1/33ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(6.3Mb)

雷シーズンに向けて!押さえておきたい 雷害対策【基本編】

ハンドブック

まずは雷と雷害対策について知ることから始めましょう

雷害に備えるためには、その被害の発生原因に応じた対策をとる必要があります。
雷が発生するしくみから対策の必要性、そして対策方法までを、
長年にわたる雷害対策の経験とノウハウに基づいてご紹介します。

【目次】
・雷の発生と種類
・雷被害の仕組みと被害事例
・建物や設備を雷から護るには?

◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

このカタログについて

ドキュメント名 雷シーズンに向けて!押さえておきたい 雷害対策【基本編】
ドキュメント種別 ハンドブック
ファイルサイズ 6.3Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社昭電 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

雷シーズンに向けて︕ 押さえておきたい 雷害対策 基本編 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page2

雷シーズンに向けて︕ 押さえておきたい 1. 雷の発⽣と種類 雷害対策 基本編 2. 雷被害の仕組みと被害事例 3. 建物や設備を雷から護るには︖ 4. SPDとは︖ Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page3

1. 雷の発⽣と種類 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page4

1. 雷の発⽣と種類 雷の発⽣ 落雷は雲から地表への放電現象 「落雷」は雷雲電荷と地表の電荷が中和する現象 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page5

1. 雷の発⽣と種類 雷雲と雷 ⼤気の気流や気圧の差から雷が発⽣ 熱雷 界雷 渦雷 真夏の熱い⽇射が地表⾯付近の空気を ⼤気の冷気団と暖気団とが接触する境 低気圧や台⾵の中⼼付近などの上昇気 熱し、上昇気流となって発⽣します。 界線に添って発⽣します。 流の活発なところに発⽣します。 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page6

1. 雷の発⽣と種類 季節による雷の違い 発⽣するメカニズムは似ているが性質が全く異なる 熱雷(夏季雷) 界雷(冬季雷) Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page7

2. 雷被害の仕組みと被害事例 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page8

2. 雷被害の仕組みと被害事例 雷サージとは 「雷サージ」がもたらす過電圧が、電⼦機器を破壊する 直撃雷サージ 誘導雷サージ 静電気放電 開閉サージ ノイズ Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page9

2. 雷被害の仕組みと被害事例 雷撃の種類 雷撃の種類に応じた雷害対策が必要 直撃雷 誘導雷 逆流雷 ⼀般的な落雷で、雷放電による電流の 電源線・通信線やアンテナなどに雷電 建造物への雷撃時、接地抵抗が⼗分低 ⼤部分が⼈体や建築物・樹⽊などを通 流からの電磁誘導によって発⽣する⾼ くないと、電源線及び通信線へ雷電流 過します。 電圧で、機器の破壊を引き起こします。 の⼀部が逆流雷として流出します。 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page10

2. 雷被害の仕組みと被害事例 直撃雷の被害 建物外壁の破損や⽕災が発⽣することも ⾼層ビルの外壁損傷 建物外壁の損傷 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page11

2. 雷被害の仕組みと被害事例 誘導雷・逆流雷の被害 近傍に落ちた雷が配線を通って侵⼊ ICチップの損傷 電話回線設備の焼損 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page12

2. 雷被害の仕組みと被害事例 近年の雷被害の状況 ネットワーク環境の変化に伴い、雷被害が急増 2500 2000 1500 1000 500 0 平成 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 度 20年間の損害件数の推移 出典:財団法人全国自治協会「落雷損害の傾向と対策」 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page13

2. 雷被害の仕組みと被害事例 建造物内部の機器の被害 電源線と信号線が接続される機器に被害が多発 「重要文化財建造物内部機器の雷害調査」電気設備学会(2013) Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page14

2. 雷被害の仕組みと被害事例 BCPにおける雷リスク 最悪の場合にはシステム運⽤停⽌や事業機会の損失につながる恐れ 落 雷 破壊 破壊 破壊 情報通信機器・各種配線・データ ⽕ 災 停 電 システムダウン Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page15

3. 建物や設備を雷から護るには︖ Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page16

3. 建物や設備を雷から護るには︖ 雷保護における規格とその役割 JIS(⽇本産業規格)に基づいた雷保護を⾏うことが重要 JIS Z 9290-1 雷保護-第1部 ⼀般原則 雷保護 LP Lightning Protection 雷保護システム LPS SPM 雷電磁インパルス(LEMP) 建物、⼈体への被害に 保護対策 Lightning Protection System Surge Protection Measures 対する雷保護 SPD等による建築物内の 電気・電⼦機器の故障を低減 JIS Z 9290-3 JIS Z 9290-4 雷保護-第3部 雷保護-第4部 建築物等への物的損傷及び⼈命の危険 建築物内の電気及び電⼦システム Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page17

3. 建物や設備を雷から護るには︖ 雷保護に関する⽤語の定義 ●雷保護システム LPS 建物等への落雷による物的損傷及び、⽣物への障害を低減するために使⽤するシステム ●外部雷保護システム 雷保護システムLPSの⼀部で、受雷部システム、引き下げ導線システム及び接地システムで構成するシステム ●受雷部システム 外部LPSの⼀部で、落雷を捕捉するための、突針、メッシュ導体⼜は⽔平導体で構成するシステム ●引き下げ導線システム 外部LPSの⼀部で、落雷電流を受雷部システムから接地システムへ導くことを⽬的としたシステム ●接地極システム 外部LPSの⼀部で、落雷電流を⼤地に放流するためのシステム ●雷電磁インパルス(LEMP)保護対策 雷電流によって発⽣する過電圧等の全ての電磁的影響より、電気及び電⼦機器を保護する対策 Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page18

3. 建物や設備を雷から護るには︖ 雷保護システム 直撃雷による建物や⼈体などへの直接的な被害を防ぐ 外部雷保護 システムの 構築が重要! Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page19

3. 建物や設備を雷から護るには︖ 雷害対策の考え⽅ 雷サージを安全に接地へ導く系統を構築 受雷部システム(避雷針) ●受雷部システム(避雷針) 引下げ導線 ●引下げ導線 ●接地システム が重要です。 接地システム Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.
Page20

3. 建物や設備を雷から護るには︖ 機器や設備の雷被害 機器や設備を 雷から護るには 避雷針だけでは ダメなんです! Copyright 2021 SHODEN Corporation All Rights Reserved.