックス (株)マルエム商会 エデックリンセイシステム(株) ハイウィン(株) ※会員企業へは、旗を 1 本無償でお分けしています。(2 本目以降は 500 円 /1 本)縦と横のデザインがあります。ご希望の会員は事務局までお問い合わせください。 計測展 OSAKA 2020 の SIer 協会コーナー 2020年10月21日(水)~23日(金) グランキューブ大阪  会員企業であるHCIが、大阪の人材育成拠点 IATCの事務局i-RooBO Network Forumと コラボ出展し、その一角にSIer協会コーナー展 示をしていただきました。ポスターとチラシで 盛り上げてくださいました。 大好評のマスクに貼るノベルティの青いロゴシール♪ 4
Page5

https://www.farobotsier.com/ SIer協会活動報告 RIPS、SIer 協会 SI 業務フロー説明会 2020年9月23日(水)13︓00~14︓30 WEB(Zoom Webinar)  経営企画分科会では、ロボットSIer企業の経営基盤強 ■「RIPSの概要とその必要性」 ミツイワ(株) 泉貴史 ■「SIer協会ロボットSI取引フローと参考書式の解 化につながる事業に取り組んでいます。経営や取引に 部長︓「RIPS」(ロボットシステムインテグレーション 説」 SIer協会事務局 高本治明︓ロボットSI取引で重要 有効な手法について、WEB説明会を実施しました。65 導入プロセス標準)は、ロボットシステムの導入におい な、顧客との合意形成はじめ、商取引に有効なフロー、 名の方が視聴し、質疑応答も活発で反響も大きいもの て、最適な手順でシステム導入できる工程管理手法(推 書式の解説。 でした。セミナーは以下の2講演で構成されています。 奨)です。有効な活用の仕方などを分かりやすく紹介。 中小企業におけるロボット導入事例紹介セミナー 2020年10月19日(月)13︓00~16︓30 WEB(Zoom Webinar) ■どのようにして2台目、3台目への導入につながった 応。目先の生産効率だけを求めては成り立たないこと、 ■座談会 かユーザー企業に聞く 製造手順を積極的に変える必要性や、ロボットオペ  従業員15名の鉄工所がロボット導入により生産性  2015年の「ロボット新戦略」以降、経済産業省を中心 レーターの育成が重要であることなどをテーマに、本 向上を実現させた実績を持つ(株)新征テクニカル に中小企業へのロボット利活用を促進していますが、思 セミナーの開催目的を語っていただきました。 代表取締役 與那嶺まり子氏を加え、中小企業への うように進んでいない現状があります。中小企業におけ ■導入事例 ロボット導入について意見を交わしていただきました。 るロボット導入は、大企業へのロボット導入とは違った ①「鉄道車両溶接作業等へのロボット導入」 KPファク ■「ロボット導入実証事業 追跡調査結果報告」 SIer 視点が必要になります。実際にロボットを導入し、2台 トリー(株) 代表取締役 吉崎真一氏︓鉄道車両部品製 協会事務局 高本治明︓日本ロボット産業の推移、世界 目3台目の導入へとつなげている中小企業経営者の方 造、人の命を預かる乗り物の重要溶接製品を取り扱っ における日本の現状などをふまえ、2015年に実施した に、ロボット導入の経緯、効果などをお話しいただき、成 ている。溶接技術に卓越した氏に、ロボットによる第2 「ロボット導入実証事業」の追跡調査課の結果から、中 功の秘訣を探ろうという企画から、このセミナーを開催 世代の溶接集団を構築した際のきっかけについて語っ 小企業へのロボット導入のヒントを解説。 しました。 ていただいた。 ■アンケート結果  冒頭、久保田会長の挨拶に始まり、3時間30分にわた ②「精密油圧部品研磨加工工程等へのロボット導入」  セミナー参加は、回答者の86%が「役に立った」と るセミナーは大変充実した内容で、参加者は142名と多 (株)山田製作所 常務取締役 山田剛士氏︓研削加工に従 回答、62%が「次回も聞きたい」と回答しています。 く、終了後のアンケート回収は51件、回収率36%にまで 事。職人的要素の大きい業界で、属人化しない生産体制 今後聞きたい事例の希望については、協働ロボットの 上り、関心の高さがわかります。 をロボットの導入により実現。高精度の多品種少量生 事例、また三品や食品といった業界への関心が高いよ ■「中小企業へのロボットシステム導入について」  産の自動化を可能とした、柔軟な生産体制などを詳し うです。「成功事例とあわせた失敗事例」や「三密対策」 髙丸工業(株) 代表取締役 髙丸正氏︓これまでも多くの く解説。 といった時流に合ったものもありました。これらの 中小企業への導入実績を持ち、様々な顧客ニーズに対 ご意見をもとに、今後のイベントを企画していきます。 日台ソリューションビジネスマッチング説明会 2020年10月20日(火)13︓00~14︓30 WEB(Zoom Webinar)  電波新聞社と台日産業連携推進オフィス(TJPO)が、 テーマとし、台湾AIスタートアップ企業の最新 概要やこれまでの実績、台湾のスマートファクトリー 台湾のAIソフト企業を日本のSI企業に紹介するプロ ソリューションを紹介し、日本のSI企業とのビジネス の現状とAIについて解説いただき、本プロジェクトの ジェクトを実施しています。 マッチングを展開するものです。 内容と参加方法の説明会を実施していただきました。  「革新的な技術でWithコロナ時代を切り開く」を  電波新聞社 長谷川正治氏より、会員向けに、TJPOの 分科会活動報告 ■ 第1回 経営企画分科 会 2020/8/24 (月) 13:30 ~ 16:00 ■ 第2回 人材育 成 分 科 会 2020/10/29 (木) 15:00 ~ 16:30 (WEB 会議) (WEB 会議)  主査の松栄テクノサービス以下会員24名、事務局4名が参加。SI業務取引フローの  主査ヤナギハラメカックス以下会員39名に協会参与1名、オブザーバー2名と事 検証、プロジェクト原価項目構成の整理、契約書式説明会実施について、会員間協業 務局4名の参加。基礎講座WEB開催の実施報告とアンケート結果について。基礎講座 検索システム、国際調査、WEB新商品・サービス説明会、ロボットシステムに関連す 新講師養成の状況報告。今後のスケジュールの確認。大学生向け講座の内容と、第1 る 3税制支援などについて議論、検討。 回SI検定結果報告など。 ■ 第2回 広報分科 会 2020/9/17 (木) 13:30 ~ 17:00 ■ 第2回 地域連携 分 科 会 2020/11/6 (金) 10:00 ~ 12:00 (WEB 会議) (WEB 会議)  主査のHCI以下会員26名と事務局4名で開催。広報分科会で実施したアンケート  主査ヒロテック以下会員26名、協会参与1名、事務局4名の参加で開催。2020年度 の結果報告及び、結果をもとに認知度向上活動、今年度作成動画について検討。今後 活動内容のおさらいと今後のスケジュール、下期活動方針の確認。各地域より地域 の展示会出展の予定と名古屋ロボデックスの展示内容詳細。会報誌の新企画につい 連携調査報告と進捗と、今後の進め方について。ビジネスマッチングに関して、案件 て。ロボットアイデア甲子園、学生向け展示会の今後の進め方など。 の集め方やマッチングの方法について協議。 ※予定は変更になる場合がありますので、 ■ 第2回 技術分 科 会 2020/10/29 (木) 13:00 ~ 15:00 ◆ 今後の予定  情報を確認してください。 (WEB 会議) ■第2回 経営企画分科会 2020/11/27(金)13︓30~16︓00(WEB)  主査の豊電子工業以下会員37名、協会参与1名とオブザーバー2名、事務局4名で ■第3回 広報分科会   2020/12/3(木)13︓30~17︓00(WEB) 開催。スキル標準WGの開催報告、第2回技術セミナーの実施報告、RRI-WG2『協働ロ ■第3回 技術分科会   2021/1/29(金)13︓00~15︓00 ボット普及』についての意見交換会、セーフティグローバル推進機構との連携、中小 ■第3回 人材育成分科会 2021/1/29(金)15︓00~17︓00 機構の要件確認書検討会に関してなど。 ■第4回 広報分科会   2021/2/4(木)13︓30~17︓00 ■第3回 地域連携分科会 2021/2/12(金)10︓00~12︓00 5
Page6

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 第2回 ロボットシステムインテグレータ向け WEB新商品・サービス説明会 計思想という新しいプレゼンテーションもあり、参加企 開催日程︓2020 年 10 月 5 日 ( 月 ) ~ 19 日 ( 金 ) ■ プレゼンテーション実施企業の   業の幅が広がっている傾向を感じました。       10:00 ~ 16:30   ラインナップの充実  また、参加企業はSIer協会会員だけでなく、加盟企業 ■ 名称も新たに、幅広い内容で開催  今回、プレゼン実施企業として参加した企業は全27社 以外も参加することができます。入会を検討している企  「第2回ロボットシステムインテグレータ向けWEB新 です。各1社が基本2枠ずつのプレゼンテーションを実施 業や、ロボットSIerに対して自社製品を紹介することを 商品・サービス説明会」は、6月に第1回を実施して好評を し、中には追加枠や1社で2テーマ枠を持たれたところ 目的に参加している企業です。このように、有効なイベ 博したWEBイベントの第2回です。昨年度は3回、会場開 もありました。各社の製品紹介欄をご覧いただければ、 ントとして注目されており、イベント参加をきっかけ 催のリアルイベントを実施し、毎回たくさんの方が会場 どんな企業が参加しているかお分かりいただけると思 に、入会を決めた企業もありました。今後も、より多くの に来場し大きな反響がありました。ですが、今年に入っ います。 新たな企業の参加も待たれます。 てからは新型コロナウイルスの影響で、大勢が集まるイ  今回の初参加企業は8社で、それ以外の19社はこれま ベントの開催が難しくなっていますので、今年度はWEB でも参加してくださっています。ラインナップとして ■ 参加視聴者 セミナー形式での開催へ切り替えてご案内しています。 は、これまでも参加している業種が中心ですが、ロボッ  今回の視聴者募集は、SIer協会会員優先に案内したの  また、今回から「、新商品・サービス説明会」と名称も新 トメーカー2社、ロボットシステムインテグレータ4社、 ち、広く会員以外の皆様へもご案内しました。メールマ たに、製品や技術にサービスなどを加え、幅広いライン ロボット販売3社、ソフトウェア5社、一番多いのはロ ガジンや、協会ホームページを使ってご紹介させていた ナップでご案内していくことになりました。第1回から ボット周辺機器10社ですが、ほかに3Dプリント造形受 だき、募集を行いました。申込者数は、延べ1400名を超 参加の企業と、今回新たに参加した企業合計27社が、 託、機構部品メーカーなどです。そのほかに新たな顔ぶ えましたが、各プレゼンへの申込者は、前回よりやや少 全57枠のプレゼンテーションを繰り広げました。 れとしては機械商社と、第三者検査機関なども参加しま なかったようでした。一般的にWEBイベント、オンライ  なお、今回は特別トピックスとして、初日に技術分科 した。各社の配信は、30分のプレゼンテーションに、最大 ンセミナーが増えてきたことにも関係しているかもし 会による企画の「第2回WEB技術セミナー」を併催しま 20分程度の質疑応答の時間をお使いいただきました。 れません。ですが、多くの方々から、次回開催へのお問い した。関連記事は別項にて紹介しておりますので、併せ  紹介するプレゼンテーションの内容も、これまではロ 合わせも届いております。次回開催時期や、開催方法は てお読みください。 ボット周辺機器製品やソフトウェアなどが中心でした 慎重に検討して皆様の期待に応えるよう、意義のあるイ が、今回はロボット安全講習や、検査機関による安全設 ベントにしていきたいと考えています。 プレゼンテーション企業紹介 ※掲載は50音順 愛知産業(株) ロボット周辺機器 IDEC ファクトリーソリューションズ(株) ロボット SIer 『マグスイッチ社製強力把持、多機能マグネットグリッパー』 『「RoboDK」を活用したリスクアセスメントサービス』 強力な保持力と軽量設計ツールによって、吸着パット、 現在、労働安全衛生法において、ロボットや機械・ 従来のピンクランプやシリンダークランプツールでは 機器を開発、又はそれらを導入する企業が行うべ 不可能であった作業を可能にします。省エネ、設備ダ きリスクアセスメントは努力義務化されています ウンタイムの削減を実現する新たな発想での代替ツー が、リスクアセスメントの適切な実施方法が理解 ルとして自動車メーカー、部品メーカーに広く採用い されていないことが課題となっております。 ただいております。また、使用時のコスト分析において、 リスクを低減させる適切な処置を講じるために、 吸着パッド、メカニカルクランプを使用するシステム 弊社の安全専門技師のアドバイスを受けて、リス と比較した場合、1. 生産能力処理 30%向上 2 . 消費 クアセスメントを実施できるコンサルテーション 電力 90%削減 3. 設備投資 25%削減を示しています。 サービスをご紹介いたします。 ●住  所 ︓〒140-0011 東京都品川区東大井 2-6-8 ●住  所 ︓〒491-0074 愛知県一宮市東島町 2-8 ●U R L ︓https://www.aichi-sangyo.co.jp/ ●U R L ︓http://www.idec-fs/ I-PEX(株) ロボット周辺機器 アセントロボティクス(株) ソフトウエア 『コネクタ自動嵌合用ロボットエンドエフェクタ "ES-Gripper"』 『ロボットピッキングAI ソフトウェア(Ascent Pick)』 【ES-Gripper】はコネクタ自動嵌合用のロボットエ Ascent Pick(アセントピック)は、製造現場に ンドエフェクタです。内蔵のトルクセンサ ESTORQ おけるロボットピッキングのためのソフトウェア により、コネクタ嵌合時の挿入トルクを検知し、半 ベースのシステムです。本ソリューションは安価 嵌合などの挿入ミスを監視することが出来ます。 なカメラ・周辺機器を使用し、直感的で使いやす また挿入時に掛かる微小なトルク (Nm) を挿入力 いWebベースのUIを備えています。これにより、 (N) に変換し、トレーサビリティの一部としてご活 ハードウェアおよびインテグレーション両方のコ 用頂けます。Body タイプや Attachment の変更に ストを抑えながら製造ラインの生産性を向上させ より、色々なコネクタの嵌合自動化に対応致します。 ることができます。 ●住  所 ︓〒838-0106 福岡県小郡市三沢 863 番地 ●住  所 ︓〒150-0012 東京都渋谷区広尾 1-6-10 ●U R L ︓https://www.corp.i-pex.com/ja ●U R L ︓https://www.ascent.ai 伊藤忠マシンテクノス(株) 機械商社 因幡電機産業(株) ロボット販売 『ドイツ製 モノレール式搬送システム(Montrac)』 『協働ロボットにつながるスクリュードライバーのご紹介』 Montrac は、生産工程と物流工程をスムーズに - これからの作業は、協働ロボットと共に - 連携させる為の、インテリジェントでカスタマイ 協働ロボットの周辺機器を取り扱う OnRobot ズが容易な自動搬送システムです。 (オンロボット)がエンドエフェクターの一種 高い信頼性・柔軟性・生産性により、欧米で として「スクリュードライバー」を新発売、 2500 を超える導入実績があります。 日本法人代表の鈴木様が商品を紹介しました。 あわせて弊社経由で OnRobot のハンドを採用 いただいたお客様の事例も動画で紹介してい ます。 ●住  所 ︓〒100-0014  東京都千代田区永田町 2 丁目 14 番 2 号                         ( 山王グランドビル 3F、7F) ●住  所 ︓〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町 4-11-6 ●U R L ︓https://www.itcmt.co.jp/products/2019/02  ( 中央日土地谷町ビル 3F) 6        /montratec-montrac.html ●U R L ︓https://cobot-system.com/
Page7

https://www.farobotsier.com/ 新商品説明会の情報を配信しています!<新商品説明会メールマガジン> 2019年度に3回開催し、好評を博した協会開催イベント「ロボットシステムインテグレータ向け新商品説明会」の出展希 望者へ情報配信を行います。2020年6月には【第1回WEB新商品説明会】として30企業が出展、オンラインによる説明会を 実施し多くの視聴者が閲覧いたしました。今後の開催予定や出展者募集などのご案内を行います。配信日は不定期です。 新商品説明会メルマガQRコード https://www.farobotsier.com/new-item/ SMC(株) ロボット周辺機器 (株)FA プロダクツ ロボッ SIer 『協働ロボット向けユニット製品のご提案』 『次世代バーチャルシミュレーションソフト活用事例紹介』 協働ロボット向け Plug and Play 対応です 「HMI タッチパネルモニタとバーチャル工場の連動」 ぐに使えるエアチャックユニットおよび、 ロボットシステムの 3DCAD データを最大限に活用する 真空グリッパユニットをご提案致します。 ツール「Process Simulate for Robotics︓PSR」を用いて、 エアチャックユニットはエア駆動により、 今回は PLC 事前デバックをイメージした事例をご紹介し 小型・軽量でも高把持力を実現しておりま ます。バーチャル工場を単独運転で信号制御する方法や、 す。また、真空グリッパユニットはパッド 信号を外部の HMI 機器から指示するデモを御覧にいれま 数の変更が可能であり、真空パッドのバリ す。ロボットを含めた自動機工場設備全体を仮想空間で エーションも豊富に揃えており、柔軟な使 完全制御できる実態を体験下さい。また開発元 SIEMENS い方が可能になっております。 社からの最新情報をいくつかご紹介する予定です。 ●住  所 ︓〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 15 階 ●住  所 ︓〒105-0004 東京都港区新橋 5 丁目 35 - 10 新橋アネックス 2 階 ●U R L ︓https://www.smcworld.com/ja-jp/ ●U R L ︓https://fa-products.jp/ OSARO ソフトウエア OnRobot Japan(株) ロボット販売 『多品種・不定形・反射・透明物体を認識する高速AIビジョン』 『シンプルな接続による革新的EoAT新製品のご紹介』 OSARO Vision は機械学習によって、0.5 秒以下で把持点を算出 ロボット自動化システムの構築に します。全ての主要なロボットと、幅広いエンドエフェクタに対 役立つ、OnRobot の共通規格で 応しており、自動車や化粧品の製造拠点、食品包装工場、流通セ 互 換 性 を 持 つ EoAT の 新 製 品、 ンタでの活用が可能です。高速かつ高精度の認識力 : 透明なビン Sander ( 研磨機 )、Screwdriver やペットボトル、ケーブル、ビニール袋等、従来の構造化光セン ( ネジ締め機 )、 Eyes(2.5D ビジョ サでは対応できなかった商品を認識。 物体の方向検出 : ごちゃ ンシステム ) 及びその他新製品と、 まぜに物が入ったトレイの中からひとつを取り出した後、単一の EoAT を用いた活用応方法をご紹介 カメラを使って、取り出した物体の向きを正確に検出可能。柔軟 いたします。 な自己学習システム : 事前登録不要、継続的に自動学習。 ●住  所 ︓〒100-6510 東京都千代田区丸の内 1-5-1 ●住  所 ︓〒170-6045 東京都豊島区東池袋 3-1-1 サンシャイン 60 45 階 ●U R L ︓https://www/osaro.co.jp/ 新丸の内ビルディング 10 階 ●U R L ︓https://onrobot.com/ja (株)クリエイティブマシン ソフトウエア (株)近藤製作所 ロボット周辺機器 『装置治具設計に IRONCADが選ばれる理由』 『ロボットツールの段取り替えの簡略化 (ツールチェンジャー)』 これまで IRONCAD 上で動作するロボットシミュレー ハンド&チャック・ツールチェ タをご紹介させて頂きましたが、今回はその核となる ンジャー・ロータリージョイ IRONCAD をご紹介させて頂きます。 ント・クイックアジャスタ  IRONCAD は装置治具設計に不可欠な構想設計、一品 等のロボットツールを豊富な 物設計、大規模アセンブリ設計も想定し設計スピード バリエーションでそろえてい に拘って開発されました。その為、装置治具とロボッ ます。自動段取り替え、配線・ トの融合設計においてあらゆる CAD を凌駕するパ 配管のネジレ、組立・挿入作 フォーマンスを発揮し大幅な工数削減を可能にしま 業のコジリなどロボット稼働 す。是非ご体感下さい。 時の悩みを解決します。 ●住  所 ︓〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院 2-1-61 ●住  所 ︓〒444-0124 愛知県額田郡幸田町深溝一本樹 11-1 ●U R L ︓https://www.crtv-m.com/ タカノボル第 5 ビル 1F ●U R L ︓http://konsei.co.jp CKD(株)- a ロボット周辺機器 CKD(株)- b ロボット周辺機器 『働き方は助力装置で変えられる。』 『画像処理プログラミングツールの紹介 (Facilea)』 「2019 年度グッドデザイン賞」「2019 年 “超” モノ 新たな商材として画像プログラ づくり部品大賞 機械・ロボット部品賞」を受賞し ミングソフトを発売致しました。 た空気圧バランサ パワフルアーム PAW シリーズ。 製品の概要説明をいたします。 省スペース・コンパクト・軽いタッチはそのままに、 用意されている様々なブロック 段積み・荷下ろし作業に特化したパレタイジング仕 をドラッグ & ドロップで繋げる 様がラインナップに加わりました。 ことによってプログラミングス 女性やシニアが安心して働ける職場づくり。そして キルなしでも誰でも簡単に画像 新たな事業領域を提案します。 検査システムを構築することが 『働き方は助力装置で変えられる。』 可能。 ●住  所 ︓〒485-8551 愛知県小牧市応時 2-250 ●住  所 ︓〒485-8551 愛知県小牧市応時二丁目 250 番地 ●U R L ︓https://www.ckd.co.jp/ ●U R L ︓https://www.ckd.co.jp/software/facilea/jp/ ジェービーエムエンジニアリング(株) ソフトウエア スガツネ工業(株) 産業機器 機構部品メーカー 『OCTOPUZ 3.1 が SI 業務を成功に導きます!』 『ガイドレールの精度最適化で作業効率向上・コスト低減』 更に進化した「OCTOPUZ 3.1」とは︖ 安全柵のスライドドアや、単純な直動ユニッ ●数千点のライブラリーを活用したビジュアライズ トに、必要以上に高精度なリニアレールを セルレイアウト設計。 ●確認業務を迅速・確実にす 使用していませんか︖スガツネのガイド る軽量シミュレーションデータ&2 次元図面出力機 レールで、精度を最適化して、取付作業を 能 ●オペレーターの効率作業を可能にする複数種 効率化し、部品コストを下げるご提案をい のオフラインティーチング機能と過去のリソース たします。ユニットやセンサーの位置決め データの活用。 が簡単にできるオプション部品も合わせて 是非このチャンスに SIer 様の様々なシーンで活躍 ご紹介︕また、ロボットアームの稼働範囲 できる OCTOPUZ を御覧ください。 を広げる電動昇降装置などもご紹介します。 ●住  所 ︓〒578-0965 大阪府東大阪市本庄西 2-6-23 ●住  所 ︓〒101-0032 東京都千代田区岩本町 2-17-9 ●U R L ︓https://www.jbm.co.jp/ ●U R L ︓https://www.sugatsune.co.jp/ 7
Page8

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 スターテクノ(株) ロボット SIer 髙丸工業(株) ロボット SIer 『パレットチェンジャー・FA設備用アインツ部品ご紹介』 『「RTCモデル」で産業用ロボット安全特別教育を!』 長年培ってきた自動化設備の 「楽しいロボット安全特別教育のために」 ノウハウと歴史を、自動化に 当社ロボットセンター「RTC 兵庫」「RTC 東京」で実 必要な部品まで反映させまし 施する労働安全衛生規則第 36 条第 31 号・32 号に則っ た。みなさまの声にお応えし た安全特別教育に際し、インストラクターが効率よく て、安心安価な自動機及び 実技講習が出来るように、モニターにティーチペンダ FA 設備用部品を多数ご紹介 ント画面が投影されるように接続し、ロボット・コン させていただきます︕ トローラ・PCをケースに収め、コンパクトに一体型 にしたロボットシステムを作りました。各地域に普及 させていきたい【RTC モデル】です。 ●住  所 ︓〒482-0036 愛知県岩倉市西市町田羅々 23 ●住  所 ︓〒662-0925 兵庫県西宮市朝凪町 1-50(JFE 西宮工場内) ●U R L ︓http://www.eins1.jp/ ●U R L ︓https://www.takamaru.com/ テュフ ラインランド ジャパン(株) 第三者検査機関 鍋屋バイテック(株) ロボット周辺機器 『システムインテグレータに求められる安全設計思想』 『ロボット用高性能電動グリッパと簡単導入 IoT機器』 ロボットなどを含む様々な機器を組み合わせた ■ロボット用高性能電動グリッパ これまでの電動で 複合設備において、そのシステム開発と安全性 は難しかった、最大 1800N の高把持力による重量ワー の確保は複雑さを増していきます。 ク対応、ロングストロークによる多種ワーク兼用やバ テュフラインランドは、19 世紀から培った安 ラ積みピッキング対応など、新しい提案をします。 全評価・試験・教育サービスをグローバルに展 ■簡単導入 IoT 機器 システム構築で必要なインター 開していす。Sier 協会の標準化など専門委員会 ネットゲートウェイなどのほとんどの機能をパッケー にも参加している講師が、機械設計やシステム ジ化し、取得データの監視・条件設定・グラフ作成な インテグレータなどに求められる世界標準とな どが簡単にできる専用サイトつき、スモールスタート る安全設計思想についてご紹介します。 を実現します。 ●住  所 ︓〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田 4-25-2 ●住  所 ︓〒501-3939 岐阜県関市桃紅大地 1 ●U R L ︓https://www.tuv.com/japan/jp/ ●U R L ︓www.nbk1560.com ニッタ(株) ロボット周辺機器 (株)FUJI ロボットメーカー 『ロボットハンドSOFTmatics™の活用事例のご紹介』 『SIer 業務を効率化するプラットフォーム e-Sys』 SOFTmatics™は、従来のハンドでは持てなかっ e-Sys はロボット SIer をベストサポートするプラッ た柔らかい食品や、サイズ・形状にばらつきの トフォームです。 ある食材のハンドリングに適しています。また、 ロボットのみならず周辺機器やラダーも含めたシミュ 凹凸のない滑らかな構造をしているため洗いや レーションが可能で、この段階で顧客と自動化設備の すく、より衛生的にお使い頂けます。現在は、 導入イメージを共有し設備仕様を確定できます。 主に包装機へ食品を投入する工程で導入頂いて e-Sys は製品選択を行うマーケットと、シミュレー おります。説明会では、動作原理・特徴に加え、 ションを行うデジタルツインで構成され、マーケット 協働ロボットやビジョンと組み合わせたハンド には機構等設定済データが掲載されており、そのデー リングの活用事例についてもご紹介いたします。 タを用いて即座にシミュレーション可能です。 ●住  所 ︓〒639-1085 奈良県大和郡山市池沢町 172 ●住  所 ︓〒472-8686 愛知県知立市山町茶碓山 19 ●U R L ︓https://www.nitta.co.jp/ ●U R L ︓https://www.e-sys.market/ 富士電機(株) ロボット周辺機器 (株)妙徳 ロボット周辺機器 『設備安定稼働の実現「OnePackEdge」』 『コンバムでここまで揃う標準型ロボットハンドキット』 「OnePackEdge」により設備の信頼性向上(設 真空発生器の CONVUM/ 妙徳で、各種ロボッ 備総合効率向上、故障ゼロ化)を目的にモノ ト用のハンドを、フランジ・アダプタ・ガイ づくり製造情報と、設備の環境情報を各種ロ ドベース・真空機器までを組み合わせて使用 ボット /CNC/PLC/ インバータ / センサから で来るように、標準でラインナップしており 1 サイクル単位(製造単位)で高速収集・解 ます。年 2 回のペースで製品ラインナップ 析するシステムソリューションです。 を増やしております。 セットで購入しない ロボット稼働時における「いつもと違う」異 でも、ロボットハンド・フランジ部品 1 個 常振動等を「診断センサー HUB」検知し、 から販売しております。今回は、2020 年の 設備の安定稼働と予防保全に貢献します。 追加品目も含め、ご紹介させて頂きます。 ●住  所 ︓〒141-0032 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー ●住  所 ︓〒146-0092 東京都大田区下丸子 2-6-18 ●U R L ︓https://www.fujielectric.co.jp/products/fa/ ●U R L ︓www.convum.co.jp 八十島プロシード(株) 3D プリント造形受託 ヤマハ発動機(株)ロボティクス事業部 FA 統括部 ロボットメーカー 『ロボットの試作・最終製品での3Dプリンター活用事例』 『次世代工場の搬送プラットフォーム リニアコンベア』 八十島プロシードは、樹脂 3D 当社は、単軸ロボットから垂直多関節、リニアコンベアモ プリンターの保有台数が国内 ジュールまで、生産現場の自動化を力強くバックアップする トップクラスの 3D テクノロ 製品を幅広くトータルにラインナップする強みを活かし、複 ジーのサービスプロバイダー 雑・多様化する生産現場の効率化・品質向上を追求しています。 です。設計・3D データ作成、 製品ライフサイクルの短縮化により、モノづくりの現場では そして実際のものづくりまで 多品種変量生産が増えており、搬送工程においても柔軟性や 総合力でトータルサポートい 臨機応変な対応力が求められています。このような背景の中、 たします。 リニアコンベアモジュールは、ラインの組み替えも簡単・自 由に行えるうえ、高速・高精度の搬送が可能です。 ●住  所 ︓〒221-0056 神奈川県横浜氏神奈川区金港町 3-1 ●住  所 ︓〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町 1-11-7 東通ビル 1F ●U R L ︓https://www.yasojima.co.jp/ コンカード横浜 3F ●U R L ︓https://www.yamaha-motor.co.jp/robot/ SIer協会メールマガジンのご案内  SIer 協会では、メールマガジンを配信しています。SIer 協会会員以外の方も登録することができます。 SIer協会の公式メールマガジンです。毎週金曜日配信を基本として、SIerʻs Day、新商品説明会をはじめとする各種イベントやセミナー及び、 分科会など各種会議の予定や申込方法のご案内をお届けいたします。そのほかには、官公庁からのお知らせ、補助金情報なども掲載しています。 配信日は都合により変更となる場合があります。              http://www.farobotsier.com/admission.html SIer協会メルマガQRコード 8
Page9

https://www.farobotsier.com/ (株)リョーサン ロボット販売 リンクウィズ(株) ソフトウエア 『誰でも簡単に使える協働ロボティクスソリューション』 『ティーチングデータ自動補正システム:L-ROBOT』 ロボットを活用する事により、簡単かつ安価に生産性 「ロボットラインは止めないのが理想だ」しかし、 を向上し、危険な作業や反復作業から作業者を解放し ティーチング修正を繰り返すという現状。 て無駄な時間をなくし、熟練作業者が付加価値の高い リンクウィズの L-ROBOT なら対象ワークの微 業務に集中でき、作業者の価値創造を向上することが 細なカタチの違いに合わせてティーチングデー できます。リョーサンとしては、実績・コストパフォー タを自動で生成、補正することで加工不良0を マンス性に優れた「SIASUN」、センシティブロボッ 実現します。 トを意識した機能を搭載した「FRANKA EMIKA」 本説明会では L-ROBOT の概要説明とオンライ ロボットを活用して誰でも簡単に使えるロボッティク ンでのリアルタイムロボットデモで実際のロ スソリューション / サービスを提供します。 ボットの動きをご確認いただけます。 ●住  所 ︓〒101-0031 東京都千代田区東神田 2-3-5 ●住  所 ︓〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町 1044-2 ●U R L ︓https://www.ryosan.co.jp/technology/solutuion/robot/ ●U R L ︓https://linkwiz.co.jp/ アンケート集計結果 とにより、システムインテグレーション能力の向上を ものです。ですが、会場開催ができない今はオンライン 促進することにあります。また、このようなイベントの ツールを活用したWEBイベントとして開催していま ■ イベントの目的 機会を利用しロボットSIerを中心とした業界内ネット す。こちらも、興味のある製品やサービスを選んで視聴  このイベントの大きな主旨は、SIer協会会員をはじ ワーク、新たな連携の強化を推進していくことが目的 ができ、会場へ足を運ぶ必要がなく、気軽に参加できる めとする多くのロボットシステムインテグレータへ向 になっています。会場開催での直接の交流は、実機展示 イベントと評価されています。今後の開催へ向けて、プ けて新しく有効な製品や技術、サービスを紹介するこ や直接体験することもできるので、その効果も大きな レゼン企業と視聴者へアンケートを実施いたしました。 プレゼン企業アンケート  27社へアンケートをお願いしたところ21件の回答 りましたが「他社のセミナーの開催の仕方などが参考 れません。 がありました。皆様のご意見をまとめてみました。 になった」とのご意見もありました。 ■設問6「改善点」については「、視聴者情報開示の希望」 ■設問1︓「今回のご参加は、お役に立ちましたか︖」に ■設問3「プレゼン時間30分+質疑応答時間」を設定し というご意見がありましたが、やはり個人情報の取り 対して、6割の企業から「役に立った」と回答があり、残 ていますが「プレゼン時間はちょうどよいが質問が少 扱いには慎重にならざるを得ません。 りの企業は「ふつう」と回答がありました。このような ない」という意見がありました。また「、伝えたいことが ■設問7「次回開催について」は、各社前向きな様子で、 WEBセミナーが一般的になってきたことを示していま 30分では足りない」という企業もありました。 約5割が「参加希望」、4割が「検討する」との回答を得て す。また「このような機会は非常にありがたい」とのご ■設問4「各社2枠」についてはちょうどよい回数のよう います。集客の伸びがもう一つであったとはいえ、皆様 意見もいただきました。 です。追加枠を利用された企業や、1企業で2テーマの のご期待も大きいと実感しました。次回開催の時期や、 ■設問2︓「WEBセミナーという方式について」は、6割 枠を申し込まれたケースもありました。 開催方法について十分検討していきたいと考えていま が「良い」と回答し、4割が「ふつう」と回答。ご意見の中 ■設問5「各社の視聴参加者」は、中には多く集めた企業 す。ご意見のなかにあった「視聴者のニーズと、催事コ には「WEBセミナーは一方的になりがちで相手の反応 もありましたが平均的に少なめでした。協会の案内、周 ンセプトのズレがあったのかもしれない」という点な が見えない」という難点を指摘するものがいくつかあ 知方法についてはもう少し工夫が必要であったかもし どに留意したイベント開催を目指していきたいです。 視聴者アンケート  次回の開催を検討するにあたり、視聴者の方々へも す「。都合で聞けなかったセミナーもあったので見逃し 回答し、次いで4割強が「3か月に1回」と答えています。 ご意見をうかがってみました。今回の申込者数は1425 配信を希望」との声もありました。SIer協会会員専用 1割程度は「1年に1回」と答えています。前回からあまり 名でしたが、アドレス数は435名でした。この結果は、前 ページでは、ご希望企業のセミナー動画を公開もして 期間が開いていないと「新商品」という新鮮味に欠ける 回の延べ人数から300名ほど減っていますが、個別アド います。 可能性もあるかもしれません。 レス数は45名ほど増えています。つまり、1名当たりの ■設問3︓「各社からのご案内」は、概ね「わかりやすかっ ■設問7︓「回答者の業種」についても伺いましたが、ロ 視聴プレゼン数が減り、興味があるものを選んで視聴 た」が、接続できなかったり、案内メールが届かなかっ ボットSIerは全体の3割ほどでした。ロボットメー した結果につながっていると思われます。この435名へ たりといったケースがあったようです。事務局ではで カー、ロボット販売や周辺機器メーカー、ほかにはサー アンケートをお願いし、回答は78名で、18%の回答率 きるだけフォローしていましたが、ご不便をおかけし ビス業や支援機関など様々な方が視聴してくださって でした。 たところがありました、次回へ向けて改善策を検討し いたようです。今後は、さらに内容を充実させ、いろい ■設問1︓「視聴はお役に立ちましたか︖」へは、7割強が ます。 ろな方にとって有効なイベントになるよう考えていき 「役に立った」と回答し、残りは「ふつう」でした。ご意見 ■設問4︓「何でこのイベントを知ったか」は、協会員向 たいと思います。 では「各メーカーの新商品情報が得られる、定期開催希 けメールや、メルマガの他、プレゼン企業からのご案内  アンケートに回答くださった皆様のご協力に感謝い 望」「、コロナ禍の今だからこそ有意義」「、WEBで場所を が多かったようです。また、社内回覧などにより知った たします。次回の開催が決まりましたら、できるだけ 選ばす気軽」など、WEBならではの効果も見られます。 ケースも多かったようです。今後、効率よく皆様へ情報 早めに皆様へ情報をお届けいたしますので、引き続き ■設問2︓「視聴回数」は、多い方で11回、10回などがあ の届く方法を考えてまいります。 よろしくお願いいたします。 りましたが、多くの回答者は1~3回が多かったようで ■設問5︓「今後の開催頻度」は、5割以上が「半年に1回」と 認知度向上ツールのご案内  ※SIer協会では、認知度向上のための様々な取り組みを ★SIer協会公式ステッカー/シールができました︕︕   行っています。  SIer協会の「カッコイイ︕」と評判のロゴマークをデ ★リクルート活用マンガ冊子「マンガでわかる︕ ザインしたステッカーとシールができました︕青と白  ロボットSIer」がWEBで公開︕︕ のすっきりしたデザインで、絶賛販売中です。  大学生をモデルにロボットSIerについて解説した ■公式ステッカー(青/白)︓直径9㎝、ラミネートタイプ 「マンガでわかる︕ロボットSIer」は、オールカラー20 で屋外の使用にも耐えます。 ページ(B5版)で、好評販売中ですが、多くの皆様のご要 ■公式シール・中(青)︓直径5㎝/1シート15枚 望にお応えし、WEBで公開、無料で読めるようになりま ■公式シール・小(青)︓直径3㎝/1シート45枚 した︕︕公開URLはこちらです。 ※お買い上げいただくと、割引や特典があります。ご希 https://my.ebook5.net/ROBOT-SIER/COMIC/ ステッカー/シール デザイン 望の方はお問わせください。 9
Page10

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 ■ 会員企業情報コーナー <新施設オープン・新規開設のご紹介> ■ ★2020年9月 「Team Cross FA」が、ショールーム「スマラボ東京」をオープンしました。  製造業のスマートファクトリー化に寄与する日本初 DXの仕組みを構築できること。適材適所のマルチメー のファクトリービルダーコンソーシアム「Team Cross カーおよび最適化ソリューションを構築できることも FA(チームクロスエフエー)」は、製造業のDXから生産ロ スマラボ東京の重要なコンセプトです。 ボットシステムをリアルに体感できるショールーム「ス  これらの特徴を具現化した展示が「DX型ロボット マラボ東京」をオープンしました。 ジョブショップ」です。「ジョブショップ」と呼ばれる機  日本の製造業が抱える課題を解決する方法としてDX 能別に配置された生産工程をデジタルツインに基づく が注目される一方、DXが加速しない原因の一つに、デジ 自律制御で最適化する次世代DXコンセプトラインをご タルデータがリアルな工場設備と連携できていないこ スマラボ内部の様子 覧いただけます。 とが挙げられます。 トーリーで語られます。しかし、工場の多くはリアルで  このような製造業を取り巻く環境の中でオープンし す。実はデジタルなストーリーにリアルの設備が追従 た「スマラボ東京」の特徴は、主に次の3点です。 し、連動しているケースは世界でも稀です。これを実現  1つ目は、デジタルとリアルが融合した本質的な製造 するモデルケースをデモ機やデモ動画で体感いただけ 業DXソリュー ます。 ションを目の前  2つ目は、自社の本質的な課題を発見し、DX実現のス で体験・体感で テップを明確にする気づきをご提供できること。製造業 きること。一般 のDXを実現させるゴールの描き方や構想の立て方、ス 的なDXは、デジ テップを進めるノウハウを展示物やセミナー動画など Team Cross FA 貴田(左)、天野(中)、飯野(右) タルで新しい価 でご提供します。  「スマラボ東京」に関するお問合せは、下記をご参照く スマラボ東京のエントランス 値を生み出すス  3つ目は、特定のベンダー、メーカーにとらわれない ださい。 ★2020年11月、HCIが「HCI ROBOT・AI LAB」を開設しました。  (株)HCIが、本社を置く大阪府泉大津市に新たな ンの開発に従事しています。こちらは、ビジネスのみに ロボット・AIシステムの開発拠点をオープンしました。 活用し、ロボット・AIシステムの購入、販売を検討してい  「HCI ROBOT・AI LAB」 は、南海電鉄泉大津駅直結の るユーザー候補もしくは、セールスの方のみ予約制でお ショッピングモール、アルザタウン泉大津3階に、日本初の試 越しいただけます。 みとなるロボット・AIシステムのラボとして開設しました。 2021年7月に泉大津市が4階に市立図書館をオープンす ることになり、泉大津市とアルザタウン管理組合から招 致とコラボのオファーがあり、ウィズコロナの今をチャ 泉大津市長と奥山社長 ンスと捉えて開設することになりました。 進し、「スマートファクトリー、スマートなサービス・店  2018年9月に泉大津駅から徒歩3分の泉大津商工会議 舗、スマートな医療」の変革を『スピード』化します。 所内に開設した「HCI ROBOT CENTER」 は、年間約900  また、この施設は近畿経済産業局より南大阪のロボッ 人の来場者があり、ロボット初心者や将来のロボットエ ト導入拠点として位置づけられています。 ンジニア候補である学生向けの啓蒙活動拠点として、こ れからも継続して活用します。 LAB内部の様子 【お問い合わせ】  HCI ROBOT・AI LABは、3つの『スピード』をテーマに (株)HCI (本社) しています。 〒595-0035 大阪府泉大津市式内町6-30  TEL:0725-20-6266 (代) E-mail:info@hci-ltd.co.jp 1.28社のロボット・機器メーカーとのパートナー連携 で、要素技術検証を『ス ピード』化   2.VRシミュレーターで ご覧いただける営業作成 のシミュレーションで、 LAB外観 ロボットシステム提案を  今回開設のラボには、川崎重工業、三菱電機、安川電機 『スピード』化 をはじめ、デンソーウェーブ、ヤマハ、ABBなどのロボッ 3.5Gの活用によるデジ トを合計17台設置しています。特に、6台設置している協 タルツイン技術等でDX 働ロボットは、用途別で提案しており、常駐している10 ( デ ジ タ ル ト ラ ン ス 人のSE開発グループが、要素技術検証とアプリケーショ フォーメーション)を推 10
Page11

https://www.farobotsier.com/ 単位操作を理解して生産性を向上!「食品工場の生産技術」出版記念寄稿 【食品工場へのロボット導入の促進】 テクノバ株式会社 弘中泰雅  少子高齢化による労働力不足に加え、この度のコロ 産性低下の最大の原因です。そのため多品種生産の工 に改変すべきです。しかし、食品製造業は、製品の製造 ナ禍により海外からの技能実習生の確保も困難になっ 程の特定装置の稼働率はますます低下しており、初期 過程で性状や形態が著しく変化する場合もあるので、 ており、昨今の製造業はますます自動化や産業ロボッ 投入資金の回収に時間を要することが食品工場にロ 部外者には掌握しづらい部分もあります。 トの導入が求められております。中でも低生産性にも ボットが入らない最大の原因です。  食品工場を理解するためには、食品の製造技術を知 関らず、ロボットの導入が遅々として進まない食品製  この食品生産の特性のため、現状の生産工程の中に ることが必要になります。またその勘所となる食品生 造業の現状に苛立ちを感じているSIerの方も少なから そのままロボットを導入しても、期待通りに生産性が 産技術を知ることも必要になります。 ずおられると思います。それは勿論、食品企業の保守的 向上しない例が散発しています。  この度発刊しました拙著「食品工場の生産技術(日刊 な体質にも原因がありますが、組立型製造業にはない  あるセミナーで、ロボットを導入した豆腐企業の興 工業新聞社)」は、SIerの皆様が食品工場にロボット導 食品生産独特の特性にも原因があることを理解しなけ 味深いお話を聞きました。豆腐は冷水の中に浮かんで 入を行う場合に、上記のような点から大いに役立つと ればなりません。 いるイメージが思い浮かびますが、それは、実は作業者 思います。刊末には主要な食品の製造フローチャート が豆腐を扱えるように冷水で豆腐を冷ます必要がある を掲載しました。新たなシ からなのです。この工場ではロボットが豆腐を包装容 ステムの構築に、便利に有 器に入れる作業をしており、熱さを感じないため出来 効にお使いいただけるも たばかりの熱い豆腐も難なく扱え、わざわざ豆腐を冷 のと思います。本書だけで 水に入れる必要がなくなった訳です。そのためコスト なく、食品工場の生産管 がかかる冷水も必要なくなるだけでなく、冷却に必要 理・品質管理・工程管理・ト 人手に頼る食品工場 な時間もなくなり、生産リードタイムも短縮できたと ヨタ生産方式・生産性2倍  食品製造業の過半数は、中小企業を主体とするプロ の事です。時にはこの冷水が細菌汚染の媒介になる可 (日刊工業新聞社)なども、 セス型食品製造業から成り立っております。プロセス 能性もあるので汚染のレベルが下がり、そのうえ豆腐 食品工場への理解を助け 型食品製造業はマーケットに近く、市場の求めに応じ を冷却前の熱い状態で包装できるので、初発の菌数を るでしょう。 食品工場の生産技術 (日刊工業新聞社) て多品種少量生産が求められております。そのため、生 抑制できて商品の保存性も向上したとのことでした。 産中の製品切り換えが多発して切り替え時間が増大 一石二鳥、三鳥です。 弘中 泰雅( ひろなか やすまさ) し、装置の稼働率が低下します。しかも切り替えの度  この例は、人が行っていた作業をロボットで行う際 1976年鹿児島大学大学院水産研究科修了後、九州 に、他の製造業にはない掃除や洗浄に時間を取られて に、今まで当たり前に行っていた工程が必要なくなっ 大学農学博士号取得。2000年にはテクノバ(株)設 います。また、食品衛生の工場入場ルーチンにも総労働 た典型的な例です。このように、今までの生産ラインの 立。生産管理ソフト「アドリブ」開発、食品工場など 時間の1割程度は費やされ、多くの食品工場の実稼働率 ある部分をそのままロボットに置き換える発想ではな の指導、よくわかる現場シリーズ等関連著書多数。 は6~7割程度しかありません。これが食品製造業の生 く、ロボットの特性を活かし、生産工程そのものを大い 2 回 第 連載 技術寄稿【SIer と安全】 日本認証株式会社 (SIer 協会協力会員) 安全って何ですか? SA 事業部 教育部 部長 栃尾昌洋 ~リスク、 リスクって言うけど、 どういうこと~ 安全=絶対に怪我しないこと  SIerの皆さん、ご安全に。皆さんがこれまで手掛けら のです。止まっているロボットでさえ頭をぶつければ ハサミもカッターもましてやロボットは れたロボットは安全でしたでしょうか︖ 怪我をするのです。どうしようもない事実なのです。 安全じゃないから使っちゃダメなの︖  さて、そもそも「安全」って何でしょうか︖  では、柵で囲う、インターロックを付けるということ 辞書で「安全」という言葉を調べれば「危なくないこと」 は無駄なのでしょうか。絶対に怪我をしないとは言え と出てきます。では、皆様のロボットは危なくないで ませんが、だいぶ「マシ」にはなるはずです。なので安全 しょうか︖次のように言われるかもしれません。 を極論ではなく程度問題で考えてみましょう。  ・柵で囲っているから危なくない  「リスク」という言葉を色々なところで聞いたことが 安全=受け入れられないリスクのないこと  ・扉にインターロックがあるから危なくない あるはずです。ロボットでは下記のように考えます。 極論でなく、程度で考える。 では、こんなことをしたらどうでしょう。  「リスク」=「ひどさ」と「発生確率」の組合せ 受け入れられるか皆で相談しましょう。  ・柵を外して中に入る  殴られたら死亡するロボットは非常に危ないです。  ・扉を内側から締める しかし、力が弱く殴られてもたんこぶくらいなら、そん  そんな無茶なと思うかもしれませんが、事故が起き なには危なくないでしょう。むき出しのロボットはい るのは「人がミスをする「」機械が壊れる」時です。 つ事故が起きても不思議ではありません。しかし、柵で 我々は普通次のように考えてしまいます。 囲っていればそうそう事故は起きないはずです。  ・安全=危なくない=絶対に事故が起きない この考え方に基づくと、安全はこのように言えます。 全だと認めようということです。これを皆で正しく理  このような考え方を「絶対安全」と言います。残念な  安全=リスクが許容できるレベル以下であること 解しなければ、安全なロボットはあり得ません。 がらこれは実現不可能です。身も蓋もない言い方をす  リスクはゼロにはなりませんが、十分に小さくして、  事故の責任が全てSIerに負わされてしまいます。 れば、皆様のロボットはどんな方策を打っても危ない SIer、ユーザ、メーカが受け入れられるものであれば安 より詳細についてはロボットセーフティアセッサで。 【スキームオーナー】 【運 営】 試験、講習会については、日本認証のホームページでご確認ください。 IGSAP 日本認証 (株 ) (一社 )セーフティグローバル推進機構 11
Page12

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 !! 頼もしい ! 今回の人材発見︕︕コーナーは、初めての試みになりますが、なんと 躍中 活 ! 第 6回 ご兄妹での登場です︕︕ご家族中心にロボットSIerチームを構成し 大 ! 見 後継ぎ編 ている企業にお邪魔してきました︕仲良し兄妹の内緒のお話も聴い 材発 てきました︕︕どうぞお楽しみに︕ 人 ★  鳥人間の跡継ぎは、美形兄妹︕アクティブな仲良し家族はBBQで乾杯︕︕   - 髙丸工業株式会社 ー★  髙丸泰幸さん&髙丸裕里さんの巻  今回は、兵庫県の髙丸工業さんにお話をうかがいま  一方、2歳下の妹、裕里さんは総務部に所属し「事務  また、裕里さんへは「毎日遅くまでご苦労様です。 した。髙丸工業さんといえば、本誌でも「ロボットアイ 作業とロボットテクニカルセンターのインストラク 随分苦労されたとは思いますが、他社員との関係を デア甲子園」などでおなじみの会員企業です。社長の次 ターを担当しています。同じ製品を作ることがなく、 しっかり築いていただいてありがたく思っています。 男で大手銀行の営業マンとして活躍していた、泰幸さ 日々色んな変化を感じられ、楽しいです。事務作業で 改善してほしい点があるとすれば、ビール4Lはやめて んが入社されて、大学卒業後すぐに入社して4年目にな は、一回で数字がぴったり合うとすっきりします。初め ほしいです。」と、これまで頑張ってきたことを労う言 る妹の裕里さんと一緒に働き始めたと聞いて、早速取 て聞く言葉や知らなかったことも多いのでまだまだ楽 葉をいただきました。泰幸さんの言葉からも見えまし 材させてもらいました。 しく勉強中です。」と前向きです。自社については「ナン たが、裕里さんの酒豪ぶり、かなりのものと思われま バーワンやオンリーワンが沢山あります︕︕」と、やは す(笑) り自慢できることが多いと語ります。  最後に、お二人の将来の夢をうかがいました。泰幸  お二人の趣味を教えてもらうと、泰幸さんは「バス さんは「システムインテグレータとして日本企業のロ ケ、ゴルフ、車、BBQ、酒・・・父親に似てアクティブで多 ボット導入における一翼を担い、スマホのようにどの 趣味です。」とバイタリティにあふれています。また、 企業にもロボットがあってあたり前の時代を到来さ 「運動とBBQ。最近は料理頑張ってます。」そう話す裕里 せる。」と、大変力強い夢を語ってくれました。裕里さ さんは大学時代、日本拳法のチャンピオンだったそう んも「ナンバーワンもオンリーワンも増やすこと。」 です。お二人とも活動的で共通の趣味はBBQなんです と、こちらも本当に頼もしい言葉です。ご家族が楽し ね︕︕「はい︕会社の皆さんと楽しいBBQがしたいで いBBQで乾杯しながら、会社の為に働いているなん す︕(裕里さん)」 て、本当に将来が楽しみですね。泰幸さんは「来年あた ★ 泰幸さんと裕里さん  ご兄妹で一緒にお仕事をされているお二人に、お互 り有給休暇まとめて取って新婚旅行行ってもいいっ  泰幸さんは、どんなお仕事でしょうか︖「製造部で組 いをどう思っているかこっそり聞いてみました。泰幸 すか︖」と、社長へ聞きたいと言っています。どうやら 立を中心とした現場作業です。まだ入社1か月半なので さんは、裕里さんのことを「大酒飲み日本チャンピオン 新しい家族も増えそうですね︕︕BBQはますます楽 勉強中ですが、非常に楽しいです。日々新しい事を勉強 (日本拳法もチャンピオン)の割に何でも(料理とか)で しくなりそうですね︕︕ する機会にあふれていて刺激的。銀行の時以上にお客 きる女子力高めの怪獣︕」と一目置いている様子。その ※写真には、お二人のお兄さんも写っています、モデ さんのニーズに対して具体的な貌(かたち)で応える事 裕里さんは「父もそうだと思いますが、兄が入ってくる ルさんだそうです︕ ができて、自分の仕事の結果に実感が持てます。」  のを楽しみに待っていたので、一緒に働けることはす 大変だと思うことは︖「楽しいという感情と表裏一体 ごく嬉しいです。よく喋るしうるさいけど、会社でも家 ですが、初めて英語を勉強した時のように全く何も分 でも仲良くこれからも頑張っていきたいです︕」と、お からない状態なのであっぷあっぷです。」と言いつつ、 兄さんを頼りにしている感じですね。 自社の自慢は「難易度の高い案件でも確り対応しま  父親で社長(で鳥人間)の正氏から、お二人への一言 す︕」と胸を張ります。それに「社長が鳥人間なんで を聞いてきました。泰幸さんへは「SIerは現場が基本。 す。」と、社長で父の正氏が往年の人気TV番組「鳥人間 しっかり現場作業を経験してください。また、全社員が コンテスト」に、なんと6回もの出場経験があるいうこ 社長の息子という目で、隅々まで重箱の隅をつつく様 とも教えてくれました。 に見ています。その視線に決し ★ 子供時代の仲良し三兄妹 て負けないように。また、先輩 社員から『しゃあないやっちゃ なぁ~』と言われても、世話を してもらえる関係を築くため に、しっかりコミュニケーショ ンをとってください。」と、期待 と愛情をこめてこういいます。 ★「鳥人間コンテスト」出場の記録と、その時のプロペラ ★ 今日も仲良く三人でカンパイ♪ ★「JARSIA」編集部では、今後も取材対象の人材を募集しますので、自薦他薦問わずご相談ください。 sier@jara.jp(高橋) 52 12
Page13

https://www.farobotsier.com/ 注目コーナ SIer 協会 会員間協業 事例紹介 ー! 第2回「リンクウィズ株式会社 × 髙丸工業株式会社」 ★事例募集中︕︕「JARSIA」  は、今後も協会会員間協業事  例を掲載予定です。 『ロボットSIer とソフトウェア技術の らも高難度案件でしたが、設備構築の知見や経験と最 先端ソフトウェア技術の融合により、現場の課題解決       協業で実現する高難度案件の解決』 に繋がりました。 ●導入を決意するまでの経緯︓ め精度を気にすることなくワークをピックする事が可  リンクウィズ株式会社は静岡県浜松市のソフトウェ 能となりました。髙丸工業はハードのセットアップ全 アメーカー。髙丸工業株式会社は兵庫県のロボット 般とピックアップ以外のロボットティーチングを、リ SIer。地理的に遠い二社ですが、これまでに二件のロ ンクウィズはピックアップの基本ティーチングとソフ ボット案件で協業を実現しています。 トウェアのセットアップを担当。「私たちはソフト  二社協業の舞台となったのは浜松市にある大建産業 ウェアメーカーなので髙丸工業さんのロボット設備全 株式会社様。この大建産業様が最初にロボットを導入 般への高い知見に大いに助けていただきました。双方 した際にシステムアップしたのが髙丸工業でした。 の役割分担と相互補完が上手く機能して成し遂げた現 そして、その当時創業間もなかったリンクウィズが検 場だと思います。」と語るのは、立ち上げに携わった 証用ロボットの置き場に困っていた時、ロボット置き リンクウィズロボットエンジニアの後藤氏です。 「L-ROBOT」によりTIG溶接の自動化を実現 場として工場の一角を貸してくれたのも大建産業様 だったのです。両社をつなぐ大建産業様との縁。この ●広げたい協業の輪︓ ご縁が基となり、昨年、大建産業様が高難度の新たな  リンクウィズの吹野代表から「弊社では『L-RO- ロボット設備を検討していた際、髙丸工業へ「リンク BOT』だけでなく、ロボットによる外観検査の自動化 ウィズのソフトウェアがあれば実現できるのでは︖」 を実現する『L-QUALIFY』というソフトウェアも扱っ という投げかけがあり、二社の協業が実現しました。 ています。これにより、加工から検査までロボットに よる自動化を検討する事が可能となりました。ソフト ウェアの力で、今まであきらめていた設備の構築が可 能になっています。しかし、私たちのソフトが現場に 導入されるにはSIerの皆さんのご協力が不可欠です。 ロボットがワークの形状を認識する「L-ROBOT」 私どもでは協業いただけるパートナー企業を広く募集 ●高難度案件にも対応︓ しております。」との声をいただきました。単体でリ  この大建産業様のロボット設備構築中に、同じ浜松 ンクウィズ製品の納品が出来るようになる、一ヶ月間 市内の芝原工業様からTIG溶接自動化の相談が髙丸工業 の教育プログラムも整備されているとの事です。ソフ に入りました。芝原工業の芝原社長はリンクウィズの トウェアメーカーとロボットSIerの協業による、進化 吹野代表とは昔からの知り合いであり、大建産業様と したロボット設備の導入が加速しそうです。 リンクウィズ(株)社屋 はお取引先という仲です。TIG溶接自動化の検討にあた ●ソフトウェア技術で課題を解決︓ り、実績豊富な髙丸工業を大建産業様に紹介された事  大建産業様の案件は、電子部品実装機の架台部分仮 がきっかけでした。髙丸工業技術担当の中川氏は、 付け溶接の自動化でした。ロボット二台を使用し、架 「当初は難易度の高いロボットによるTIG溶接案件に不 台のパーツをワーク台に運んで溶接するという工程で 安を感じましたが、芝原社長からリンクウィズのソフ ■髙丸工業株式会社(SIer会員) すが、ロボットでピックしたワークの置き場所に高い トウェア導入も考えていると聞き、それなら実現可能  兵庫県西宮市朝凪町1-50(JFE西宮工場内) 位置精度が求められることが課題でした。この課題を だろうと思い検討を進めました。」と語ります。  TEL: 0798-38-9200  https://www.takamaru.com/ 解決したのがリンクウィズの『ティーチングデータ自  芝原工業様の現場ではワークの形状変化に合わせて、 動生成・補正機能付きロボットコントロールシステム パスを生成する機能を持つL-ROBOTが採用されまし ■リンクウィズ株式会社(SIer会員) L-ROBOT』です。ワークの設置が難しい場合などで た。この機能により、高い精度を要求されるTIG溶接の  静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1044-2 も、位置ずれを自動で検知してロボットの動きを補正 ロボットによる自動化が実現したのです。  TEL: 053-401-3450 出来るため、設置が難しい大型ワークなどでも位置決 二社が協業した大建工業様と芝原工業様の案件はどち  https://www.linkwiz.co.jp 高丸工業による大建産業様内ロボット設備 13
Page14

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 技術 寄稿 CADでお悩みではありませんか? 株式会社クリエイティブマシン (SIer 協会 協力会員) 東日本営業部グループ 仙台営業所 川端 実 -3D-CADの導入がうまくいかない理由- りません。 ④ 大規模アセンブリが速い  ロボットシステムインテグレータ向け新商品説明 それでは、なぜ3D-CADの導入がうまくいかないので ⑤ データ互換性が高い 会、WEB新商品・サービス説明会にて、IRONCAD しょうか︖ ⑥ 他のCADモデルを流用編集できる (3D-CAD)上で動作するicROBOSim(ロボットシミュ  その原因のほとんどは、3D-CADのミスマッチで ⑦ 付属の2D-CADが使いやすい レータ)をご紹介させて頂いたところ多くの企業様か す。3D-CADは、量産製品設計と装置治具設計の2つ  結果的に、装置・治具設計のスピードアップ、設計 ら、そもそも装置治具設計で3D-CADが上手く使いこ の用途に分けられます。 工数の大幅な削減につながります。 なせないというご相談を頂いております。  CADの歴史上、市場に出ている多くの3D-CADは  CADの選定で重要なのは、量産製品設計と生産技術 今回は3D-CADの導入がうまくいかない理由について 量産製品設計のニーズで開発が進められてきており、 分野の機械装置・治具設計でCADを使い分けることで お話しします。 一品物の装置治具設計で使用すると以下のようなデメ す。機械設計での3D-CADの導入、再選定の際は、ぜ  今日の製造業には、ロボットの活用やシミュレー リットが出てきます。 ひIRONCADをご検討ください。 ションなど、デジタルトラ ① 操作が複雑で面倒 ン ス フ ォ ー メ ー シ ョ ン ② 拘束が足枷 (DX)の推進が不可欠です。 ③ 構想設計(トップダウン設計)が困難 しかし日本では、CADすら ④ 大規模アセンブリが遅い 2Dから脱却できていない ⑤ データ互換性が低い のが現状です。 ⑥ 他のCADモデルを流用編集できない  経済産業省『2020版ものづくり白書』には、「3D ⑦ 付属の2D- CADが使いづらい データのみで設計を行っているのはわずか17.0%に  IRONCADなら、装置治具設計において以下のよう とどまっていることに加え、協力企業への設計指示の なメリットがあります。 IRONCADの画面 半数以上が未だに図面で行われ、3Dデータによる指 ① 操作がシンプルで簡単 示は15.7%に過ぎない」とあります。せっかく3D-CAD ② 拘束を使わずに自由自在に配置できる ※詳しくはCADの選定について解説した資料「正しいCADの ③ 構想設計(トップダウン設計)が簡単 選び方」をご参照ください。 を導入しても、2D-CADに逆戻りする企業も少なくあ (下のQRコードからダウンロードできます) ★技術寄稿 募集中︕★ JARSIA編集部では、技術寄稿を募集しています。システムインテグレーションにとって有効な技術の紹介など、テーマは自由です。 掲載スペースは1/2ページから。無料。なお、記事下に別料金で広告を掲載することができます(寄稿割引あり)。 掲載ご希望の場合は、記事内容や掲載希望号などを合わせ、事務局高橋までお問い合わせください。(メール : sier@jara.jp) 2020 年度 第 2 回 SIer 協会技術セミナー開催報告 2020年10月5日(水)14:00~17:00 WEB会議(Zoom Webinar) ■ロボットSIer向け新商品・サービス説明会との合同 ソフト面については、あまり学ぶ機会がないため、貴重 スト施設の「ガショラボ」(https://gasho-labo.jp/) 開催 なセミナーとなりました。セミナーへの参加者は65名 から、施設の紹介と実際の機器を使った最新画像処理  WEB新商品・サービス説明会の開催初日に、技術分 でアンケート回答数は18件。このうち66%が「役に 事例を紹介。資料による紹介と、LIVEによる生配信も 科会主催『技術セミナー』が併催されました。セミナー 立った」と回答、「わかりやすく、ためになった」という 実施しました。セミナー参加者は68名で、アンケート は2部構成で、システムインテグレーションの技術分野 声が多く、難易度もちょうどよいと77%が回答しまし は23件の回収。このうち56%が「役に立った」と回答、 における情報などを取り上げています。今回実施の た。今後は、さらに1歩踏み込んだ内容や具体的なROS 約8割が難易度につい「ちょうどよい」と答え、回答者全 2テーマのセミナーと、事後アンケートのご報告です。 の導入事例、リスクアセスメントに関する実例などの 員が「さらに1歩踏み込んだ内容のセミナーを希望して ■第1部 「ROS入門セミナー」 セミナーのご希望も多く寄せられました。 いる」との結果でした。今後の技術セミナーで「AI」に関 講師︓IDECファクトリーソリューションズ(株) ■第2部 「AIを活用した最新画像処理事例」 する技術や実例、具体例、またAIの基礎知識などを聴き ロボットシステム部 システム設計G 坂井 奎亮氏 講師︓日本サポートシステム(株) 技術生産本部  たいとのご意見が多く、関心の高さがうかがえます。  「ROS」とは、「Robot Operating System」の頭文字 相模原事業所所長 加藤 俊介氏  これらの貴重なご意見を参考に、今後も有意義な技 を取ったもので、全世界に公開されているロボットの  話題のAIを用いた画像処理技術についての興味深い 術セミナーをご案内いたします。 ためのオープンソースソフトウェアです。ロボットの セミナーとなりました。メーカー横断型の画像処理テ ★ 自動化相談ページ(無料)活用のご案内 ★  FA・ロボットシステムインテグレータ協会 ■「自動化相談ページ」をご活用ください ■相談は無料、匿名での相談も可能です  SIer協会では、どなたでも自由に自動化の相談をす  会社名を伏せての匿名相談も可能ですので、お気軽 ることができる「自動化相談ページ」を開設いたしまし にご利用が可能です。 た。本システムはSIer協会ホームページからご利用が  自動化・ロボット導入をお考えの方は、是非本シス できます。 テムをお試しください。本システムはマッチングを行  自動化に関するご相談をフォームに入力いただくこ う機能のみのシンプルなもので、無料でご利用いただ ホームページアクセス用QRコード とにより、協会所属の全SIer会員に連絡が届きます。 けます。 [アクセス方法] 興味を持ったSIerがいた場合には、相談者に直接連絡 ※その後の商談におけるトラブル等に関して、協会は 協会ホームページ(https://www.farobotsier.com/)の が届きますので、あとはご自由に先の商談へとお進み 一切の責任を負うことはできませんので、あらかじめ トップページ右側の「自動化の相談はこちらから」を いただけます。 ご了承ください。 クリック。または、上記QRコードからアクセス。 14
Page15

https://www.farobotsier.com/ ※本ページは日刊工業新聞社様に寄稿いただいております。 スマートファクトリー Japan Online 開催レポート 会期︓2020年 10月 14日 (水 ) ~ 11月 13日 (金 ) ■初めての「オンライン展示会」  ORiN協議会も本展示会に出展し、各社のパネル展示  日刊工業新聞社主催の「スマートファクトリー や取り組み紹介を行いました。すべての素材をデータ Japan」は、新型コロナウイルスの影響から、初のオン で準備するだけでよいので、パネル制作や映像用モニ ライン展として開催いたしました。様々な主催者が模 ター、再生機器を用意していたリアル展示会よりも低 索しているBtoB向けのオンライン商談の場として、出 コスト・省力化した展示が可能となりました。 展者の反応も気になるところでしたが、同時開催展と あわせて6展示会合計で約200社の企業・団体に出展い ■「オンラインイベント」のこれから ただきました。  ここ数ヶ月でイベント業界内でもBtoBのオンライ 初のオンライン展となった「スマートファクトリーJapan」  新型コロナウイルスの影響下での初めてのオンライ ン展を開催する主催者が増え、様々な形式のオンライ ン展で、不安も多くありましたが、ニューノーマル時代 ン展が実施されるようになりました。しかし、実際に開 回のオンライン展に関わらず、ご意見・ご感想がござい の新しい展示会のあり方など、出展者・来場者から多く 催してみて、「リアル展はオンライン展で代替できる」 ましたらご連絡いただけますと幸いです。 のフィードバックが得られるよい機会となりました。 という単純な図式にはならないと感じました。  リアル展の強みは偶然の出会いだと思います。オン ■延期となっていた「Japan Robot Week in ■ORiN協議会も参加!バーチャルブース ライン展の傾向をみていると、目的をもってリサーチ   Aichi」を2021年に開催予定!そして…   で新しい商談会を提案 したブースにだけ来場するケースが多く、リアル展で  さて、来年2021年度は、日本ロボット工業会・日刊工  本イベントの特徴は、リアル展での出展ブースを模 偶然通りかかったブースに寄ってみるというような偶 業新聞社の共催にて2つのイベントを開催予定です。一 した「バーチャルブース」です。来場者はこのバーチャ 然性が少ないように感じました。 つは「Japan Robot Week in Aichi」が2021年7月8日 ルブースを訪問(閲覧)することで、展示会場で実際に  今後オンライン展を継続していく場合でも、オンラ (木)~11日(日)にAichi Sky Expoで開催します。今回 ブースを訪問しているような臨場感を味わえます。 イン上でリアル展の良さを全て実現することは難しい 限りの愛知県開催の予定ですが、大型のロボット関連 バーチャルブースには、各種資料のダウンロードや動 です。そこに注力をするよりは、オンライン展に来場す イベントとの同時開催を目指して調整中です。 画の閲覧、商談予約が出来る機能などを設けました。そ る層が求めている点(機能)をより強化していくという  そして次回の「国際ロボット展」は、2021年度内で して、来場者がダウンロードやリンクボタンをクリッ 方向性が良いのではと考えています。 開催予定です。当初2021年12月開催予定でしたが、東 クすることで、ログ(閲覧履歴)が取得できる仕組みに  日刊工業新聞社ではリアル展の再開を目指すととも 京オリンピック延期による影響から、会期が会期が しました。これらの機能はオンライン上だからこそ実 に、オンラインイベントとのあり方をご出展者・来場者 2022年 3月に変更の予定です。東京ビッグサイト東 現できたものです。 とともに考え、作りあげて行きたいと考えています。今 ホール全館で約3,300小間規模での開催を想定し ています。  2021年になりましたら、順次ご案内をいたします。 両展示会への出展をご検討いただけますと幸いです。 ※「Japan Robot Week in Aichi」は2020年2月末まで  出展募集中です。 ※「国際ロボット展」は2021年1~2月頃に募集開始予  定です。 ORiN協議会のバーチャルブース 15
Page16

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 16
Page17

https://www.farobotsier.com/ 17
Page18

JARSIA FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会報誌 Vol.9 Vol.9 ※緊急寄稿「コロナパンデミックにロボットSIerを想う」(中編)は次号掲載となります ◆連載◆ ロボット使いこなし SIer 産業 過去、 現在、 未来 100 年 ~ 21 世紀はロボットの世紀~ ★連載第4回(最終回)   佐藤 知正 FA・ロボットシステムインテグレータ協会 参与             ( 東京大学名誉教授 ) ロボット化された日本式ものづくり現場の世界成長点輸出  “~21世紀はロボットの世紀~”であり、“ロボット使いこなしの担い手はSIerである。“この内容で4回連載します。 【まえがき】 が、日本式ものづくり現場輸出なのです。その姿を下図 【国内の高度化(ロボット化、ディジタル化)の  4回にわたって、ロボットSIerについて連載してお に示します。 重要性】 ります。第1回は、日本がロボット大国となった理由が  ここでは、ロボットをはじめとするものづくり機械  このようなものづくり現場や安全・安心社会パッ 大企業内での産業ロボットの使いこなし(ロボットシ 事業者や、きめこまかなものづくりや品質保証プロセ ケージ輸出を持続的に可能とするためには、日本国内 ステムインテグレーション(RSI))の技術熟成力に スを実現する事業者が、協力しあって、日本式ものづく において関連技術やノウハウの研究開発をすすめ、そ あったことを説明、第2回は、中堅企業や物流三品分野 り現場構築を、パッケージとして輸出します。 れらを高度化し、世界を常にリードし続けなければな に広がりつつあるRSIの担い手としてSIerが顕在化し  具体例で説明します。世界の成長点国のある食品 りません。その要は、ロボット化(RX)とディジタル化 事業爆発しつつあることを、そして第3回では、サービ メーカーから、例えば食品製造工場において、サンド (DX)です。これらは、これからのSIerのメインの業務 スロボットSIerが台頭しつつあることを述べました。 イッチや袋詰めお菓子などを製造し、必要な個数を指 であり、本記事では、ロボット化を先兵とするディジタ  最終回では、これまで述べてきたロボットを使いこ 定されたスーパーマーケット向けに仕分けする工場現 ル化(DX)をものづくりで説明します。 なす日本式ものづくりと、日本式安全・安心社会、ない 場の発注を受けたとしましょう。1)まず、ユーザーの要  DXは、上記の日本式ものづくり現場輸出の2)の企画 し安全・安心サービスこそが、世界が欲しがっているも 求を聞き出すことから、事業は始まります。先方の希望 づくりにおいては、過去データの活用の観点で重要な のであり、これらの世界成長点輸出が日本の将来に に応じて、2)日本で定評のあるプランを企画立案しま 役割をはたします。3)の企画案のユーザーとのすり合 とって重要であることを述べます。 す。その際に、現場データベースに蓄積された過去の事 わせにおいては、シミュレータによる企画内容の見え 例データを役立てます。また3)シミュレーターなどを る化の観点で、さらに、6)のメンテナンスにおいては、 【技術立国日本︓モノ輸出からインフラ輸出、 使って、その企画案を見える化し、ユーザーの意見を 稼働データの有効活用と次への展開の観点から重要な そしてその新展開へ】 フィードバックしながら、企画案を練り事業内容を決 役割を果たします。一言でいうと、現実のものづくり現  日本は天然資源に乏しく、何かを輸出しないと生き 定します。これを繰り返し、4)ユーザーの承諾と許可が 場のデータが重要な役割を果たすのです。このような、 てゆけない国です。第二次世界大戦後に高度成長をな 得られ、受注できたら、5)その製造現場を構成するのに 現実のものづくり現場に対応した“ものづくりプロセ しとげた日本は、自動車や電化製品を輸出しました。 必要な事業者が、それぞれ担うべき部分について、先方 スのデータ”や“ものづくりハードウエアのデータ”や、 1980年代の集中豪雨的輸出は、貿易戦争を惹起し、 の製造現場の構築をすすめます。当然、参画する事業者 “メンテナンスのデータ”セットは、ものづくり現場の モノの地産地消化の流れもあり、先の安倍内閣ではイ は、ユーザーの要求によりプロジェクトごとに変化し 計算機上の表現という意味で、『ディジタルツイン』と ンフラ輸出を掲げました。これは世界の成長点国で拡 ますが、ものづくり事業者を始め、物流事業者やユー 呼ばれています。ものづくり現場輸出を可能とし、継続 大するインフラ需要に対し、我が国の質の高いインフ ザー教育のための教育事業が参画することを想定した し続けられるためには、ものづくり現場ディジタルツ ラの輸出を促進する戦略でした。最近では、インフラ輸 フレームワークは、横展開可能と考えます。さらに、 インを構築すること(ディジタル化)とその海外展開、 出の新戦略として、エネルギーなど従来分野だけでな 6)納入後のメンテナンスを含め、パッケージとして輸 そしてその背景に国内における先進的なディジタル化 くスマートシティー関連の輸出支援を強化していま 出することが重要であると考えています。特に、コロナ ものづくり現場を構築し続けることが不可欠なので す。以下では、その第一歩としての日本式ものづくり現 下では、サプライチェーンの多様化の要請からも、この す。繰り返しになりますが、コロナ共生時代にあって、 場輸出を説明します。 ようなものづくり現場輸出が強く求められております サプライチェーンの棄損に対抗するために、ものづく 【日本式ものづくり現場輸出】 し、6)のメンテナンスを遠隔ロボット技術で実現する りの国内回帰が求まれており、その多様な国への分散  日本式ものづくりは、世界に誇れる日本の財産とい ことが、喫緊の課題となっております。 構築が、喫緊の課題として、注目されており、上記の努 えます。その魅力は、優れた工作機械や、きめ細かな改  日本式安全・安心社会輸出も、同様に、ものづくり事 力が求められております。 善が集積したものづくり工程や品質管理にあります。 業者や、サービス事業者や、人材育成事業者などが連携 【世界の成長点発信】 このような日本式ものづくり現場を、国内ものづくり して、パッケージとして、相手国の課題に対するソ  成熟国日本には、市場の拡大は望めません。高度なも 技術の高度化を推進力として、海外に展開し続けるの リューションを提供する形をとります。 のづくり現場や安全・安心社会づくりを可能とし、それ を世界の成長点へ向けて輸出することが必須です。こ のような新しいインフラ輸出を、東南アジア➝インド ➝アフリカ➝中南米へと、輸出する事業を、長期間にわ たって継続することが、日本の重要な輸出項目となり ます。  日本の失われた30年を克服し、次の30年間日本が、 この分野で世界に貢献し続けられることを祈念して筆 をおきます。 佐藤 知正(さとう ともまさ) 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、東京 大学先端科学技術センターや工学系研究科機械情 報教授などを歴任。日本ロボット学会会長を務める など、長年にわたりロボット研究やロボットの社会 実装に携わっている。 図 日本式ものづくり現場輸出の姿 ※バックナンバーをご希望の方は、sier@jara.jp(高橋)までお問い合わせください。 18
Page19

https://www.farobotsier.com/ 業界天気晴朗なれど波高し 小平 紀生 FA・ロボットシステムインテグレータ協会 参与             ( 三菱電機株式会社 ) 『フランケンシュタイン 多くのともだち型ロボットが産まれている。鉄人28号 の名前である。1931年の映画化でボリス・カーロフが は操縦型ロボットで、ガンダムなどのモビルスーツに 演じた怪物のビジュアルインパクトが強くその後の     ・コンプレックス』 つながる。操縦型は操縦者たる人間に全責任がある。手 イメージを定着させた。映画は、いささか原作とは違  日本と海外では「ロボット」に対するイメージには若 塚治虫の鉄腕アトムは1952年から雑誌の連載、1963 うようであるが、想像された怪物が創造主であるフラ 干の違いがある。何年か前にアジア近隣国のマスコミ 年からテレビアニメがスタートしている。横山光輝の ンケンシュタイン氏を破滅させるシナリオに変わり からロボット学会を通じて「産業用ロボットが人間の 鉄人28号は1956年から雑誌の連載、アトムと同じ はない。 仕事を奪いつつある日本の工場は、これからどう変 1963年からテレビアニメがスタートしている。私は、  「フランケンシュタイン・コンプレックス」は「ロボッ わっていくのか」というインタビューの申し込みが 1952年生まれで、1963年には小学校5年生。ドンピ ト工学三原則」を示したアイザック・アシモフが名付け あった。はて何を根拠に︖ということでインタビュー シャリのアトム・鉄人の世代であり、ロボット普及元年 親で、1950年に発表されたロボットテーマの短編集 の背景と根拠となるデータの提示を求めたところ、そ に関わった多くの産業用ロボット技術者は同世代人で 「われはロボット」の「迷子のロボット」や、次の短編集 の後の音沙汰がなくなった。この件は適当なノリだっ ある。 「ロボットの時代」の序文で使われている。アシモフは たと思うが、はるか25年ほど前、私は実際に、労働組合  欧米のロボットのルーツは、こんなにハッピーでは 小説や映画で人造人間が人間を滅ぼす暗いプロットを の反対にあってロボットの導入を断念した欧州の商談 ない。ロボットの語源として必ず引き合いに出される 「フランケンシュタイン・コンプレックス」と表現し、 に遭遇したことがある。もしかしたら欧米の現地営業 のが、チェコのカレルチャペックの1920年の戯曲 その対極として「ロボット工学三原則」を示し、自らは ではそのようなケースがあったのかもしないが、この 「ロッサム万能ロボット会社」は、労働代替として普及 「ロボット工学三原則」を前提としてロボット小説を展 件はまとまった台数の有望な引き合いだったのに、急 したロボットが、堕落した人間を駆逐する話である。 開した。 に商談消滅したため現地に問い合わせて事情が判っ 映画の世界では「メトロポリス」のマリアが最初のロ  「ロッサム万能ロボット」も「メトロポリス」も、もち た。企業ごとの労働組合が一般的な日本では、職場環境 ボットらしいロボットである。こちらは1927年に公開 ろん日本には紹介されている。手塚治虫の初期SF三部 の改善と競争力強化の両面からロボット導入について されたフリッツ・ラング監督のドイツ映画で、アンドロ 作である1949年の「メトロポリス」は映画の「メトロポ は労使ともに肯定的であることが多いと思うが、欧米 イド型ロボットのマリアが労働者階級を扇動して反乱 リス」からの着想で「フランケンシュタイン・コンプ では事情が異なるようである。 レックス」作品であるが、鉄腕アトムは全編「ロボット 工学三原則」に従ったシナリオである。手塚治虫はアシ モフのマインドとどのように接したかは定かではない が、いずれにせよ「鉄腕アトム」が日本に強烈な「非フラ ンケンシュタイン・コンプレックス」を植え付けたこと に変わりはない。  このあたりの違いが、日本人と欧米人との「ロボッ ト」感の根底にある。さてアジアの諸外国ではどうだろ うか︖どうも日本人ほどのともだち感もなければ、欧 米人の様な警戒感も明確には見られない。産業用ロ ボットから入ったため、強いて言えば道具感なのであ ろう。 小平 紀生(こだいら のりお)  日本人はマインド的にロボットに愛着を持って接す を起こす。いずれの作品も明るい話ではない。このよう 1975年東工大機械物理工学科卒業後、三菱電機入 ることは多い。多くの日本人にとってのロボットの に創造物が創造主を破滅に至らしめる概念を「フラン 社。1978年に産業用ロボットの研究開発をスター ルーツは鉄腕アトムと鉄人28号である。鉄腕アトムは ケンシュタイン・コンプレックス」と言うが、日本では トして以来、事業の荒波にもまれて続けてもはや 頼りになるともだち型ロボットで、その後ドラえもん あまり耳にしない「。フランケンシュタイン」1818年の 42年。後悔や反省は多々あるものの、未だに新たな をはじめアシモフのロボット工学三原則を逸脱しない シェリー夫人による小説で、怪物を作り出した主人公 発見もある。 Ier協会S 会員 募集! Email: sier@jara.jp 19
Page20

第7回 SIer川柳大賞 結果発表!!  今回で7回目のSIer川柳大賞の発表です。毎回たくさんの方にご応募いただいて、とてもありがたく感じています。  さて、今回の季節のテーマは「夏から秋の行事など」でしたが、テーマが何か解からなくなるほど、新型コロナウイルスにまつわる作品が多く、また選考委 員にしてもそれらを選んでしまう状況でした。季節を凌駕している猛威です。今回は基本のテーマというよりも、昨今の状況をよく表している作品が選ば れています。今回ご応募のあった704作品から選ばれた作品をご覧ください。 【川柳大賞=FA・ロボットシステムインテグレータ協会会長賞 は心配。そこで、ここはバーチャルです「。実際に行かなくても、ちゃんとご先祖の供養 ・・・賞金3万円︓1作品】 になった」と、ゴーグル姿のおばあちゃんです。  ★人とロボ 協調動作 密であれ (おとちゃんさん)  ★一人居に 酌してくれる ロボ急募 (フリージアさん) 選評︓今年「、密」という言葉は「三密」に代表される禍々しく敵視された言葉となり、避け 評︓秋の夜長に一人、手酌酒でしょうか。少しだけ寂しい風景が浮かんできます。一人で ることが正しい世の中となりましたね。密閉、密集、密接を避け、近寄れば「密です︕」と お月見しているかもしれません。コロナの時代に大勢で乾杯するのはやめとこう、家で 指摘されます。今後もしばらくはこの傾向が続くと思われますが、ロボットが相手だと 一人酒を決め込んだものの、ちょっと寂しいな。ロボットがお酌してくれないかな︖ ちょっと違います。人間同士の密を避けるためにも、ロボットが人の中で活躍する世の  ★ネジ一つ 外れ直せぬ テレワーク (木立慈雨さん) 中になってきました。そのロボットが安全に、そして適切に動くよう、一緒に働く人間 評︓こちらもまだテレワークが続いているようです。現場の様子をバーチャルで監視し との協調性は、より親密でなければならないと言えるでしょう。 ていると、ちょっとしたトラブルや不具合が見つかります「。あそこのネジを締め直し 【審査委員特別賞・・・賞金1万円︓1作品】 たら解決するのに、、、」なんて、家からもどかしく感じているエンジニアがいるかもし れませんね。  ★コロナ禍も 変わらぬロボとの ディスタンス (悦さん) 選評︓そして、確保するのはディスタンス(距離)です。人と人の間は「ソーシャル・ディ  ★寝坊でも 0秒登校 オンライン (ちょこむぎさん) スタンス」を保って生活しましょうと推奨されています。人と触れ合える一部のサービ 評︓社会人のテレワークだけでなく、学生の皆さんもオンライン授業が当たり前になっ スロボットなどは別としても、やはり産業用ロボットとの距離は十分に保たなければ ています。大学生は今年になって全く学校へ通学していないと聞きます。始業時間ギリ なりません。協調動作は密に行いたいですが、動いているロボットからは柵やセンサー ギリまで寝ていても、PCを立上げて無事に出席できました。でも、そろそろ実際の学校 で近寄る人間の安全を守ります。 へ行きたいですよね。 【優秀賞・・・賞金1万円︓4作品】 総評︓皆さん、今回も多くのご応募ありがとうございました。今回は、選ばれた作品の  ★SIer GOTOロボが 合言葉 (今 ゆうよさん) テーマが「コロナ禍」に偏り、季節感をあまり感じない結果となってしまいました。ある 選評︓コロナ禍で落ち込んだ消費を回復させるためのGOTO大作戦はご利用されました 意味では「、コロナの季節」とでも言うべき特別な時期を過ごした記録となったのでは か︖多くの人が旅行や食事を楽しんだ機会となったでしょう。一方ではそれどころでは ないかと感じています。皆さんがコロナ禍に感じる様々な思いが作品に反映したこと、 なかった方々も。人が動けない世の中にロボット需要が高まり、ロボットSIerが忙しく 選考にあたった審査委員にも共通する思いがあったのだと思います。 ( 審査委員) なったと聞きました。SIerはキャンペーンそっちのけでGOTOロボットしてたのかもし れません。 【第8回 SIer川柳大賞】 作品大募集!!  ★コロナ禍で ロボより俺が 錆びついた (清詞薫さん) 今回より、募集要領が変わります︕︕引き続き皆様の作品をお待ちしております。 選評︓さて、こちらはそうでもなかったようですね。コロナ需要で忙しくなる業界があ れば、休業が続いてしまう業種もたくさんありましたね。ロボットは錆びつく暇もなく 2年間、皆様に愛されて続いてきている「SIer川柳大賞」ですが、今回の募集から、 忙しくしていたようですが、活躍する機会を失われた皆さんは、ご自慢の腕前が錆びつ 応募締め切りと発表のタイミングが変更になりますので、ご注意ください。 いたと感じるほどに苦難の時期を過ごされていたかも知れません。さあ、そろそろアフ ●川柳テーマ ︓ 冬~春の季節と、ロボットやSIer ターコロナに向けて、錆を落として腕を磨いてくださいね。 ●募集受付締切 ︓ 2021年2月28日(日)17︓00 ●応 募 資 格 ︓ どなたでも︕(会員以外も可)  ★ロボットの ウィルスもマスクで 防げたら (makoさん) ●応 募 点 数 ︓ ひとり3作品まで 選評︓道行く人は、ほぼ全員がマスクを装着していることが普通の世の中になりました。 ●応 募 方 法 ︓ 応募ページよりご応募ください。 こうして新型コロナウイルスを防いで生活しています。ロボットのお仕事などをしてい ●応募先URL  ︓ 専用画面から応募いただけるようになりました︕︕ る人にとっては、精密機械に対する脅威は外部から侵入してプログラムへ危害を与える ウイルスです。ロボットにもおしゃれなマスクを着けて、それが防げるものならば、とい https://www.robo-navi.com/JARSIA/senryu.php う気持ちが表れた作品ですね。 ●入力内容︓①応募作品(3作まで) ②お名前 ③ペンネーム  ★テレワーク まるで遠隔 操作ロボ (雲水さん)       ④お勤め先(任意)⑤電話番号 ⑥メールアドレス 選評︓最近は、最前線で働くロボットを別の場所から操作するケースも増えており、 ※メールの場合は⇒アドレス︓senryu@farobotsier.com 災害地や、商業施設などで活躍しています。世の中では人の移動が戻ってきつつあり ( 件名に「SIer川柳応募」、上記項目を記載) ますが、まだテレワーク中心のお仕事の方も多いでしょうね。テレワーク中、本社か ●表彰及び賞金︓★川柳大賞・・・1点 賞金 3万円  らの指示に従う様子や、WEB会議への対応などを客観的にみると、やや遠隔操作さ ★優秀賞 ・・・3点程度 賞金 各1万円他 れている気持ち、わかる気がします。 ●選考︓FA・ロボットシステムインテグレータ協会 審査委員会 ●発表は「JARSIA」第11号誌上(2021年5月発行予定)  以上が入選作品ですが、すべてが新型コロナウイルス関連でした。おしくも入選に届 応募画面 QR コード かなかった次点の作品にも楽しく優れた作品がたくさんありましたので、ご紹介いたし 【新企画開始のご案内予告】 ます。  さて、次号の「JARSIA」は、記念すべき10号です。創刊から2年たち、発行部数も増え 【佳作・・・賞金なし︓4作品】 て、皆様にも少し知っていただけるようになりました。ずっと続いている「SIer川柳大  ★コロナ禍で ばーちゃんバーチャル 墓参り (駒形忠衛さん) 賞」企画を変更し、新しい企画を立ち上げる事になりました。読者の皆様にご参加いた 評︓今回ご紹介する中では、テーマに沿った季節感がありますね「。お彼岸のお墓参りに だける楽しい企画を準備していますので、お楽しみにお待ちください。 行かなくちゃ」おばあちゃんが言いだしましたが、さて、コロナ禍の中出かけていくの  詳細の発表と募集開始は「JARSIA」10号(2021年2月発行予定)誌上で︕︕ 編集後記 ご協力いただいた会員の皆様、このような時期にも関 していますので是非ともご出席ください。新型コロナウ  新型コロナウイルスにより、展示会が続々と中止に わらず、誠に有難うございました。次は、12月10日(木) イルス第3波で、感染拡大防止と経済活動の両立という なる中、10月21日(水)~23日(金)に開催された「第3 ~11日(金)に開催される「第4回ひろしまAI・IoT進化 難しい判断を要求されている中、良いことも悪いことも 回名古屋ロボデックス ロボット開発・活用展」に今年 型ロボット展示会」となります。引き続きよろしくお願 共有いただき、皆でこの局面を乗り切れればと考えま 度初出展できました。そして、同日に開催の「計測展 い致します。 す。最後に本会報誌の発行にお力添えいただいた皆様 2020 OSAKA」でもSIer協会コーナーの設置が行えま  協会としてはロボットSI検定(3級)がスタートし、 に心より感謝申し上げます。第10号もお楽しみに︕ した。どちらも来場者数が懸念されていましたが、思っ WEBでのロボットSI基礎講座や新商品・サービス説明 ※本会報誌への記事・広告掲載については、 ていたより多くの方にお立ち寄りいただけました。 会を継続して行っています。また、分科会もWEB開催 事務局 高橋までお問い合わせください。 広報分科会主査「JARSIA」編集長 奥山剛旭 FA・ロボットシステムインテグレータ協会 JARSIA 2020年11月発行(通巻9号) 発行:FA・ロボットシステムインテグレータ協会  〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号機械振興会館307号室 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号機械振興会館307号室  TEL.03(3434)2919(代表)・03(3434)2948(直通) FAX.03(3578)1404 TEL.03(3434)2919(代表)・03(3434)2948(直通) FAX.03(3578)1404