1/40ページ
ダウンロード(14.3Mb)
データの収集・活用により一歩先のものづくりを指向。
このカタログについて
ドキュメント名 | 【三菱電機】Edgecross対応ソフトウェア 総合カタログ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 14.3Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社RYODEN (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
このカタログの内容
Page1
表紙
三菱電機 Edgecross対応ソフトウェア
総合カタログ
データの収集・活用により
一歩先のものづくりを指向。
Page2
Global Player
リーディング企業として日本の、
世界の「ものづくり」を支えます。
三菱電機グループは、以下の多岐にわたる分野で事業を展開しています。
重電システム
“Changes for the Better”は「常により良 タービン発電機、水車発電機、原子力機器、電動機、変圧器、パワーエレクトロニクス機器、遮断
いものをめざし、変革していきます」という三 器、ガス絶縁開閉装置、開閉制御装置、監視制御、保護システム、大型映像表示装置、車両用電
菱電機グループの姿勢を意味するものです。 機品、エレベーター、エスカレーター、ビルセキュリティーシステム、ビル管理システム、その他
私たちは、ひとりひとりが変革へ挑戦し続け 産業メカトロニクス
シーケンサ、産業用PC、FAセンサー、インバーター、ACサーボ、表示器、電動機、ホイスト、電
ていく強い意志と情熱を共有し『、もっと素晴
磁開閉器、ノーヒューズ遮断器、漏電遮断器、配電用変圧器、電力量計、無停電電源装置、産業
らしい明日』を切り拓いていくことをお約束 用送風機、数値制御装置、放電加工機、レーザー加工機、産業用ロボット、クラッチ、自動車用電
します。 装品、カーエレクトロニクス、カーメカトロニクス機器、カーマルチメディア機器、その他
情報通信システム
無線通信機器、有線通信機器、監視カメラシステム、衛星通信装置、人工衛星、レーダー装置、
アンテナ、放送機器、データ伝送装置、ネットワークセキュリティーシステム、情報システム関連
機器及びシステムインテグレーション、その他
電子デバイス
パワーモジュール、高周波素子、光素子、液晶表示装置、その他
家庭電器
液晶テレビ、ルームエアコン、パッケージエアコン、ヒートポンプ式給湯暖房システム、冷蔵庫、
扇風機、換気扇、太陽光発電システム、電気温水器、LEDランプ、蛍光ランプ、照明器具、圧縮
機、冷凍機、除湿機、空気清浄機、ショーケース、クリーナー、ジャー炊飯器、電子レンジ、
2019年、AIとIoTの最新技術を結集
したソリューションが評価され、 IHクッキングヒーター、その他
世界で影響力のあるデジタル企業
として「Forbes Digital 100」に
選ばれました。 2021年に創立100周年を迎える三菱電機グループは、
これらからも変革を通して、新たな価値を創出してまいります。
01
Page3
INDEX
Global Player
リーディング企業として日本の、
世界の「ものづくり」を支えます。 FA統合ソリューション「e-F@ctory」は、FA技術とIT技術を活用し、開発・生産・保守の全般にわたるトータルコストを削減し、
お客様の改善活動を継続して支援するとともに、一歩先のものづくりを指向するソリューションを提案します。
ITシステム
●企業経営管理
●企業改善のための複数拠点間のデータ分析
●生産管理や実行指示
エッジコンピューティング
●現場データの収集・分析・診断
●現場へのリアルタイムフィードバック
●FA-ITシームレス連携
生産現場
●生産実行
●センシング
●生産・設備のデータ取得
三菱電機グループは、以下の多岐にわたる分野で事業を展開しています。 INDEX
重電システム
“Changes for the Better”は「常により良 タービン発電機、水車発電機、原子力機器、電動機、変圧器、パワーエレクトロニクス機器、遮断
いものをめざし、変革していきます」という三 器、ガス絶縁開閉装置、開閉制御装置、監視制御、保護システム、大型映像表示装置、車両用電
菱電機グループの姿勢を意味するものです。 機品、エレベーター、エスカレーター、ビルセキュリティーシステム、ビル管理システム、その他 iQ Edgecrossとは 05
私たちは、ひとりひとりが変革へ挑戦し続け 産業メカトロニクス
シーケンサ、産業用PC、FAセンサー、インバーター、ACサーボ、表示器、電動機、ホイスト、電
ていく強い意志と情熱を共有し『、もっと素晴 製品紹介 07
磁開閉器、ノーヒューズ遮断器、漏電遮断器、配電用変圧器、電力量計、無停電電源装置、産業
らしい明日』を切り拓いていくことをお約束 用送風機、数値制御装置、放電加工機、レーザー加工機、産業用ロボット、クラッチ、自動車用電 エッジアプリケーション 07
します。 装品、カーエレクトロニクス、カーメカトロニクス機器、カーマルチメディア機器、その他
• リアルタイムデータアナライザ 07
情報通信システム
無線通信機器、有線通信機器、監視カメラシステム、衛星通信装置、人工衛星、レーダー装置、 • FAデータ分析サービス 13
アンテナ、放送機器、データ伝送装置、ネットワークセキュリティーシステム、情報システム関連 • EcoAdviser 15
機器及びシステムインテグレーション、その他 • GENESIS64™ 20
電子デバイス • GT SoftGOT2000 21
パワーモジュール、高周波素子、光素子、液晶表示装置、その他
• NC Machine Tool Optimizer 23
家庭電器
液晶テレビ、ルームエアコン、パッケージエアコン、ヒートポンプ式給湯暖房システム、冷蔵庫、 データコレクタ 25
扇風機、換気扇、太陽光発電システム、電気温水器、LEDランプ、蛍光ランプ、照明器具、圧縮
機、冷凍機、除湿機、空気清浄機、ショーケース、クリーナー、ジャー炊飯器、電子レンジ、
2019年、AIとIoTの最新技術を結集 ITゲートウェイ 27
したソリューションが評価され、 IHクッキングヒーター、その他
世界で影響力のあるデジタル企業 MELIPC 28
として「Forbes Digital 100」に
選ばれました。 2021年に創立100周年を迎える三菱電機グループは、
これらからも変革を通して、新たな価値を創出してまいります。 製品仕様/製品一覧 30
02
Page4
データの収集・活用により エッジコンピューティング領域の
一歩先のものづくりを指向します。 プラットフォームにより課題を解決
スマート工場実現には、生産現場データのリアルタイムな活用や、ITシステムとの効率的な連携が必要。 課題 課題
生産現場とITシステムの間で情報を一次処理する「エッジコンピューティング」が支援します。 1 2
IoT化に向けたデータ連携は様々な技術要素が 生産現場のデータ活用したIoT化を
絡み合い、システムの複雑さが増している。 実現するためにはデータの整理が必要
生産現場を中心としたバリューチェーンの最適化には、
エッジコンピューティングの活用が重要
▶エッジコンピューティングによる自律分散システムへ 対応 対応
1 2
生産現場やITシステムの異なる技術要素を吸収することで IoT化のためのデータラベルを一元管理することで
1 FAのデータを、クラウド・ITシステムに 生産現場に近い場所でデータの シンプルなIoTシステムを実現 生産現場のIoT化を加速
あげるべきデータを一次処理することで、 管理・処理・フィードバックを行うことで、
データ量低減やセキュリティを確保 2 設備保守等のリアルタイム性が必要な
業務を効率化 ITシステム ITシステム
エンジニアリングチェーン サプライチェーン エンジニアリングチェーン サプライチェーン
ITシステム
エッジコンピューティング エッジコンピューティング
必要データ収集(データ量低減) Edgecross Edgecross
一次処理 一次処理 OK?
エッジコンピューティング N
(データ管理・処理) (データ管理・処理) G?
AI 生産設備 生産設備 生産設備 生産設備 生産設備 生産設備
(A社機器) (B社機器) (C社機器) (A社機器) (B社機器) (C社機器)
リアルタイム応答
生産現場 生産現場
生産現場
Edgecrossがデータハブとなって 抽象化(ラベリング)したデータを階層化して
様々な通信規格、インタフェースの差異を 管理することで、業務プロセスに必要な
吸収することで、容易にデータ連携が可能となる。 データの抽出が容易になる。
Powered by FAとITを協調させる日本発のエッジコンピューティング領域の
ソフトウェアプラットフォーム
Edgecrossを活用したe-F@ctoryソリューションによって、 「Edgecross」は、企業・産業の枠を超え、FAとITの協調を実現する
製造業のあらゆる工程の改善を促進 エッジコンピューティング領域のオープンなソフトウェアプラットフォームです。 一般社団法人
アプリケーションベンダや機器メーカーに依存しない、自由で柔軟な Edgecrossコンソーシアム
エコシステムを構築できます。 https://www.edgecross.org/
03
Page5
データの収集・活用により エッジコンピューティング領域の
一歩先のものづくりを指向します。 プラットフォームにより課題を解決
スマート工場実現には、生産現場データのリアルタイムな活用や、ITシステムとの効率的な連携が必要。 課題 課題
生産現場とITシステムの間で情報を一次処理する「エッジコンピューティング」が支援します。 1 2
IoT化に向けたデータ連携は様々な技術要素が 生産現場のデータ活用したIoT化を
絡み合い、システムの複雑さが増している。 実現するためにはデータの整理が必要
生産現場を中心としたバリューチェーンの最適化には、
エッジコンピューティングの活用が重要
▶エッジコンピューティングによる自律分散システムへ 対応 対応
1 2
生産現場やITシステムの異なる技術要素を吸収することで IoT化のためのデータラベルを一元管理することで
1 FAのデータを、クラウド・ITシステムに 生産現場に近い場所でデータの シンプルなIoTシステムを実現 生産現場のIoT化を加速
あげるべきデータを一次処理することで、 管理・処理・フィードバックを行うことで、
データ量低減やセキュリティを確保 2 設備保守等のリアルタイム性が必要な
業務を効率化 ITシステム ITシステム
エンジニアリングチェーン サプライチェーン エンジニアリングチェーン サプライチェーン
ITシステム
エッジコンピューティング エッジコンピューティング
必要データ収集(データ量低減) Edgecross Edgecross
一次処理 一次処理 OK?
エッジコンピューティング N
(データ管理・処理) (データ管理・処理) G?
AI 生産設備 生産設備 生産設備 生産設備 生産設備 生産設備
(A社機器) (B社機器) (C社機器) (A社機器) (B社機器) (C社機器)
リアルタイム応答
生産現場 生産現場
生産現場
Edgecrossがデータハブとなって 抽象化(ラベリング)したデータを階層化して
様々な通信規格、インタフェースの差異を 管理することで、業務プロセスに必要な
吸収することで、容易にデータ連携が可能となる。 データの抽出が容易になる。
Powered by FAとITを協調させる日本発のエッジコンピューティング領域の
ソフトウェアプラットフォーム
Edgecrossを活用したe-F@ctoryソリューションによって、 「Edgecross」は、企業・産業の枠を超え、FAとITの協調を実現する
製造業のあらゆる工程の改善を促進 エッジコンピューティング領域のオープンなソフトウェアプラットフォームです。 一般社団法人
アプリケーションベンダや機器メーカーに依存しない、自由で柔軟な Edgecrossコンソーシアム
エコシステムを構築できます。 https://www.edgecross.org/
04
Page6
iQ Edgecrossとは
データの収集・活用により一歩先のものづくりを指向。
エッジアプリケーション
■ 生産現場データの監視や分析、診断など様々な処理を実行
三菱電機 Edgecross対応ソフトウェア ■ 豊富なラインアップから用途に応じた
アプリケーションを選択可能
接続方式やプロトコルに依存しないデータ収集・
活用を実現するため、Edgecross対応の Edgecross
エッジアプリケーションやデータコレクタを提供します。
■ エッジコンピューティングで活用するデータの収集、加工、
診断、フィードバックの実行を制御
■ 生産現場のライン、装置、機器を抽象化して階層的に管理
生産現場全体の改善を行うためには、あらゆる設備からデータを収集することが必要不可欠。 データコレクタ
しかしながら、現場には様々なメーカの装置が混在し、接続方式やプロトコルが多数存在するため、
複雑なシステム構築が必要です。三菱電機はエッジコンピューティング領域の ■ 機器メーカーやネットワーク問わず、
生産現場のあらゆるデータを収集
オープンなソフトウェアプラットフォーム「Edgecross」の活用を進め、様々な課題に応じたアプリケーションを提供し、 ■ 既存の設備からもデータ収集が可能
お客様の生産現場の改善に貢献していきます。
エッジアプリケーション ■ 生産現場データの監視や分析、診断など様々な処理を実行
■ 豊富なラインアップから用途に応じたアプリケーションを選択可能
データ分析・診断ソフトウェア
生産現場の リアルタイムデータアナライザ
課題 毎月多数の製造不良が発生している。
品質向上 不良発生を事前に予測して、 品質データとセンサデータから不良
ロスコストを削減したい。 発生の予測式を算出。リアルタイムに
データを診断し、不良発生を防止。
設備故障発生時のデータから故障
予測式を算出。リアルタイムにデータ
生産現場の を診断し、故障発生前に予知保全を
課題 設備故障が稼働率低下の主要因と 実現。
予知保全 なっている。設備状態から故障時期
を予測したい。
三菱電機省エネ支援アプリケーション
生産現場の 省エネ分析・報告に時間が EcoAdviser
課題 かかりすぎている。
省エネ 現場の省エネ意識が低く、 収集した省エネデータの分析を容易に。
改善したい。 ダッシュボード機能で現場での表示を実現。
生産進捗をリアルタイムに把握したい。 工場全体 現 場
生産現場の 遠隔地からでも経営者や生産管理者が GENESIS64™ GT SoftGOT2000
課題 設備状況を把握できるようにしたい。
見える化 製造および生産工程、またはオフィスに パソコンとFA機器を簡単に接続でき、
設備のアラーム履歴から停止要因の分 おける高機能な監視制御システム。 パソコン上で生産現場の見える化を実現。
析を行いたい。
05
Page7
エッジアプリケーション
■ 生産現場データの監視や分析、診断など様々な処理を実行
三菱電機 Edgecross対応ソフトウェア ■ 豊富なラインアップから用途に応じた
アプリケーションを選択可能
接続方式やプロトコルに依存しないデータ収集・
活用を実現するため、Edgecross対応の Edgecross
エッジアプリケーションやデータコレクタを提供します。
■ エッジコンピューティングで活用するデータの収集、加工、
診断、フィードバックの実行を制御
■ 生産現場のライン、装置、機器を抽象化して階層的に管理
生産現場全体の改善を行うためには、あらゆる設備からデータを収集することが必要不可欠。 データコレクタ
しかしながら、現場には様々なメーカの装置が混在し、接続方式やプロトコルが多数存在するため、
複雑なシステム構築が必要です。三菱電機はエッジコンピューティング領域の ■ 機器メーカーやネットワーク問わず、
生産現場のあらゆるデータを収集
オープンなソフトウェアプラットフォーム「Edgecross」の活用を進め、様々な課題に応じたアプリケーションを提供し、 ■ 既存の設備からもデータ収集が可能
お客様の生産現場の改善に貢献していきます。
エッジアプリケーション ■ 生産現場データの監視や分析、診断など様々な処理を実行
■ 豊富なラインアップから用途に応じたアプリケーションを選択可能
P.07
データ分析・診断ソフトウェア
生産現場の リアルタイムデータアナライザ
課題 毎月多数の製造不良が発生している。
品質向上 不良発生を事前に予測して、 品質データとセンサデータから不良
ロスコストを削減したい。 発生の予測式を算出。リアルタイムに
データを診断し、不良発生を防止。
設備故障発生時のデータから故障
予測式を算出。リアルタイムにデータ
生産現場の を診断し、故障発生前に予知保全を
課題 設備故障が稼働率低下の主要因と 実現。
予知保全 なっている。設備状態から故障時期
を予測したい。
P.15
三菱電機省エネ支援アプリケーション
生産現場の 省エネ分析・報告に時間が EcoAdviser
課題 かかりすぎている。
省エネ 現場の省エネ意識が低く、 収集した省エネデータの分析を容易に。
改善したい。 ダッシュボード機能で現場での表示を実現。
P.20 P.21
生産進捗をリアルタイムに把握したい。 工場全体 現 場
生産現場の 遠隔地からでも経営者や生産管理者が GENESIS64™ GT SoftGOT2000
課題 設備状況を把握できるようにしたい。
見える化 製造および生産工程、またはオフィスに パソコンとFA機器を簡単に接続でき、
設備のアラーム履歴から停止要因の分 おける高機能な監視制御システム。 パソコン上で生産現場の見える化を実現。
析を行いたい。
06
Page8
製品紹介、エッジアプリケーション、リアルタイムデータアナライザ
製品紹介/エッジアプリケーション
リアルタイムデータアナライザ 品質向上 予知保全
FA現場のデータ活用
品質向上、
予知保全の実現
オフライン リアルタイム
分析 診断
▶オフライン分析とリアルタイム診断を一つのソフトウェアで実現
▶AI技術と多様な統計分析手法を搭載
▶GUIにより効率的なデータ分析と診断をプログラムミングレスで実現
生産現場の品質向上、予知保全等を簡単に実現するデータ分析・診断ソフトウェアです。生産現場データのオフライン分析と
リアルタイム診断を一製品で実現します。AI技術と様々な統計手法により生産現場のデータ活用を実現し、お客様の企業価
値向上に貢献します。
■ オフライン分析とリアルタイム診断の両輪でものづくりをリアルタイムに改善
FAにおけるデータ活用は、オフラインでデータを分析するフェーズと、リアルタイムに収集したデータを診断するフェーズに分けら
れます。リアルタイムデータアナライザはそれらを一つのソフトウェアで実現し、生産現場と直接つながることができます。そのた
め別途診断システムの構築を必要とせず、データ分析結果をそのまま診断に適用することが可能です。
リアルタイムデータアナライザ
オフライン分析 リアルタイム診断
データ分析 診断
診断ルール
データ蓄積 データ収集 フィードバッグ
SLMP EtherNet/IP™他
CC-Link IE SLMP EtherNet/IP™対応
対応製品 対応機器 他社PLC
07
Page9
AI技術(類似波形認識)
三菱電機のAI技術で人の知見に頼らない予兆検知を実現
当社独自のAI技術(Maisart*1)により、波形パターンの学習/認識を行います。初めに、AIが正常な波形パターンを学習しま
す。運用では、未知の運用データが正常パターンとどの程度似ているかを表す類似度を算出し、OK/NG判定を行います。単純
に上下限診断できない波形データでも、人の知見に頼らず異常の兆候を検知できます。
学習波形(正常波形) 学習結果
学習
診断波形(運用データ)
▶オフライン分析とリアルタイム診断を一つのソフトウェアで実現 学習結果 学習結果と類似
▶AI技術と多様な統計分析手法を搭載 している
▶GUIにより効率的なデータ分析と診断をプログラムミングレスで実現 OK
診断
最大64波形*2 学習結果と類似
していない
NG
*1. 「Maisart」は三菱電機AI技術ブランドの名称。AIのコンパクト化が特長。
*2. 最大で64種類の診断を同時に実行可能。
■ 利用イメージ
STEP 1 データを学習する STEP 2 診断ルールを作る STEP 3 診断する
• 学習波形を指定 学習結果
停止中
診断を開始
実行中
CSV
AIが類似度を計算し、
類似度の閾値を6段階で指定 閾値を下回った場合にNG判定
1(低い) 2 3 4 5 6(高い)
学習結果
診断ルール作成完了
3StepでAIによる学習▶診断が実行できます
08
Page10
製品紹介/エッジアプリケーション
統計分析手法
多数の統計分析・診断手法を利用可能
重回帰分析やMT法などの一般的な統計分析手法を多数搭載しています。プログラミングを必要とせず、簡単に様々な手法を
使って分析することができます。
重回帰分析 MT法
• 正常状態を学習し正常時からの外
• ある数値を予測する計算式を生成
れ具合を計測
• 数値化が可能な製品の品質など
• 異常が起きづらい装置でも予兆検
を予測
知が可能
SPC ガードバンド
• 製造工程の品質のばらつき • 波形形状に沿った閾値監視
を監視
■ 利用イメージ
STEP 1 データを分析する STEP 2 診断ルールを作る STEP 3 診断する
• データの取り込み/可視化 停止中
• 実測/予測値を比較し視覚的に精度を
確認 診断を開始
• マウス操作で簡単に診断ルールを作成 実行中
CSV
診断設定に従って
自動的にOK/NG判定
• データを分析して選定
診断ルール作成完了
3Stepで統計分析手法による分析▶診断が実行できます
09
Page11
特長
■ プログラミングレスで簡単にデータ分析
リアルタイムデータアナライザを使えば、データを様々なグラフで可視化したり、重回帰分析等の統計分析の際にも、プログラミ
ングは一切不要です。
❶データの可視化が簡単に
CSV • 簡単マウス操作で波形データを可視化
• 豊富なGUI機能を使って分析作業を効率化
予測したいデータ センサデータ1〜6の統計量 各データの相関を分析
データの後半で予測したい
データの値が増加している
予測したいデータの傾向を確認 データの後半で上昇傾向が
見受けられる
センサデータの傾向を確認
予測したいデータと相関の強いセンサデータを確認
❷分析に必要なデータの選定をアシスト
• 分析精度の判断に使える指標値を計算
値が1に近いほど精度が高いと判断できる
注意・確認すべきデータに“ *” を
つけるなどユーザの判断をアシスト
■ シーケンサでリアルタイム診断
リアルタイムデータアナライザで分析した結果をe-F@ctory支援モジュール*1に連携させることで、リアルタイムデータアナライ
ザと同じ診断をシーケンサで実現できます。*2
分析や診断ルールのチューニングなどシーケンサだけでは困難な計算をリアルタイムデータアナライザで実施した後、作成した
診断ルールを複数の装置に適用する場合などに利用できます。
オフライン分析 リアルタイム診断
リアルタイム
データアナライザ e-F@ctory支援モジュール
診断ルールを出力 診断ルール シーケンサへ適用
データ収集 フィードバック
*1. 詳細は当社営業窓口にお問い合わせください。
*2. 連携可能な診断手法については、リアルタイムデータアナライザのマニュアルを参照してください。
10
Page12
製品紹介/エッジアプリケーション
採用事例
電子部品
❶電子部品の成膜不良の予測検知(重回帰分析)
電子部品の真空蒸着装置による成膜工程において、
成膜前の設備状態データから膜質結果を予測し、膜質不良の発生を抑止したい
蒸着
材料
排気
ルツボ
電子ビーム
真空蒸着装置
• 成膜前設備状態データと膜質結果データを用いて重回帰分析を行い、
成膜前設備状態データから膜質を予測する式を確立する。
• 成膜前に予測することで、膜質不良品の発生を抑止する。
オフライン分析フェーズ
重回帰分析結果
項目 値
重相関係数 0.898137
成膜A〜…N 成膜A:OK 決定係数 0.806651
• ポンプ排気時間 成膜B:OK 自由度調整済決定係数 0.698375
• 大気解放時間 成膜C:NG
• ルツボの汚れ : AIC 400.692096
etc. 成膜N:OK 予測式
y = β +β x
成膜前設備状態データ 膜質結果データ 0 1 1+β2x2+β3x3
リアルタイム診断フェーズ
• ポンプ排気時間 膜質予測
• 大気解放時間
• ルツボの汚れ 成膜の go/no-go を判定
etc.
成膜前設備状態データ
効果 不良品を発生させる成膜を抑止することが可能となり、不良品によるロスコストが削減
11
Page13
❷樹脂成形機の成形不良予兆検知(MT法)
モータのフレーム成形不良による不良発生と前工程のロスを 成形不良の例
抑制するため、従来の事後のメンテナンス対応から、事前に不
良の予兆をとらえたい。
気泡 へこみ キズ
• 成形に関係しそうな複数データの波形から特徴量を抽出し、不良の関連性を分析、診断ルールを作成。
射出成形機のデータをリアルタイムに収集・診断し、不良の予兆を捉える。
オフライン分析フェーズ
波形データから統計量(特徴量)を抽出 抽出した統計量と不良の関連性を分析 診断ルールを決定
統計量 マハラノビス距離
パラメータA
最大値 異常を検知
パラメータB 閾値
平均値
最小値 加工回数 加工回数
不良発生箇所
リアルタイム診断フェーズ
樹脂成型機のデータをリアルタイム収集 診断ルールにより不良の予兆を検知 診断ルールで
定めた閾値を超えた
OK? 場合に作業者に通知
NG? 不良多発前に
データ収集 診断 アラーム
産業用PC メンテナンス
効果 フレーム成形不良を抑制することが可能となり、不良によるロスコストを削減
12
Page14
FAデータ分析サービス
製品紹介/エッジアプリケーション
FAデータ分析サービス 品質向上 予知保全
▶FAの現場を熟知した
当社のデータアナリストが
あなたのデータ分析をサポートします。
生産現場のデータ活用でお悩みのお客様向けに、当社の経験豊富なデータアナリストがお客様のデータ分析を支援する有償
サービスです。
お客様からご提供いただいたデータを お客様にデータ分析のノウハウを
当社のデータアナリストが分析します レクチャーします
データ分析支援サービス データ分析トレーニング
データ分析支援サービス
■ データ分析の専門家に分析を頼みたい!
当社データアナリストが、FA分野で培ったノウハウをもとにお客様のデータ分析を代行します。
分析結果とともに、分析の進め方・分析方法を報告しますので、分析ノウハウがお客様に蓄積されます。
分析レポートの概要
ヒアリング結果よりお見積り * 下記は一例です。お客様のケースに合わせて構成・内容を調整させていただきます
価格・期間
* 標準期間は3ヶ月です。 ❶ 導入
• プロジェクトの背景や目的 • 分析の概要
❷ 分析対象データの概要
■ データ分析支援サービスの流れ • データ加工の考え方、加工方法 • データ分析手法の概要
❸ 分析結果
ヒアリング お見積り データ分析 分析結果 • 分析結果のご説明 • 実施分析内容詳細
支援サービス 報告 ❹ ご提案
• 分析結果に基づいた改善提案や課題提起
・データ理解 ・データ加工 ・データ分析 分析レポート • リアルタイムデータアナライザによる診断提案
最寄りの弊社支社/代理店へお問い合わせください。
お問い合わせ方法 お問い合わせの際は、三菱電機FAサイト掲載のヒアリングシートをご記入・ご提出いただけるとスムーズです。
三菱電機FAサイト(https://www.MitsubishiElectric.co.jp/fa/sols/sol/analysis/consulting.html)
13
Page15
データ分析トレーニング
■ ノウハウを習得して、自分でデータ分析を行いたい!
当社データアナリストが、データ分析のノウハウをレクチャします。リアルタイムデータアナライザとMicrosoft® Excel®を使った
データ分析の体験を通して、データ分析の流れや分析手法を習得いただけます。
参考価格 基本料金(30万円) + 追加受講者料金(10万円/人) + 交通費等の諸経費 期 間
* 基本料金には1人分の受講料を含みます。 2日間
■ リアルタイムデータアナライザでハンズオントレーニング ■ 分析ノウハウ満載のテキスト
最寄りの弊社支社/代理店へお問い合わせください。
お問い合わせ方法 お申込みの際は、三菱電機FAサイト掲載の申し込み用紙に必要事項をご記入ください。
三菱電機FAサイト(https://www.MitsubishiElectric.co.jp/fa/sols/sol/analysis/training.html)
データ分析支援サービス事例
JFEスチール株式会社様厚板油圧プレス設備の予知保全
目的 異常停止後の復旧に長時間の時間を要する厚板油圧プレス機について、
異常発生兆候を事前に検知することにより予知保全を実現。
分析結果 油圧プレス機から収集した200種類以上の時系列波形データと装置の異常停止データを分析し、
装置異常と関連する数種類のデータを抽出。
■ 対象装置概略図 固定ローラー ■ データ分析結果 装置異常と関連する
数種類のデータを抽出
値
板の進行方向 トルク 統計量
(区間平均値・
シリンダ位置 診断ルール 微分値など)
200種類
鉄鋼厚板 以上の 上限閾値
データ
油圧可変ローラー 下限閾値
電圧 SPC*1により、装置の異常兆候を
時間
電流値 シリンダ位置 異常発生箇所 監視する診断ルールを作成
トルク 圧力
回転数 モータ 油圧シリンダ バルブ位置 *1. Statistical Process Contro(l 統計的工程制御)の略。工程の正常状態を基準に、工程に変化があるかを
など など 統計的に監視する手法。
成果物 • 装置異常と関連する数種類のデータの抽出結果および抽出方法を示した分析結果レポート
• 装置の異常発生兆候を事前に検知する診断ルール
14
Page16
EcoAdviser
製品紹介/エッジアプリケーション
EcoAdviser 省エネ
使用エネルギーの エネルギーロスの
現状把握 抽出
現場に気付きを与える。AI技術を搭載した
省エネ支援ツール。
▶三菱電機のAI技術 Maisartを搭載し、現状把
握からエネルギーロスの抽出・要因診断、省エ
ネ対策の効果検証に至るまでの省エネ活動を
トータルサポート。
省エネ対策の エネルギーロスの
効果検証 要因診断
蓄積した収集データの見える化だけでなく、 蓄積した収集データを基に
AIによるエネルギーロスの抽出や要因診断で 分析用途のグラフや帳票を作成し
効果的な省エネ活動を実現したい。 現状把握を実施したい。
分析・診断アプリケーション 分析アプリケーション
AI診断版 機能限定版
主な機能 主な機能
• 分析グラフ作成 • 分析グラフ作成
• ダッシュボード作成 • ダッシュボード作成
• 帳票作成 • 帳票作成
• エネルギーロス抽出
• エネルギーロス要因診断
• 省エネ対策の効果検証
■ Maisartとは?
「Maisart」は三菱電機AI技術ブランドの名称であり、独自のAI技術ですべてのモノを賢く
(Smart)する思いを込めた、Mitsubishi Electric's AI creates the State-of-the-ART in
technologyの略です。
15
Page17
■ 収集した省エネデータの分析が可能
EdgecrossヒストリカルデータI/F(csvファイル)に対応しており、電力量などのエネルギー情報やシーケンサ(PLC)に蓄積され
た生産情報を取り込むことで、様々な分析を実施することが可能です。
STEP 1 表示したいグラフを選択 STEP 2 比較方法を選択 STEP 3 抽出するデータ項目を選択
グラフ種類、視点、計測点を選択するだけで、簡単に見える化&分析が可能!
■ 分析したい内容に応じて、7種類のグラフから選択可能
現状把握 エリア別の電力使用状況を見える化したい
時系列に加え、順位表示や割合表示が可能なので、省エネの優先順位付けに活用
●円グラフ&順位グラフで一目瞭然
ラインごと、工程ごとの順位グラフを表示
すれば、ボトルネックとなる生産設備の特
定にも活用できる。
円グラフ 順位グラフ
原単位管理 電力使用量だけでなく、生産数を加味して管理したい
多品種生産をしているラインに関しても、品種別に原単位管理
エ
ネ ●生産性の悪化&ばらつきが一目瞭然
ル
ギ
ー
分 原単位 原単位悪化箇所 原単位が悪化しているライン・工程値の
析
フ 区間ごとの分布を把握し、設備改善、運
ェ 用改善を実施し、生産性向上に向けた
ー 生産数量 活動を。
ズ
時系列グラフ 箱ひげグラフ
応用分析 応用分析 応用分析
2要素以上の相関 エラー履歴のパレート図表示 閾値・目標値診断
生産量とエネルギー使用量の 対策すべきエラー内容の把握 値の区間ごとの分布を把握し、
相関を取り、生産効率を把握 閾値や目標値の目安とする
散布図 パレート図 ヒストグラム
16
Page18
製品紹介/エッジアプリケーション
■ ダッシュボード機能を活用し、現場での表示が可能
分析グラフをボード内にカスタマイズ表示することが可能です。また、PC上にWebサーバーをセットアップすれば、現場での見せ
る化ツールとしても活用可能です。*1
ダッシュボード画面
画像やグラフ・現在値は自由にカスタマイズ可能
活用例
• 部署ごとで使用電力量を料金換算値に変換して表示
• 設備ごとで生産数や使用エネルギー量を表示
現場の省エネ意識向上に貢献
*1. 画面の更新周期は1時間です。
■ 煩雑なプログラミング不要
簡単な設定のみでEdgecrossヒストリカルデータI/F(csvファイル)経由で、計測データを自動収集することが出来ます。
また、分析グラフやダッシュボードの作成も、ボタン操作のみで可能です。
手軽に省エネ分析を始めたいが、
システム導入のハードルが高い…
簡単設定
ボタン操作のみでシステムの
立ち上げや計測ポイントの
計測ポイントを追加するたびに 追加・拡張が可能。
システム再構築が大変…
〈設定画面イメージ〉
17
Page19
■ 生産設備のエネルギーロスを自動抽出(AI診断版のみ)
三菱電機が長年培ってきたノウハウから省エネ重点5視点に着目し、それぞれの視点におけるエネルギーロスを自動抽出します。
三菱電機のノウハウ"省エネ重点5視点"とは?
① 設備立上時間ロス ............................. 生産設備立上〜生産開始の時間 ユーティリティ使用エネルギー
② 設備立下時間ロス ............................. 生産終了〜生産設備立下の時間 省
エ 設備使
③ ユーティリティ*時間ロス 用エネルギー
ネ
• ユーティリティ立上時間ロス ............. ユーティリティ立上〜生産設備立上の時間 重 生産数
• ユーティリティ立下時間ロス ............. 生産設備立下〜ユーティリティ立下の時間 点
5
④ 原単位 ................................................ 生産開始〜生産終了の原単位 視 ④
⑤ 生産ロス時間割合 ............................. 生産開始〜生産終了の非生産時間の割合 点 ③ ① ⑤ ② ③
* 生産設備と連動して稼働する付帯設備(例:排気ファン・ミストコレクタ・コンプレッサなど)
エネルギーロス診断画面
■診断期間
診断する期間を選択するだけでエネルギーロスの抽出が可能です。
■省エネ重点5視点
日ごとに、省エネ重点5視点それぞれのエネルギーロスを表示します。
■エネルギーロス抽出画面
日ごとのエネルギーロス時間(単位:分)や、原単位、生産ロス時間割合を一括表示し、
いつもより悪い日にちをハイライト表示。
■ランキング表示
エネルギーロスの多い設備順で自動的にランキング表示。
■ エネルギーロスの要因診断(AI診断版のみ)
日時・生産情報から、エネルギーロスの発生要因として相関関係のある項目をランキング化し、期待改善効果と共に提示します。
"エネルギーロスの要因診断"とは?
エネルギーロスが普段より大きい日にちと関連が深い項目を指します。
診断結果 ▶「月曜日」
▶ 立ち上げがAM6時
▶ 当日の生産数が250個
診断結果から事実確認を実施し、具体的な対策を実施
診断結果に基づく対策 「月曜日」 ▶ 週明けの該当設備の立ち上げ/立ち下げ時刻を見直そう。
「AM6時」 ▶ 不要な早朝立ち上げは無くすよう、注意喚起しよう。
「250個」 ▶ 生産数の少ない日はロスが多いので生産計画を見直そう。
エネルギーロス要因診断結果画面
■エネルギーロス要因診断
エネルギーロスと相関の深い要因をAIを用いて自動判断し、ランキング表示。
(曜日、立上時間、生産数など)
■診断結果の評価
ユーザ評価を次回以降の診断結果に反映。
役に立てば評価があがり、上位に表示されやすくなります。
■期待改善効果
改善効果の目安を金額表示で自動算出。
■アドバイスコメントの提示
要因診断結果の項目ごとに現場改善の
ヒントとなるようなアドバイス(コメントやグラフ表示)を提示。
18
Page20
製品紹介/エッジアプリケーション
■ 省エネ対策の効果検証(AI診断版のみ)
改善前後の期間を選択するだけで、対策前後の電力使用量や電気使用料金、エネルギーロスを簡単に確認することができま
す。
省エネ対策前後の効果検証画面
■診断期間
改善前後の期間を選択するだけで、効果検証が可能です。
■使用電力量や削減金額の改善効果
電力量や金額ベースでの比較が可能です。
■省エネ視点での改善効果
選択した省エネ視点のエネルギーロスの比較が可能です。
■ システム構成例
Edgecrossから計測データを収集する場合
本製品
周辺機器 EcoAdviser ハードウェアキー
ダッシュボード 収集元
(HTMLファイル)
PC
(MELIPC)*3
計測データ*1
Ethernet
ネットワーク上の
パソコン シーケンサ シーケンサ
Webページ用サーバパソコンへアクセスし、
ダッシュボード(HTMLファイル)を閲覧*2
計測機器
*1. EcoAdviserは、Edgecrossが作成するヒストリカルデータファイルから収集元の計測データを収集します。
*2. ネットワーク上のパソコンでダッシュボード(HTMLファイル)を閲覧するには、PCにてWebサーバ機能(IISなど)を有効にする必要があります。
*3. PC(MELIPC)とEcoServerⅢがEthernetにて通信可能な場合、EdgecrossおよびEcoServerⅢの両方を収集元として登録できます。
19