1/8ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード

ウォールブロック

製品カタログ

このカタログについて

ドキュメント名 ウォールブロック
ドキュメント種別 製品カタログ
取り扱い企業 東京インキ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
パウダーレジン
製品カタログ

東京インキ株式会社

この企業の関連カタログの表紙
ルミネード シートタイプ
製品カタログ

東京インキ株式会社

この企業の関連カタログの表紙
パウダーレジン製品グレードカタログ
製品カタログ

東京インキ株式会社

このカタログの内容

Page1

EPSブロック(ウォールブロック®、スチロダイアブロック)の取り扱い上の注意点 発泡スチロール土木工法 ■ 火気・高温厳禁 難燃処理が施されておりますが、直火に当たると燃えます。高温(80℃)になると軟化変形しますので 火気厳禁、高温化での保管・ご使用は避けてください。 ■ 油分・石油類厳禁 簡易壁面EPS工法のスタンダード! H鋼が不要!工期短縮・工費削減! 酸・アルカリ類には対薬品性がありますが、ガソリンや灯油などの石油製品で溶解します。 油分・石油類厳禁で保管・ご使用ください。 ■ 太陽光厳禁 太陽光に含まれる紫外線で徐々に表面が変色劣化します。太陽光下での保管はシートで覆ってください。 ■ 廃棄上の注意 各地方自治体などの廃棄物処理方法に従って処理してください。 ■ 品質保証 EPS工法に用いる発泡スチロールブロックにはEPS開発機構の品質規格適合認定シールが 国土交通省 NETIS 登録番号QS-040024-V「 設計比較対象技術」 貼られています。EPS工法にはEPS開発機構規格適合製品をご使用ください。 ■ 設計基準 EPS工法設計・施工基準書(案) EPS工法はEPS工法設計・施工基準(案)に基づいて設計を行います。 L型ピン 緊結金具(片爪) 緊結金具(両爪) ウォールブロック®の各種実証実験 【(独)北海道開発土木研究所・EPS開発機構】 【(独)北海道開発土木研究所・EPS開発機構】 【EPS開発機構・JSP】 1/5模型による振動台模型実験 1年間常時微動観測、交通荷重載荷実験、 レベル2地震想定の振動実験 ガードレール衝突実験など 【EPS開発機構・JSP】 【EPS開発機構・JSP】 【八戸工業大学・JSP】 交通荷重想定の鉛直振動実験 過荷重時の壁面追従性実験 都市内利用想定の投球壁面実験 ユニークな土木材料 発泡スチロールが新しい建設環境を拓きます 第一事業本部 建築土木資材事業部 土木資材部 加工品営業本部 ホームページ http://www.tokyoink.co.jp ホームページ http://www.co-jsp.co.jp 本 社 〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TEL.03-5902-7627 土木資材部 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4 -2(新日石ビル) 生産技術部 〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TEL.03-5902-7628 TEL 03-6212-6364 FAX 03-6212-6369 札幌営業所 〒065-0020 札幌市東区北二十条東18-2-1 TEL.011-784-7772 札幌営業所 〒060-0003 札幌市中央区北3条西1-1(サンメモリアビル) 仙台営業所 〒980-0801 仙台市青葉区木町通2-1-18 TEL.022-274-3531 ウォールブロック®は、株式会社JSPの登録商標です。 TEL 011-231-2681(代)FAX 011-231-7850 新潟営業所 〒950-0087 新潟市中央区東大通1-2-25 TEL.025-245-3141 仙台営業所 〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-4-1(仙台興和ビル) 名古屋支店 〒452-0813 名古屋市西区赤城町112 TEL.052-503-3721 TEL 022-212-3156 FAX 022-266-9583 大 阪 支 店 〒543-0013 大阪市天王寺区玉造本町1-28 TEL.06-6761-0077 大阪営業所 〒541-0053 大阪市中央区本町1-6-16(野村不動産堺筋本町ビル) 広島営業所 〒738-0023 広島県廿日市市下平良1-5-13 TEL.0829-34-4100 TEL 06-6264-7906 FAX 06-6264-7913 福岡営業所 高松営業所 〒761-8071 香川県高松市伏石町2153-2 TEL.087-866-7007 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-12-17(五幸ビル) TEL 092-411-6854(代)FAX 092-474-1796 福 岡 支 店 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川3-13-5 TEL.092-503-8979 13.4.0000
Page2

ウォールブロック®とは? ウォールブロック®の特長 ウォールブロックとは? ウォールブロック®はH鋼とコンクリート壁面材の代わりに、EPSブロック(スチロダイアブロック)に、壁面材(軽量モ ルタル)を一体化した製品です。 軽量性 加工性 床付け基面が完成すれば、壁面部はウォールブロック®、背面は一般的なEPSブロックを積み重ねるだけで壁体を 構築できます(※1)。H鋼の建込み、壁面材取付けが不要なため、工費と工期の縮減につながります。 ウォールブロック®の単位体積重量は壁面部 ウォールブロック®の壁面部は軽量モルタルを が約14kg、EPS部が10~30kgです。大型 主たる材料としており、コンクリートカッターなど 重機の進入が難しい場所でも人手で運搬で で容易に切断することができます。現場形状に きる重量です。 対して柔軟に対応することができます。 H鋼不要 耐震・耐久性 自立性 弊社研究所における、10万回荷重載荷試 ウォールブロック®はEPSブロックに軽量な 従来形状 H鋼+壁面材 NETIS設計比較対象技術 ウォールブロック® 験や振動実験、施工後の動体観測などにお 壁面材を一体化した製品です。EPSの特 これまで、EPS工法は軽量盛土工法と言われつつも、安定のためにはH鋼が必要と考えられ、重量のあるH鋼とコンク いて、耐震性・耐久性などの確認をしていま 性をそのまま生かしているので、自立性に優 リート壁面材を用いるのが一般的でした。 す。施工実績10年の間に壁面剥離、各種震 れています。このため、片直・両直壁での盛 2002年に行われた「EPS工法設計・施工基準書(案)」の改定で盛り込まれた全体安定形の考えに基づいて、H鋼 災における転倒・滑動等も起きていません。 土が可能です。 とコンクリート壁面材を簡素化した簡易壁体について、各種実証実験が行われ、弊社では「ウォールブロック®」を商品 化しました。 (※1)床版コンクリートは従来工法と同じく必要になります。 ウォールブロック®の製品標準形状  経済性 施工性 ウォールブロック®は従来のH鋼+壁面材と比 ウォールブロック®は軽量なので人力での施工 べると、壁面関係の工費を最大30%程度削 となります。H鋼建て込みや壁面材取り付けの EPS 減することが可能です。 ために、大型建設機械や搬入路を必要としま ブロック せん。狭小地や急傾斜地の施工も可能です。 2000~750 軽量壁面材 約14kg 20 1000 工期短縮 実績と新技術 軽量壁面材の特性(基準値) H鋼+壁面材タイプに比べ、部材数が少な 国内実績は10年以上となり、施工実績は約300 品 質 項目 単 位 測 定 件以上、施工壁面積は4.0万m2 く、施工手順が簡素化され、施工性に優れま を超えています。 標準品 す。このため、工期短縮が可能となります。 1993年にNETISに登録、施工実績を重ね2011 クラックの有無 外観 - 目視検査 年にはNETISの設計比較対象技術として評価さ 平滑度 れました。新技術としての提案にも最適です。 圧縮強度 kN/m2 JIS A1108もしくはJIS R5201※ 5000以上 曲げ強度 kN/m2 JIS R5201 1800以上 国土交通省 NETIS登録番号QS-040024V「設計比較対象技術」 付着強度 kN/m2 当社法 100以上 ※圧縮強度の測定は試験体形状による。 2 H鋼不要なEPS工法のスタンダード「ウォールブロック®」 H鋼不要なEPS工法のスタンダード「ウォールブロック®」 3 500
Page3

ウォールブロック®とは? ウォールブロック®の特長 ウォールブロックとは? ウォールブロック®®はH鋼とコンクリート壁面材の変わりに、EPSブロック(スチロダイアブロック)に、壁面材(軽量モ ルタル)を一体化した製品です。 軽量性 加工性 床付け基面が完成すれば、壁面部はウォールブロック®®、背面は一般的なEPSブロックを積み重ねるだけで壁体を ® 構築できます(※1)。H鋼の建込み、壁面材取付けが不要なため、工費と工期の縮減につながります。 ウォールブロック®の単位体積重量は壁面部 ウォールブロック®®の壁面部は軽量モルタルを が約1144kkgg、EPS部が1100~3300kgです。大型 主たる材料としており、コンクリートカッターなど 重機の進入が難しい場所でも人手で運搬で で容易に切断することができます。現場形状に きる重量です。 対して柔軟に対応することができます。 H鋼不要 耐震・耐久性 自立性 弊社研究所における、10万回荷重載荷試 ウォールブロック®®はEPSブロックに軽量な 従来形状 H鋼+壁面材 NEETTIIS設計比較対象技術 ウォールブロック®® 験や振動実験、施工後の動体観測などにお 壁面材を一体化した製品です。EPSの特 これまで、EPS工法は軽量盛土工法と言われつつも、安定のためにはH鋼が必要と考えられ、重量のあるH鋼とコンク いて、耐震性・耐久性などの確認をしていま 性をそのまま生かしているので、自立性に優 リート壁面材を用いるのが一般的でした。 す。施工実績1100年の間に壁面剥離、各種震 れています。このため、片直・両直壁での盛 22000022年に行われた「EPS工法設計・施工基準書(案)」の改定で盛り込まれた全体安定形の考えに基づいて、H鋼 災における転倒・滑動等も起きていません。 土が可能です。 とコンクリート壁面材を簡素化した簡易壁体について、各種実証実験が行われ、弊社では「ウォールブロック®®」を商品 化しました。 (※11)床版コンクリートは従来工法と同じく必要になります。 ウォールブロック®®の製品標準形状  経済性 施工性 ウォールブロック®®は従来のH鋼++壁面材と比 ウォールブロック®®は軽量なので人力での施工 べると、壁面関係の工費を最大3300%程度削 となります。H鋼建て込みや壁面材取り付けの EEPPSS 減することが可能です。 ために、大型建設機械や搬入路を必要としま ブロック せん。狭小地や急傾斜地の施工も可能です。 22000000~~775500 軽量壁面材 約1144kkgg 2200 11000000 工期短縮 実績と新技術 軽量壁面材の特性(基準値) H鋼+壁面材タイプに比べ、部材数が少な 国内実績は1100年以上となり、施工実績は約330000 品 質 項目 単 位 測 定 件以上、施工壁面積は44..00万m22 く、施工手順が簡素化され、施工性に優れま を超えています。 標準品 す。このため、工期短縮が可能となります。 11999933年にNETTIISに登録、施工実績を重ね22001111 クラックの有無 外観 - 目視検査 年にはNETTIISの設計比較対象技術として評価さ 平滑度 れました。新技術としての提案にも最適です。 圧縮強度 kkNN//m22 JJIISS AA11110088もしくはJJIISS RR55220011※※ 55000000以上 曲げ強度 kkNN//m22 JJIISS RR55220011 11880000以上 国土交通省 NNEETTIISS登録番号QS-040024V「V 設計比較対象技術」 付着強度 kkNN//m22 当社法 110000以上 ※圧縮強度の測定は試験体形状による。 22 HH鋼鋼不不要要ななEEPPSS工工法法ののススタタンンダダーードド「「ウウォォーールルブブロロッックク®®」」 HH鋼鋼不不要要ななEEPPSS工工法法ののススタタンンダダーードド「「ウウォォーールルブブロロッックク®®」」 33 550000
Page4

ウォールブロック®の施工例  ウォールブロック®工法の特徴詳細 ~工期短縮~                       都市内立体交差道路の急速施工(両直タイプ) H鋼基礎やH鋼建て込みやが不要なため、施工手順が簡素化され、工期短縮が可能です。 1 土工 2 基礎工 橋台・地覆部は景観を 考慮して目地模様を統一 H鋼基礎・H鋼建て込み 3 ウォールブロック®設置 すでに供用中の都市道路の交差点を立体交差化するため、現在の交通への影響を最小限にして、急速施工することが 課題であった。上下線側道部各2車線を規制しないため、大掛かりな仮設が不要で施工の早いウォールブロック®工法が H鋼不用 採用された。地覆についても施工を早めるため、残存型枠を採用した。景観にも考慮し、地覆・橋台部にはウォールブロッ 工期短縮 ク®工法と同じ目地模様を採用した。軟弱地盤ではない場所での採用であり、珍しい事例である。 2車線供用で施工 16500 2 車線供用で施工 4 緊結金具・L型ピン設置 5 基礎部排水工 ウォールブロック® h=2.5m ■狭小スペースでの道路拡幅             既設道路の拡幅だが、現道が狭く一部区間では交互通行となる状況であった。 急傾斜地であり、H鋼を建て込む仮設スペースの確保も困難であることから、人力施工が可能なウォールブロック®工法が 6 コンクリート床版 7 上部床版部排水工 採用された。 現況地盤は岩系で良好であり、現道交通の確保が可能となるよう、EPSブロックの背面は吹き付け工+鉄筋挿入工が 併用されている。 なお、壁高は現在国内実績で最高となる約14mである。(2012年現在) 7200 As 8 目地工 9 完成供用 ウォール ブロック® h=14.0m 4 H鋼不要なEPS工法のスタンダード「ウォールブロック®」 H鋼不要なEPS工法のスタンダード「ウォールブロック®」 5
Page5

ウォールブロック®の施工例  ウォールブロック®®工法の特徴詳細 ~工期短縮~                       都市内立体交差道路の急速施工(両直タイプ) H鋼基礎やH鋼建て込みやが不要なため、施工手順が簡素化され、工期短縮が可能です。 11 土工 22 基礎工 橋台・地覆部は景観を 考慮して目地模様を統一 H鋼基礎・H鋼建て込み 33 ウォールブロック®®設置 すでに供用中の都市道路の交差点を立体交差化するため、現在の交通への影響を最小限にして、急速施工することが 課題であった。上下線側道部各2車線を規制しないため、大掛かりな仮設が不要で施工の早いウォールブロック®®工法が H鋼不用 採用された。地覆についても施工を早めるため、残存型枠を採用した。景観にも考慮し、地覆・橋台部にはウォールブロッ 工期短縮 ク®®工法と同じ目地模様を採用した。軟弱地盤ではない場所での採用であり、珍しい事例である。 22車線供用で施工 1166550000 22車線供用で施工 44 緊結金具・L型ピン設置 55 基礎部排水工 ウォールブロック®® hh==22.5.5mm ■狭小スペースでの道路拡幅             既設道路の拡幅だが、現道が狭く一部区間では交互通行となる状況であった。 急傾斜地であり、H鋼を建て込む仮設スペースの確保も困難であることから、人力施工が可能なウォールブロック®®工法が 66 コンクリート床版 77 上部床版部排水工 採用された。 現況地盤は岩系で良好であり、現道交通の確保が可能となるよう、EPSブロックの背面は吹き付け工++鉄筋挿入工が 併用されている。 なお、壁高は現在国内実績で最高となる約1144mである。(22001122年現在) 77220000 AAss 88 目地工 99 完成供用 ウォール ブロック®® hh=1144.0.0mm 44 HH鋼鋼不不要要ななEEPPSS工工法法ののススタタンンダダーードド「「ウウォォーールルブブロロッックク®®」」 HH鋼鋼不不要要ななEEPPSS工工法法ののススタタンンダダーードド「「ウウォォーールルブブロロッックク®®」」 55
Page6

現況歩道の拡幅 急傾斜地での道路構築(急速施工)  対象道路は非常に交通量の多い道路であり、工事中の交通規制が トンネル坑口と橋台までの区間を結ぶ土工区間である。急傾斜地であ 困難であった。既存擁壁に影響を及ぼさずに施工が可能である、 り、補強土工法などでは切土影響が地山に及ぶため、狭隘なスペース ウォールブロック®工法が採用された。地震時の転倒・滑動は、既存擁 でも盛土構造が構築できるウォールブロック®工法が採用された。加え 壁にアンカーボルトで一体化を図り、対策を行なった。 ての採用理由は、道路供用までの工期が非常に短かったため、短期 間で施工が可能なウォールブロック®工法が採用された。 25000 4750 2501002050 500 4750 拡張部 上部コンクリート床地版覆工800 工 EPSブロック(ウD- 後地施震工時ア抵ン抗カ装ー置 D22 保ォ 16 護ー ) 壁ル面ブ材ロッ付クき(t(W=B2)0) 透水シート ウォール 排水用ブロック8(0C0D-25) ブロック® アンカーボルト 後地施震工時ア抵ン抗カ装ー置 ウォール D22 (防錆処中理間鉄コン筋ク)リート床版工 h=6.8m ブロック® h=7.0m 横縦 横 断断 断 排排 排 水水 水 管管 管 φφ 工 110000 表面工 219620敷再砂生tt(( ==2200)0) 2216 地滑り地帯の道路 軟弱地盤対策(橋台背面) もともと地すべりの懸念がある地帯であり、地すべり対策が必要な道路で 30mもの厚い軟弱地盤であり、圧密沈下の収束が長期化することが あった。地すべり対策をアースアンカーで構築し、ウォールブロック®工法 推測された。軟弱層が非常に厚いため、地盤改良などは困難であるこ の基礎と併用した珍しい事例である。 とから、圧密沈下対策として、荷重軽減、道路盛土としての機能維持 性に富むウォールブロック®工法が採用された。 7000 砂質土(DL) 砂質土(DM) ウォール 軟岩I(DH) ブロック® h=7.9m ウォール ブロック® h=7.0m 6 H鋼不要なEPS工法のスタンダード「ウォールブロック®」 H鋼不要なEPS工法のスタンダード「ウォールブロック®」 7 4000 20 200 1500150 2000 135000 以上
Page7

現況歩道の拡幅 急傾斜地での道路構築(急速施工)  対象道路は非常に交通量の多い道路であり、工事中の交通規制が トンネル坑口と橋台までの区間を結ぶ土工区間である。急傾斜地であ 困難であった。既存擁壁に影響を及ぼさずに施工が可能である、 り、補強土工法などでは切土影響が地山に及ぶため、狭隘なスペース ウォールブロック®®工法が採用された。地震時の転倒・滑動は、既存擁 でも盛土構造が構築できるウォールブロック®®工法が採用された。加え 壁にアンカーボルトで一体化を図り、対策を行なった。 ての採用理由は、道路供用までの工期が非常に短かったため、短期 間で施工が可能なウォールブロック®®工法が採用された。 22550000 44775500 225500110020205500 55000 44775500 拡張部 上部コンクリート床地版覆工88000 工 EPSブロック(ウD-16)保ォ護ー壁ル面ブ材ロッ付クき(t(W=B2)後地施震工時ア抵ン抗カ装ー置 EPSブロック(D-16) (( =B2) DD2222 00)) 透水シート ウォール 排水用ブロック88(0(C0C0DD--2255)) ブロック®® アンカーボルト 後地施震工時ア抵ン抗カ装ー置 ウォール DD2222 ((防錆処中理間鉄コン筋ク))リート床版工 hh=66.8.8mm ブロック®® 横縦 横 断断 断 排排 排 水水 水 管管 管 φφ 工 hh=77.0.0mm 111100000000 表面工 221199662200敷再砂生tt((((====22220000)0)0)) 22221166 地滑り地帯の道路 軟弱地盤対策((橋台背面)) もともと地すべりの懸念がある地帯であり、地すべり対策が必要な道路で 3300mもの厚い軟弱地盤であり、圧密沈下の収束が長期化することが あった。地すべり対策をアースアンカーで構築し、ウォールブロック®®工法 推測された。軟弱層が非常に厚いため、地盤改良などは困難であるこ の基礎と併用した珍しい事例である。 とから、圧密沈下対策として、荷重軽減、道路盛土としての機能維持 性に富むウォールブロック®®工法が採用された。 77000000 砂質土((DDLL)) 砂質土((DDMM)) ウォール 軟岩I(I(DDHH)) ブロック®® hh=77.9.9mm ウォール ブロック®® hh=77.0.0mm 66 HH鋼鋼不不要要ななEEPPSS工工法法ののススタタンンダダーードド「「ウウォォーールルブブロロッックク®®」」 HH鋼鋼不不要要ななEEPPSS工工法法ののススタタンンダダーードド「「ウウォォーールルブブロロッックク®®」」 77 44000000 20 20200 1 200 1 550000150 2150 2 000000 13135 0 500 0 00 以 以 上上
Page8

EPSブロック(ウォールブロック®、スチロダイアブロック)の取り扱い上の注意点 発泡スチロール土木工法 ■ 火気・高温厳禁 難燃処理が施されておりますが、直火に当たると燃えます。高温(80℃)になると軟化変形しますので 火気厳禁、高温化での保管・ご使用は避けてください。 ■ 油分・石油類厳禁 簡易壁面EPS工法のスタンダード! H鋼が不要!工期短縮・工費削減! 酸・アルカリ類には対薬品性がありますが、ガソリンや灯油などの石油製品で溶解します。 油分・石油類厳禁で保管・ご使用ください。 ■ 太陽光厳禁 太陽光に含まれる紫外線で徐々に表面が変色劣化します。太陽光下での保管はシートで覆ってください。 ■ 廃棄上の注意 各地方自治体などの廃棄物処理方法に従って処理してください。 ■ 品質保証 EPS工法に用いる発泡スチロールブロックにはEPS開発機構の品質規格適合認定シールが 国土交通省 NETIS 登録番号QS-040024-V「 設計比較対象技術」 貼られています。EPS工法にはEPS開発機構規格適合製品をご使用ください。 ■ 設計基準 EPS工法設計・施工基準書(案) EPS工法はEPS工法設計・施工基準(案)に基づいて設計を行います。 L型ピン 緊結金具(片爪) 緊結金具(両爪) ウォールブロック®の各種実証実験 【(独)北海道開発土木研究所・EPS開発機構】 【(独)北海道開発土木研究所・EPS開発機構】 【EPS開発機構・JSP】 1/5模型による振動台模型実験 1年間常時微動観測、交通荷重載荷実験、 レベル2地震想定の振動実験 ガードレール衝突実験など 【EPS開発機構・JSP】 【EPS開発機構・JSP】 【八戸工業大学・JSP】 交通荷重想定の鉛直振動実験 過荷重時の壁面追従性実験 都市内利用想定の投球壁面実験 ユニークな土木材料 発泡スチロールが新しい建設環境を拓きます 第一事業本部 建築土木資材事業部 土木資材部 加工品営業本部 ホームページ http://www.tokyoink.co.jp ホームページ http://www.co-jsp.co.jp 本 社 〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TEL.03-5902-7627 土木資材部 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4 -2(新日石ビル) 生産技術部 〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TEL.03-5902-7628 TEL 03-6212-6364 FAX 03-6212-6369 札幌営業所 〒065-0020 札幌市東区北二十条東18-2-1 TEL.011-784-7772 札幌営業所 〒060-0003 札幌市中央区北3条西1-1(サンメモリアビル) 仙台営業所 〒980-0801 仙台市青葉区木町通2-1-18 TEL.022-274-3531 ウォールブロック®は、株式会社JSPの登録商標です。 TEL 011-231-2681(代)FAX 011-231-7850 新潟営業所 〒950-0087 新潟市中央区東大通1-2-25 TEL.025-245-3141 仙台営業所 〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-4-1(仙台興和ビル) 名古屋支店 〒452-0813 名古屋市西区赤城町112 TEL.052-503-3721 TEL 022-212-3156 FAX 022-266-9583 大 阪 支 店 〒543-0013 大阪市天王寺区玉造本町1-28 TEL.06-6761-0077 大阪営業所 〒541-0053 大阪市中央区本町1-6-16(野村不動産堺筋本町ビル) 広島営業所 〒738-0023 広島県廿日市市下平良1-5-13 TEL.0829-34-4100 TEL 06-6264-7906 FAX 06-6264-7913 福岡営業所 高松営業所 〒761-8071 香川県高松市伏石町2153-2 TEL.087-866-7007 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-12-17(五幸ビル) TEL 092-411-6854(代)FAX 092-474-1796 福 岡 支 店 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川3-13-5 TEL.092-503-8979 13.4.0000